タサイドンとは? わかりやすく解説

タサイドン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 20:36 UTC 版)

タサイドン(THASAIDON)は、遠い未来に海底から隆起した、幻想と怪異の大陸ゾティークにいる架空の魔神。

クラーク・アシュトン・スミスが彼の一群の幻想小説内で、しばしばその名を引き合いに出している。

概要

大魔王。七つの地獄の王で邪悪の支配者ともあらゆる妖術の支配者とも言われる。

物語の中における位置としてはゾティーク大陸における悪魔で、小説の中では、この魔神と取引をしている魔術師がしばしば登場している。造られた像は黒々としており、甲冑に身を固め棘のついた戦棍を手にしている。また、その像を通して魔術師と会話する。五つの名を持つと言うが作中には登場せず不明。[1]

「ルダルのタサイドンへの連禱」なる歌(詩)が、『イラロタの死』『アドムファの庭園』の冒頭に掲げられている。

ゾティーク作品はクトゥルフ神話に取り込まれているが、タサイドンへの注目度はあまり高くない。ゾティークの神々は、太古の時代にヒュベルボレオスムー、ポセイドニス(アトランティス)で信仰された神々がはるかな時代を経て異なる名前で戻ってきたものとされており、タサイドンは典型的な悪魔の振舞をとっているが、タサイドンの以前の名は(先述にあるように)登場していない。

作品リスト

作品

収録

  • 創元推理文庫「ゾティーク幻妖怪異譚」クラーク・アシュトン・スミス、大瀧啓裕
  • ナイトランド叢書「魔術師の帝国1 ゾシーク篇」クラーク・アシュトン・スミス、安田均

脚注

注釈

出典

  1. ^ CAスミス『暗黒の魔像

タサイドン (Thasaidon)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 00:48 UTC 版)

ゾティーク」の記事における「タサイドン (Thasaidon)」の解説

悪の魔王詳細はタサイドンを参照頻出

※この「タサイドン (Thasaidon)」の解説は、「ゾティーク」の解説の一部です。
「タサイドン (Thasaidon)」を含む「ゾティーク」の記事については、「ゾティーク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タサイドン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タサイドン」の関連用語

タサイドンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タサイドンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタサイドン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゾティーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS