カカオの関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 07:38 UTC 版)
ブランシェ 「白き魔女」と呼ばれる、ショコラと同じショコラティエ。 カカオのことが大好きで、カカオと一緒にいるショコラを憎んでいる(所謂ヤンデレ)。 ショコラとは正反対に純白のゴスロリファッションを着飾っている。愛くるしい優しそうな見た目だが、他人の命を何とも思わない冷酷な本性を持つ。ブランシェの店「サロン・ド・ブランシェ」では、願いをかなえるごとに、他人の魂を生贄としてもらっている。 その正体は白雪(カカオの前契約者)の魂が入った失敗作の人形。 ブランシェとして生まれた後、カカオと共に、生贄と引き換えに魔法のチョコレートで強い欲を持ったあらゆる人々の魂を集めていた。しかし、その途中にブランシェのチョコレートで人生が崩壊した客達からクレームをつけられ、暴行を受けてしまう。人形である肉体が半壊し、人形師の傀儡に預けられると同時にそのままカカオと疎遠になってしまった。 その後カカオと再会を果たすが、彼がショコラと組んでいることにショックを受ける。それ以来、カカオを取り戻すためにショコラを殺そうと暗躍するが、実は何者かに操られている模様。 アンバードロップで集まった生贄で人間の姿となり、白雪としてカカオに迫るも見放され、手に入れた人間としての肉体も結局不完全だったため、泡となって消滅してしまう。しかし消滅する直前、ある人物(後述)の声に唆され、カカオを殺そうとするが、ブランシェの中にある白雪の心によって思い留まるも、その人物の使い魔の蜂達によって白雪の魂を奪われてしまう。 後に傀儡の手によって再び人形の肉体で復活すると同時に彼と手を組み、悪の結晶を集めている。 白雪(しらゆき) ショコラが17世紀のフランスで出会った少女。本名はブランシュ・ネージュである。ブランシェに大きな関わりを持っている。 両親を早くに亡くし、一時は肺病を患っていた。自分に優しくしてくれた町民達に恩返しをするためにカカオと契約し、キセキの力を得る。しかし、その力を恐れた警兵隊に捕らえられ、死罪の判決をくだされる。初めは殺されることを恐れた町民達から見放されてしまう。しかし、テオやショコラによってキセキの力の代償で怠惰な心を失った町民達に助けられ、彼らからの感謝の言葉に涙を流した。ショコラを元の時代に戻すために、自分の力と未来を封じたローズマカロンを食べ、永い眠りについた。そのことを悔やんだカカオは、傀儡に頼み彼女の魂を宿した人形(今のブランシェ)を作った。 テオ 白雪の友人。白雪をどのようなことをしてでも守ろうとする。 その正体は、彼女と契約したカカオ。 クオレ 魔界の図書館の司書をしている悪魔の少年。ショコラを「マドモアゼル」と呼ぶ。 魔界図書館で人間の心を調べていたカカオに、もう一度人間界に行ってみるように促し、カカオを召喚する魔術書を人間界のフランスに落とした。その魔術書は、偶然フランスを訪れていたショコラの父である秀我に発見され、契約のきっかけをつくった。カカオの幼少期のアルバムを所持していた。
※この「カカオの関係者」の解説は、「ショコラの魔法」の解説の一部です。
「カカオの関係者」を含む「ショコラの魔法」の記事については、「ショコラの魔法」の概要を参照ください。
- カカオの関係者のページへのリンク