タゴガエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 両生類 > アカガエル科 > タゴガエルの意味・解説 

タゴガエル

和名:タゴガエル
学名Rana tagoi
    カエル目
分布日本固有種本州四国九州などに基亜種R. t. tagoiが,隠岐にはオキタゴガエルR. t. okiensisが,屋久島にはヤクタゴガエルR. t. yakushimensisが分布する
 
写真(上):タゴガエル成体
写真(下):オキタゴガエル成体
説明
本種は完全に森林性の種で,森林内に生息し森林内で繁殖する成体早春になると,伏流水中に白い部分大きい,大きなからなる卵塊を産む。孵化した幼生は餌を食べなくとも卵の卵黄だけで成長し,非常に小さな小ガエルになる。区別点:ヤマアカガエルニホンアカガエルとの区別点は,それぞれの項を参照。タゴガエルには非常によく似たナガレタゴガエルRana sakurai同所的生息しているが,両者区別は微妙で難しい。ナガレタゴガエル後足の指の水掻き発達悪く,どの指の先端にもみずかき届いていないのに対しナガレタゴガエルでは多くの指の先端付近まで水掻き届いている。ナガレタゴガエルは,関東中部・近畿山中分布し産卵場所が伏流水でない沢の中であること,成体繁殖期には体表皮膚伸びることを除けば多くの点でタゴガエルに似ている鳴き声:タゴガエルはゴッゴッゴッゴッとくぐもった声鳴くが,穴の中で鳴いているのも原因
タゴガエル成体

オキタゴガエル成体


たご蛙

読み方:タゴガエル(tagogaeru)

寒中にもかかわらず雌を呼んでグウグヮグウグヮと低音鳴く蛙

季節

分類 動物


タゴガエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 16:13 UTC 版)

タゴガエル
タゴガエル Rana tagoi tagoi
保全状況評価[a 1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 無尾目 Anura
亜目 : ナミガエル亜目 Neobatrachia
: アカガエル科 Ranidae
: アカガエル属 Rana
: タゴガエル R. tagoi
学名
Rana tagoi Okada, 1928
和名
タゴガエル
オキタゴガエル

タゴガエル(田子蛙、Rana tagoi)は、両生綱無尾目アカガエル科アカガエル属に分類されるカエル。日本の固有種で、2024年時点では3亜種が区別されている。 種名の tagoi と和名のタゴは両生類などを研究した動物学者・田子勝彌(たご かつや:1877-1943)への献名[1]

分布

以下の3亜種が区別されているが、それぞれのタイプ産地タイプ標本には混乱や問題が含まれている[2]

  • Rana tagoi tagoi Okada, 1928 タゴガエル(名義タイプ亜種)
日本本州四国九州[3][4]固有亜種
  • Rana tagoi okiensis Daito, 1969[5] オキタゴガエル
日本(隠岐諸島の島後のみ)[3][4]固有亜種
  • Rana tagoi yakushimensis Nakatani & Okada, 1966[6] ヤクシマタゴガエル
日本(屋久島のみ)[3][4]固有亜種

形態

指趾の先端が膨らみ、後肢の水かきは切れ込みが深く趾の先端まで発達しない[3][4]。下顎に暗色斑が入る[4]

繁殖期のオスは体側面の皮膚が襞状に弛緩する[3]

  • R. t. okiensis オキタゴガエル
体長:オス 3.8 - 4.3cm、メス 4.5 - 5.3cm[3]
  • R. t. tagoi タゴガエル
体長:オス 3.5 - 4.5cm、メス 4.5 - 5cm[4]
  • R. t. yakushimensis ヤクシマタゴガエル
体長:オス 3.7 - 4.8cm、メス 4.2 - 5.4cm[3]

分類

Etoら(2012, 2014)は、全国のタゴガエル3亜種とナガレタゴガエルについてミトコンドリアDNA(mDNA)および核DNA(nDNA)の解析を行い、これらは十数の群にわけられることと、大きく2つのクレードに分けられることを示した[7][8]

2014年に、長野県根羽村付近に生息する個体群が新種ネバタゴガエル Rana neba [9]として、2023年には五島列島のものがゴトウタゴガエル Rana matsuoi [10]として分けられた。

生態

低山地から標高2,000m以下の森林に生息する[3][4]

食性は動物食で、昆虫クモ陸棲の巻貝などを食べる[3]。幼生は変態するまで体内の卵黄を消費して生活する[3]

名義タイプ亜種としてのタゴガエル(tagoi tagoi)は1-2月か4-5月、亜種オキタゴガエルは2-3月、亜種ヤクシマタゴガエルは10-翌4月に伏流内や渓流周辺のある水たまりなどに60-110個の卵を産む[3]

参考文献

  1. ^ Okada, Y. (1928). “Notes on Japanese frogs”. 日本動物學彙報 Annotationes Zoologicae Japonensis 11 (4): 269–277 (p.271-273). 
  2. ^ 柴田保彦(Shibata, Y.) (1988). “タゴガエル3亜種の基産地 The type localities of three subspecies of a Japanese brown frog, Rana tagoi OKADA (Amphibia: Ranidae)”. 大阪市立自然史博物館研究報告 (43): 43-46. 
  3. ^ a b c d e f g h i j k 池田純 「タゴガエル」「オキタゴガエル」「ヤクシマタゴガエル」『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』千石正一監修 長坂拓也編著、ピーシーズ、2002年、300頁。
  4. ^ a b c d e f g 松井孝爾 「タゴガエル」『動物大百科12 両生・爬虫類』深田祝監修 T.R.ハリディ、K.アドラー編、平凡社1986年、70頁。
  5. ^ 大東義徹 (1969). “オキタゴガエルについて [講演要旨]”. 動物学雑誌 78 (10-11): 406. 
  6. ^ Nakatani, T.; Okada, Y. (1966). “Rana tagoi yakushimensis n. subsp. from Yakushima, Kagoshima Prefecture, Japan”. Acta Herpetologica Japonica 1 (4): 64-66, pl.1. doi:10.5358/hsj1964.1.4_64. 
  7. ^ Eto, K., M. Matsui, T. Sugahara, T. Tanaka-Ueno. 2012. Highly complex mitochondrial DNA genealogy in an endemic Japanese subterranean breeding brown frog Rana tagoi(Amphibia, Anura, Ranidae). Zoological Science, 29: 662 - 671.
  8. ^ Eto, K., M. Matsui, 2014. Cytonuclear discordance and historical demography of two brown frogs, Rana tagoi and R. sakuraii(Amphibia: Ranidae). Molecular phylogenetics and evolution, 79C: 231 - 239.
  9. ^ Ryuzaki, M., Y. Hasegawa, M. Kuramoto, 2014. A new brown frog of the genus Rana from Japan(Anura: Ranidae) revealed by cytological and bioacoustic studies. Alytes, 31; 49 - 58
  10. ^ Eto, K.; Matsui, M. (2023-08-25). “A New Brown Frog from the Goto Islands, Japan with Taxonomic Revision on the Subspecific Relationships of Rana tagoi(Amphibia: Anura: Raidae)”. Current Herpetology 42 (2): 191-209. doi:10.5358/hsj.42.191. ISSN 1881-1019. 

関連項目

外部リンク

  1. ^ The IUCN Red List of Threatened Species
    • Yoshio Kaneko, Masafumi Matsui 2004. Rana tagoi. In: IUCN 2013. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2013.2.



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タゴガエル」の関連用語

タゴガエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タゴガエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタゴガエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS