クラン【カネヒラ保険組合】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:28 UTC 版)
「ダーウィンズゲーム」の記事における「クラン【カネヒラ保険組合】」の解説
金平 英明(カネヒラ ヒデアキ) 声 - 江越彬紀 【カネヒラ保険組合】を運営している男性。日本ランキング3位。過去行われたイベントをクリアし、報酬としてGMに保険事業の契約システムを実装してもらった。 一見普通のサラリーマンだが、剣術において非凡な才覚を持つ。剣道5段。 エイスを壊滅させたサンセットレーベンズがシブヤを支配下に置き、以後のDゲームでの私戦を禁じたことから顧客が激減。同じく不利益を被っていたテミスと手を結んでイベント「ハンティングゲーム」でカナメの殺害を企てるが、オージの索敵とカナメの狙撃の合わせ技によって敗北する。手傷を負いながらも逃走する中、「ドウメ」と遭遇。ヤマウチを逃し、なんとか一体を倒してのけるも、後ろから現れたもう一体に不意をつかれて殺される。 異能は実体を伴った自分自身のコピーを半径約2km以内の任意の場所に複数生み出し操作する念動系具象化能力『摩利支天(ハレーションゴースト)』。さらにコピーの消去を行うことで、瞬間移動系能力あるいは光学系幻覚能力として偽装を図っていた。また、複数の分身で大量の物資を持ち上げ「手荷物」としてDゲームに持ち込むという裏技も使える。 サイトウ リュウイチ 小太りな男性。毎月の保険料の振り込みに文句を言いつつも、カネヒラ保険組合に所属しており、ハンティングゲームで組合を去っていたことが判明する。 ヤマウチ ギイチ Dランカーの男性。ハンティングゲームではカネヒラ保険組合でのチーム内の情報を伝達する役割を担っている。 異能はある程度以上親しい人間の位置が離れていても分かる『帰巣本能(バードコンパス)』。カナメに狙撃され手傷を負ったカネヒラを救助に向かうも、カネヒラの最後の情として怒鳴りつけられ、その場から逃げ去った。
※この「クラン【カネヒラ保険組合】」の解説は、「ダーウィンズゲーム」の解説の一部です。
「クラン【カネヒラ保険組合】」を含む「ダーウィンズゲーム」の記事については、「ダーウィンズゲーム」の概要を参照ください。
- クラン【カネヒラ保険組合】のページへのリンク