エクセルシオール級宇宙船一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 00:02 UTC 版)
「エクセルシオール級」の記事における「エクセルシオール級宇宙船一覧」の解説
U.S.S.アル・バターニ (U.S.S.Al-Batani, NCC-42995) オーウェン・パリス大佐の指揮(当時)。アッバース朝時代の天文学者バッターニーに由来。 U.S.S.イントレピッド (U.S.S.Intrepid, NCC-38907) アメリカの軍艦名に由来(USS Intrepid)。VOYシリーズのU.S.S.ヴォイジャーNCC-74656に代表されるイントレピッド級宇宙艦の1番艦、U.S.S.イントレピッドNCC-74000はこの艦の後継になる。 U.S.S.エクセルシオール (U.S.S.Excelsior, NX-2000→NCC-2000) スタイルズ大佐、ヒカル・スールー大佐の指揮。エクセルシオール級の1番艦。 U.S.S.エンタープライズ (U.S.S.Enterprise, NCC-1701-B) /強化型エクセルシオール級 ジョン・ハリマン大佐の指揮。エンタープライズ (スタートレック)を参照。 U.S.S.オキナワ (U.S.S.Okinawa, NCC-13958) レイトン大佐の指揮(当時)。日本の沖縄県に由来。 U.S.S.カイロ (U.S.S.Cairo, NCC-42136) エドワード・ジェリコ大佐、レスリー・ウォン大佐の指揮。エジプトの首都カイロに由来。 U.S.S.グリソム (U.S.S.Grissom, NCC-42857) アメリカの宇宙飛行士ガス・グリソムに由来。 U.S.S.クレイジー・ホース (U.S.S.Crazy Horse, NCC-50446) ラコタの一支族オグララの指導者クレイジー・ホースに由来。 U.S.S.クロケット (U.S.S.Crockett, NCC-38955) アメリカの軍人, 政治家デイヴィッド・クロケットに由来。 U.S.S.ゴルコン (U.S.S.Gorkon, NCC-40512) アリーナ・ナチェフ中将の座乗艦。クリンゴンの宰相ゴルコンに由来。 U.S.S.チャールストン (U.S.S.Charleston, NCC-42285) アメリカサウスカロライナ州の都市チャールストンに由来。 U.S.S.ティカムサ (USS Tecumseh, NCC-14934) アメリカに抵抗したショーニー族の首長テカムセ(ティカムサ)に由来。 U.S.S.バレー・フォージ (U.S.S.Vally Forge, NCC-43305) アメリカ独立戦争時の野営地バレー・フォージ、アメリカの航空母艦ヴァリー・フォージなどが由来。 U.S.S.ファラガット (U.S.S.Farragut, 登録番号不明) アメリカの提督デヴィッド・ファラガットに由来。廃船だったが、後継のネビュラ級ファラガットがクリンゴンに撃沈されたため現役復帰した。 U.S.S.フィアレス (U.S.S.Fearless, NCC-14598) イギリスの軍艦名に由来。 U.S.S.フッド (U.S.S.Hood, NCC-42296) ロバート・デソト大佐の指揮。イギリスの軍艦名に由来。 U.S.S.フレドリクソン (U.S.S.Frederickson, NCC-42111) 画家のアンソニー・フレドリクソンに由来。 U.S.S.ベルリン (U.S.S.Berlin, NCC-14232) ドイツの首都ベルリンに由来。 U.S.S.マリンチェ (U.S.S.Malinche, NCC-38997) サンダース大佐の指揮。エルナン・コルテスの通訳を務めたインディオの女性マリンチェに由来。 U.S.S.メルボルン (U.S.S.Melbourne, NCC-62043) オーストラリアの都市メルボルンに由来。ライカー副長の艦長への昇進先として推薦されていたが、ウルフ359の戦いに参加、喪失。 当初『浮遊機械都市ボーグ・後編』ではネビュラ級(として採用されるデザインのもとになったスタディ・モデル)だったが、DS9『聖なる神殿の謎』で艦種が変更された。TVシリーズでは説明されていないが、外伝小説『Trust Yourself When All Men Doubt You』によればネビュラ級U.S.S.メルボルンに置き換えられる予定で、ライカー中佐が転属を打診されていたのは新型の方だったということになっている。 U.S.S.ラコタ (U.S.S.Lakota, NCC-42768) /強化型エクセルシオール級 エリカ・ベンティーン大佐の指揮。ディファイアント級並みの戦闘力を持つ強化改造型。アメリカの先住民族ラコタに由来。 U.S.S.リビングストン (U.S.S. Livingston, NCC-34099) アメリカ独立宣言の起草に関わった政治家ロバート・R・リビングストンに由来。 U.S.S.ルーズベルト (U.S.S.Roosevelt, NCC-2573) アメリカの大統領セオドア・ルーズベルトに由来。ウルフ359の戦いに参加、喪失。 U.S.S.レパルス (U.S.S.Repulse, NCC-2544) タガート大佐の指揮。イギリスの軍艦レパルス (巡洋戦艦)に由来。 U.S.S.ライチェス (U.S.S.Rigtheous, NCC-42451) ニコライ・アンドロポフ大佐の指揮(当時)。ウルフ359の戦いに参加、喪失。『スタートレック:ボーグ』に登場。
※この「エクセルシオール級宇宙船一覧」の解説は、「エクセルシオール級」の解説の一部です。
「エクセルシオール級宇宙船一覧」を含む「エクセルシオール級」の記事については、「エクセルシオール級」の概要を参照ください。
- エクセルシオール級宇宙船一覧のページへのリンク