クニフラー・イリスの関与した事業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 22:55 UTC 版)
「イリス (企業)」の記事における「クニフラー・イリスの関与した事業」の解説
1871年 陸軍にツンナール銃、ツンナール騎銃、火砲を納入 1884年11月 阪堺鉄道に独ホーエンツォレルン社製機関車や車両を納入 1885年2月 琵琶湖疏水に火薬納入 1885年6月 皇居造営に伴う水道工事用水道管等資材納入 1885年7月 日本鉄道にレール等納入 1885年8月 群馬県から紡績機受注 1886年10月 皇居の鉄製二重橋設計・施工 1887年4月 函館水道設備資材納入 1887年8月 吾妻橋建設用鉄材納入 1888年 九州鉄道他に機関車及び関連資材等を納入 1889年 北海道炭鉱鉄道にレール納入 1890年代 ハンブルクアメリカ汽船の代理店を務める。エアロ・ロイド設立に参加し、飛行船ツェッペリン号の運航に関与 1898年 函館のビール工場へ機械一式納入 1890年代 日露戦争に関わる軍需品として大砲などを大量受注、機関車、テンダー機関車、貨車を納入。鐘紡へ紡績機納入。赤十字や養育院(困窮者、病者、孤児、障碍者等の保護施設)へ寄付 1910年12月 岡山電気軌道の溝付きレール納入 1912年 官営八幡製鐵所の中空ロール機納入 1911年 製薬会社ホフマン・ラ・ロッシュの代理店を務める 1919年 ボッシュの代理店として自動車関連事業に乗り出す 1923年 ドイツ映画、MGM、FBO、ワーナーブラザーズ等映画配給に参入 1929年 ドイツパルロフォンラベルのレコード制作に携わる 1926年 川崎造船所葺合工場に独ルップマン社製のメルツ式塩基性25トン平炉を納入
※この「クニフラー・イリスの関与した事業」の解説は、「イリス (企業)」の解説の一部です。
「クニフラー・イリスの関与した事業」を含む「イリス (企業)」の記事については、「イリス (企業)」の概要を参照ください。
- クニフラー・イリスの関与した事業のページへのリンク