sober
「sober」とは、しらふの・お酒を飲んでいない・ふだんお酒を飲まないことを意味する英語表現である。
「sober」とは・「sober」の意味
「sober」とは、しらふの・お酒を飲んでいない・ふだんお酒を飲まないという意味で用いられる形容詞・動詞である。形容詞としては、酔っていない、お酒の影響を受けていないという意味のほか、性格や態度が落ち着いている、考え方が冷静である、色味が地味・落ち着いている、事実を誇張しないという意味で用いられる。動詞としては、酔いを醒ます、落ち着かせる、真面目にする、反省するなどの意味で用いられる。「sober」のスラングとしての意味
「sober」は、スラングとしては、お酒に限らず、中毒性のある物質の影響を受けていない状態のことを意味する。「sober」の発音・読み方
「sober」の発音は、カタカナ語では「ソーバー」と表記される。発音記号では「sóubər」と表記されるため、カタカナにすると「ソォゥバァ」という発音になる。「sober」の語源・由来
「sober」の語源は、酔っていないという意味のラテン語の「sobrius」である。「sober」を含む英熟語・英語表現
「I'm sober」とは
「I'm sober」とは、私はしらふですという意味の英語表現である。
「Sober Curious」とは
「Sober Curious」とは、欧米の若者の間で支持されているライフスタイルで、お酒を飲める人があえてお酒を飲まない、もしくは少量しか飲まないというものである。禁酒は我慢してお酒を飲まないというネガティブなニュアンスであるが、「Sober Curious」はお酒を飲まないことをカッコいいこととしてポジティブに捉えている。「Sober Curious」には、気分、睡眠、生産性が向上し、不安やうつ病、心臓病、脳卒中、特定の癌などの病気のリスクが低下するなど、身体的・精神的な健康上の多くの利点がある。「sober」を含むその他の用語の解説
「SOBER(BIGBANGの曲)」とは
「SOBER」とは、2016年にリリースされた韓国のアイドルグループBIG BANGの楽曲である。歌詞は、しらふでいるのが辛いから、お酒を飲んで楽しくなろうという内容で、やらなければならないことはたくさんあるのに、やりたいことが何もないという人生の悲哀を歌っている。歌詞の内容は哀愁があるが、アップテンポな曲調なので悲壮感はない。
「SOBER(オンラインショップ)」とは
「SOBER(オンラインショップ)」は、韓国のプチプラファッションを扱っているオンラインショップである。プチプラファッションは韓国レディースのアパレルを扱っているショップが多いが、「SOBER(オンラインショップ)」はメンズアイテムに特化したショップである。トレンドを抑えたファッションアイテムが揃っており、価格帯も3000円~6000円ほどと手頃である。
「SOBER+」とは
「SOBER+」とは、フルーツやスパイス、ハーブなどがミックスされた濃縮タイプのノンアルコール飲料である。炭酸水やジュースで割ったり、アイスクリームにかけたりなど、色々な楽しみ方ができる。欧米で支持されている「Sober Curious(会えてお酒を飲まないライフスタイル)」の流れに乗り、製造された飲料である。
「sober」の使い方・例文
・She is a recovering alcoholic who has been sober for five years.(彼女は回復中のアルコール依存症で、5年間断酒している)・I'd better be sober by the time my parents get here.(両親がここに来るまでに、私はしらふになった方がいい)
・The whole party was a sober affair, no dancing, just people standing around in groups chatting politely.(パーティー地味で、ダンスはなく、お行儀よくグループで話しているだけだった)
・My brother returned home from the war, saddened and sobered by his experiences.(兄は戦争から帰国し、自分の経験に悲しみ、真面目になった)
・The article is a sober reflection on the state of our country.(この記事は、わが国の状態を冷静に反映したものである)
・I will drive later, so I have to stay sober tonight.(後で運転するので、今夜はしらふでいなければならない)
・I was too sober to enjoy the event.(私はしらふすぎてイベントを楽しむことができなかった)
・I'd had no alcohol all evening so I was completely sober.(私は一晩中アルコールを飲んでいなかったので、完全にしらふだった)
・He is a sober, hard working carpenter.(彼は地味で勤勉な大工だ)
・Are you sober enough to drive?(運転できるぐらいにしらふですか?)
ソーバー
ソーバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 10:09 UTC 版)
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2025年4月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年4月)
|
「ソーバー」 | ||||
---|---|---|---|---|
P!NK の シングル | ||||
初出アルバム『ファンハウス』 | ||||
リリース | ||||
規格 | シングル、デジタル・ダウンロード | |||
録音 | 2008年 | |||
ジャンル | ポップ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ラフェイス | |||
作詞・作曲 | P!NK、Nate Hills、Kara DioGuardi、Marcella Araica | |||
プロデュース | Danja、Tony Kanal、Jimmy Harry | |||
P!NK シングル 年表 | ||||
|
||||
「ソーバー」はアメリカ合衆国のシンガーソングライターのP!NKの楽曲。この楽曲は、彼女の5枚目のスタジオ・アルバム『ファンハウス』に収録され、アルバムからの2曲目のシングルとして2008年11月3日にリリースされた。各国の週間シングルチャートではチェコ、ポーランドで1位、ドイツで3位を記録した。
固有名詞の分類
- ソーバーのページへのリンク