セカンダリ電話とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セカンダリ電話の意味・解説 

セカンダリ電話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 01:35 UTC 版)

日本のIP電話」の記事における「セカンダリ電話」の解説

通話品質クラスC上で電話番号設置場所の対応がとれないシステムは、050識別番号割り当てを受けることができる(次のプライマリ電話」の項に示されている条件満たさないと、通常の市外局番 (0AB - J) の割り当て受けられない)。また、その多く固定電話併用して利用する「セカンダリ電話」(「第二電話」)とされる。特に、個人向け等(セカンダリ電話で050番号)の物については以下のような制限がある。なお法人向けIPセントレックスなどでも050番号使われているが、こちらは仕様異なる。 050番号IP電話サービスは、(専用IP網上で通話品質クラスC以上が条件ではあるが、基本的に回線帯域保証はなくベストエフォートである(通話セッション数の保証を含む。ただしインターネット経由と言う意味ではない)。そのため、回線の(一時的な切断ノイズ(特にADSL)や輻輳などが原因で、またさらには回線事業者ISP (ITSP) における障害メンテナンスなどが原因で、IP電話掛け受けが出来なかったり、雑音入ったりする可能性もある。 セカンダリ電話のIP電話では、サービス利用可否に細かい区分がある。特に光ファイバーインターネット接続などに切り替えて固定電話利用止めた場合問題顕在化することも多い。これらの利用可否は、技術的制度的なものではなく事業者側が、設備投資等の営業上の理由等から、固定電話併用前提とし、各種電話網との相互接続サービス提供実施していないためである。 利用できるサービス固定電話との発着信(※一部直収電話を除く) 携帯電話・PHSとの発着信(※一部PHS事業者を除く) 国際電話との発着信(※国際着信できないものもある) IP電話 (0AB - J) との発着信(※一部IP電話 (0AB - J) を除く) IP電話 (050) との発着信(※IP電話網間が相互接続通話料無料または有料》されている場合に限る) ブラステルに限る:0120,0800への発信 OCNドットフォンに限る:ntt com発行する0120,0570番へ発信 利用できないサービス(※一部事業者一部可能なものもある)110/118/119番を始めとする各種特番 (1xx) フリーダイヤル類 (0xx0,brastelでは0120,0800への発信OK) 電話付加機能キャッチホン他) 自動船舶電話 船舶電話 衛星電話 これらの番号通話NTT電話網使用して通話することができる。ただし通話料がかかる。強制的に0を4回付けると自動的にNTT電話網から通話できるこの方法はIP電話停電又は故障場合方法である。ただし契約電話会社から通話料あり。※サービス利用可否、および利用可否一部除外対象は、それぞれIP電話事業者ごと、および除外対象事業者との組み合わせごとに異なる。 なお2003年から2005年にかけて、セカンダリ電話であるよう050IP電話において、緊急通報(110/118/119番など)を可能とするような技術的制度的検討総務省等でなされている。

※この「セカンダリ電話」の解説は、「日本のIP電話」の解説の一部です。
「セカンダリ電話」を含む「日本のIP電話」の記事については、「日本のIP電話」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セカンダリ電話」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セカンダリ電話」の関連用語

セカンダリ電話のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セカンダリ電話のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本のIP電話 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS