クニタマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/31 18:24 UTC 版)
クニ(国)の首長称号としての「タマ」は神社や祭神名にも見出すことができる。「クニタマ(国玉、国魂、国霊)神社あるいは神」は「国を経営し功徳ある」カリスマ的存在を祭るものとして知られている。和泉国日根郡の「國玉神社」、常陸国真壁郡の「大国玉神社」、陸奥国磐城郡の「大国魂神社」、対馬国上縣郡の「嶋大國魂神社」、尾張国中嶋郡の「尾張大国霊神社」など約20地域の神社に「クニタマ」の名称が残されている。
※この「クニタマ」の解説は、「タマ (称号)」の解説の一部です。
「クニタマ」を含む「タマ (称号)」の記事については、「タマ (称号)」の概要を参照ください。
- クニタマのページへのリンク