行方不明者の推移とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 行方不明者の推移の意味・解説 

行方不明者の推移

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 07:00 UTC 版)

東日本大震災における死者・行方不明者の推移」の記事における「行方不明者の推移」の解説

6月15日宮城県警察地震発生から100日目前に行方不明者集中捜索気仙沼警察署河北警察署石巻警察署など三陸沿岸の9警察署管内で行うことを発表した行方不明者数(全て2011年日付合計岩手県宮城県福島県その他3月18日 2,249 3月22日 13,561 5,152 331日 4,560 7,146 4月5日 15,347 4,502 4月914,865 4,707 6,619 3,535 4 415日 14,497 4,031 7,918 2,544 4 423日 12,228 3,590 6,936 1,698 4 428日 11,324 3,469 6,612 1,239 4 57日 9,960 3,299 5,978 679 4 514日 9,487 3,029 5,883 571 4 529日 8,526 2,893 5,212 417 4 6月2日 8,343 2,876 5,067 396 4 6月3日 8,298 2,842 5,058 394 4 6月4日 8,281 2,832 5,055 390 4 6月5日 8,206 2,826 4,987 389 4 6月6日 8,198 2,826 4,983 385 4 6月7日 8,191 2,825 4,979 383 4 6月8日 8,171 2,818 4,970 379 4 6月9日 8,146 2,811 4,954 377 4 6月10日 8,095 2,809 4,913 369 4 6月11日 8,069 2,787 4,912 366 4 6月12日 7,937 2,786 4,781 366 4 6月13日 7,931 2,786 4,775 366 4 6月14日 7,781 2,638 4,773 366 4 6月15日 7,742 2,625 4,749 364 4 6月16日 7,718 2,609 4,742 363 4 729日 4,984 2,271 2,444 265 4 8月27日 4,467 1,927 2,291 245 4 行方不明者のその他内訳は、青森県1, 茨城県1, 千葉県2

※この「行方不明者の推移」の解説は、「東日本大震災における死者・行方不明者の推移」の解説の一部です。
「行方不明者の推移」を含む「東日本大震災における死者・行方不明者の推移」の記事については、「東日本大震災における死者・行方不明者の推移」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「行方不明者の推移」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行方不明者の推移」の関連用語

行方不明者の推移のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行方不明者の推移のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東日本大震災における死者・行方不明者の推移 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS