クアドリガ神属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クアドリガ神属の意味・解説 

クアドリガ神属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 02:13 UTC 版)

ゴッドイーター」の記事における「クアドリガ神属」の解説

クアドリガ クアドリガ神属基本種攻撃属性は火。弱点属性は氷、神。結合崩壊する部位前面装甲排熱器官ミサイルポッド素材名は戦王、戦神シリーズ通して登場する。 骨のような形骸戦車のような装甲を持つ巨大なアラガミ人間兵器模倣した大火力の砲撃を行う一方で、その巨体似合わない高い機動力見せる。また、前面装甲には顔のような模様がある。発生地地中海沿岸だと考えられている。明らかに人類兵器模したその姿から、「アラガミ無機物性質取り込む」という説を実証した例となり、数々学者驚かせた。人間兵器再現するメカニズムについては、いまだ解明されていないGOD EATER 2では攻撃手段に超長距離砲撃も加わり戦闘エリア外から砲撃してプレイヤーたちを攻撃するプロモーションアニメでも姿を確認できる初期設定では、上半身伸びるギミックがあり、採用されたものよりも機械的なデザインだった。 クアドリガ堕天 クアドリガ神属堕天種攻撃属性は氷。弱点属性は火。結合崩壊する部位前面装甲後足ミサイルポッド素材名は堕王、氷王。シリーズ通して登場する北海沿岸発見されクアドリガ堕天種。その冷たい外見とは裏腹に性格荒々しく範囲の広い攻撃連続繰り出してくる。寒冷地適応した結果、本来持っていた高熱への耐性失ったとりあえずの進化」の例である。 テスカトリポカ クアドリガ神属。攻撃属性は神。弱点属性は神。結合崩壊する部位前面装甲、兜、ミサイルポッド素材名は禁王、覇王シリーズ通して登場する猛々しいと殺機械融合したような外観を持つ第二種接触禁忌アラガミ形状基本的にクアドリガに近いが、兜を被っており前面装甲の顔のような模様デザイン異なる。想像を絶する火力誇り一つの街を一瞬にして廃墟にするほどの力を有する発生地地中海南部沖と見られているが詳細不明。なお、このアラガミを神として奉るカルト教団フェンリル社員捕喰させるという事件が発生しており、後にフェンリルの手でこのカルト教団本部強制捜査が行われた。 ポセイドン クアドリガ神属禁忌種。攻撃属性は神。弱点属性は神。結合崩壊する部位前面装甲、兜、ミサイルポッド素材名は海蝕神。『GOD EATER』、『GOD EATER BURST』に登場する。 クアドリガ神属のアラガミが種内捕喰繰り返した結果変異した希少種だと思われる第二種接触禁忌アラガミ非情なまでの火力誇りひとたび力を解放すれば、周囲瞬く間焦土と化すと言われている。

※この「クアドリガ神属」の解説は、「ゴッドイーター」の解説の一部です。
「クアドリガ神属」を含む「ゴッドイーター」の記事については、「ゴッドイーター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クアドリガ神属」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クアドリガ神属」の関連用語

クアドリガ神属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クアドリガ神属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴッドイーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS