エイエエリジュとは? わかりやすく解説

エイエ・エリジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 16:23 UTC 版)

エイエ・エリジュEje Elgh1953年6月15日 - )は、スウェーデン出身の元レーシングドライバー

「エジェ・エルグ」「エイエ・エルグ」とも表記された。

経歴

レース戦績

イギリス・フォーミュラ3選手権

B.A.R.C./ British Automobile Racing Club F3選手権 (BPシリーズ)

チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 順位 ポイント
1976年 Rotel Racing Viking TH1A トヨタ・2T-G THR THR ZOL THR BRH SIL OUL BRH MAL THR SNE THR
8
NC 0
1977年 シェブロン・レーシング シェブロン・B38 THR
10
OUL
1
SIL
13
THR
1
ZOL
MON
Ret
BRH
3
DON
Ret
THR
12
CAD
3
DON
1
SNE
2
BRH
2
MAL
6
DON
4
THR
Ret
2位 56

B.R.D.C. / British Racing Drivers Club F3選手権 (Vandervellシリーズ)

チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 順位 pt
1977年 シェブロン・レーシング シェブロン・B38 トヨタ・2T-G SIL
8
BRH
4
SIL
Ret
SIL
6
DON
SIL
SIL
5位 34

FIA ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権

チーム シャシー エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 Pos. Pts
1976年 Rotel Racing Viking TH1A トヨタ・2T-G NÜR
Ret
ZAN
DNQ
MAN
Ret
AVU
DNQ
PER
MNZ
CET
KAS
KNU
VLL
NC 0
1977年 シェブロン・カーズ Ltd. シェブロン・B38 LEC NÜR ZAN ZOL
4
ÖST IMO PER MNZ CET KNU KAS DON
2
JAR VLL 12位 9
1978年 シェブロン・B43 ZAN NÜR ÖST ZOL IMO NÜR DIJ MNZ PER MAG KNU KAR
4
DON KAS JAR VLL 20位 3

ヨーロッパ・フォーミュラ2選手権

チーム シャーシ エンジン タイヤ 車番 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 Pos. Pts
1977年 Fred Opert Racing シェブロン・B40 ハート 32 SIL THR HOC NÜR VLL PAU MUG ROU NOG PER MIS EST
8
DON NC 0
1978年 シェブロン・B42 G 15 THR
DNQ
HOC
DNQ
NÜR
9
PAU
2
MUG
13
VLL
DNQ
ROU
6
DON
Ret
NOG
13
PER
Ret
MIS
DNQ
HOC
6
11位 8
1979年 Marlboro Team Tiga マーチ・792 BMW・M12/7 G 22 SIL
Ret
HOC
DSQ
THR
Ret
NÜR
12
VLL
9
MUG
3
PAU
Ret
HOC
10
ZAN
6
PER
1
MIS
Ret
DON
5
9位 16
1980年 MM Manpe Team マウラー・MM80 G 20 THR
Ret
HOC
Ret
NÜR
Ret
VLL
Ret
PAU SIL ZOL MUG ZAN PER MIS HOC
Ret
NC 0
1981年 PENTHOUSE マウラー マウラー・MM81 P 16 SIL
18
HOC
4
THR
2
NÜR
2
VLL
1
MUG
4
PAU
5
PER
5
SPA
3
DON
7
MIS
Ret
MAN
17
3位 35
1982年 マウラーモータースポーツ マウラー・MM82 M 8 SIL HOC THR NÜR
17
MUG VLL PAU SPA HOC DON NC 0
Horag Horz Racing マーチ・822 D 42 MAN
Ret
PER MIS

全日本F2選手権/全日本F3000選手権

チーム マシン エンジン タイヤ 車番 1 2 3 4 5 6 7 8 9 順位 ポイント
1979年 DIATONE マーチ マーチ・782 BMW・M12/7 B 9 SUZ NIS SUZ FSW SUZ SUZ SUZ
4
-[2] -[2]
1981年 Seelex RACINGMATE マーチ・802 7 SUZ SUZ SUZ SUZ
7
14位 4
CIBIE マウラー マウラー・MM81 2 SUZ
9
2
1982年 ADVAN マーチ・802 / 812 Y 7 SUZ FSW
7
SUZ SUZ SUZ 14位 4
GPA MOTUL AGS AGS・JH19 D 88 SUZ
6
6
1983年 footworkレーシングメイト LeMans マーチ・832 B 7 SUZ
3
FSW
7
NIS SUZ
6
SUZ
5
FSW SUZ
12
SUZ
13
9位 30
1984年 オートバックス with ウチダ マーチ・842 D 28 SUZ
4
FSW
4
NIS
Ret
SUZ
4
SUZ
5
FSW
3
SUZ
6
SUZ
Ret
4位 56
1985年 佐川急便 スピードスター マーチ・85J ホンダ・RA265E D 6 SUZ
3
FSW
10
NIS
Ret
SUZ
5
SUZ
3
FSW
Ret
SUZ
6
SUZ
4
5位 49
1986年 ダンロップフォーミュラM2 マーチ・86J ヤマハ・OX66 D 3 SUZ
5
FSW
10
NIS
2
SUZ
9
SUZ
8
FSW
10
SUZ
4
SUZ
7
6位 42 (44)
1987年 SANSUI R&S KITAMURA マーチ・87B コスワース・DFV D 7 SUZ
12
FSW
Ret
NIS
9
SUZ
8
SUZ
8
SUG
Ret
FSW
4
SUZ
6
SUZ
Ret
11位 24
1988年 TAKENAKAキヤノンLOLA ローラ・T88/50 無限・MF308 D 30 SUZ
7
FSW
12
NIS
10
SUZ
10
SUG
9
FSW
9
SUZ
9
SUZ
9
NC 0

ル・マン24時間レース

チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1982年 マーチ レーシング ジェフ・ウッド
パトリック・ネーブ
マーチ・82G-シボレー C 78 DNF DNF
1984年 Uchida 童夢 レーシング チーム スタンレー・ディケンズ 童夢・RC83-フォード コスワース C1 - DNS DNS
1985年 童夢 チーム ジェフ・リース
鈴木利男
童夢・85C-L-トヨタ C1 141 DNF DNF
1986年 童夢 株式会社 ベッペ・ガビアーニ
鈴木利男
童夢・86C-L-トヨタ C1 296 NC NC
1987年 トヨタ チーム トムス アラン・ジョーンズ
ジェフ・リース
トヨタ・87C-L C1 19 DNF DNF
1988年 武富士 シュパン レーシング ブライアン・レッドマン
ジャン=ピエール・ジャリエ
ポルシェ・962C C1 359 10位 10位
1989年 チーム シュパン ヴァーン・シュパン
ゲイリー・ブラバム
C1 321 13位 10位
1990年 トーマス・ダニエルソン
トーマス・メゼラ
ポルシェ・TS962 C1 326 15位 15位
1991年 チーム サラミン プリマガス
チーム シュパン
ローランド・ラッツェンバーガー
ウィル・ホイ
ポルシェ・962C C2 202 DNF DNF
1992年 トヨタ チーム トムス
キッツ レーシングチーム with SARD
ローランド・ラッツェンバーガー
エディ・アーバイン
トヨタ・92C-V C2 321 9位 2位
1993年 ニッソー トラスト レーシング ジョージ・フーシェ
スティーブン・アンドスカー
トヨタ・93C-V C2 358 6位 2位

マカオグランプリF3

チーム シャーシー/エンジン 予選 レース1 レース2 総合順位
1983年 オートバックスレーシング ハヤシ・322 トヨタ 6位 6位 5位 4位
1984年 Crown Motors Racing ラルト・RT3 トヨタ 22位 13位 20位 15位

デイトナ24時間レース

チーム コ・ドライバー 車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1992年 チーム・0123 ハーレイ・ヘイウッド
ローランド・ラッツェンバーガー
スコット・ブレイトン
ポルシェ・962 GTP 749 3位 2位
Source:[3]

全日本耐久選手権/全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権

所属チーム コ.ドライバー 使用車両 タイヤ 車番 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
1986年 ワコール童夢トヨタ ベッペ・ガビアーニ 童夢・84C/トヨタ D 38 C1 SUZ
Ret
ベッペ・ガビアーニ 童夢・86C/トヨタ FSW
4
FSW
Ret
SUZ
Ret
FSW
22
トーマス・ダニエルソン FSW
6

全日本ツーリングカー選手権

チーム コ.ドライバー 使用車両 車番 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
1986年 ワコールFX 岡本佳織 トヨタ・カローラFX 21 DlV.1 NIS SUG
6
TSU SEN FSW
Ret
SUZ
12
1987年 DUNLOP AJR ローバー 赤池卓 ローバー・ビテス 3 DIV.3 NIS
3
SEN
7
TSU
4
ミノルタ トヨタ・トムス アラン・ジョーンズ トヨタ・スープラ 36 DIV.3 SUG
1
SUZ
5
マウロ・バルディ FSW
Ret
1988年 DUNLOP シミズ マウリツィオ・サンドロ・サーラ フォード・シエラ 3 JTC-1 SUZ NIS
Ret
SEN
Ret
TSU
2
SUG
1
FSW
3
1989年 バイヨ トムス パオロ・バリッラ トヨタ・スープラ 37 JTC-1 NIS SEN TSU
Ret
SUG SUZ FSW

関連項目

脚注

  1. ^ Career Summary:Eje Elgh Snap Lap
  2. ^ a b JAF(日本自動車連盟)ライセンスではない外国ライセンスドライバーはポイント対象外。
  3. ^ Daytona 24 Hours - (Race Results)”. racingsportscars.com. 2018年6月13日閲覧。
  4. ^ 鈴鹿でF2ドライバーオーディション Racing On 1987年2月号 武集書房

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エイエエリジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイエエリジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイエ・エリジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS