トラスト_(自動車部品)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トラスト_(自動車部品)の意味・解説 

トラスト (自動車部品)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 07:16 UTC 版)

株式会社昭和トラスト
SHOWA TRUST CO.,LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
289-1605
千葉県山武郡芝山町大台3155番地5
設立 1977年4月
業種 輸送用機器
法人番号 9040001061310
事業内容 トラストブランドの開発・製造・販売
ザ・トラストブランドの開発・製造・販売
グレッディブランドの開発・製造・販売
グレックスブランドの開発・製造・販売
グレーサーブランドの開発・製造・販売
代表者 代表取締役社長 菊地 秀武
資本金 8,000万円
外部リンク http://www.trust-power.com/
特記事項:2021年11月1日付けで「株式会社昭和トラスト」に合併し解散
テンプレートを表示

株式会社トラスト: TRUST CO.,LTD )は、自動車用アフターパーツ(チューニングパーツ)の開発・製造および販売を手掛けていた会社である。

概要

スポーツカー向けマフラーなどで有名なメーカーであり、サブブランドとして「GReddy[注 1]」(グレッディ)を擁する。

かつてはヰセキ農機(ISEKI)や日本石油(現:ENEOS)、日綜産業等とメインスポンサー契約を結び、トラストレーシングチーム[注 2]として、トラストレーシングの名を一躍有名にした富士スーパーシルエットレースや、全日本耐久選手権全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権ジャパン・スーパースポーツ・セダンレース富士グランチャンピオンレース、全日本ダートトライアル選手権、全日本ツーリングカー選手権ル・マン24時間耐久レース全日本GT選手権D1GP[注 3]等、様々な種目に参戦してモータースポーツ界において、世界にその名を知られている。

1994年にはアメリカに現地法人を設立するなど海外にも販路を広げていたが、その後は徐々に売上が低迷し2008年9月10日民事再生法の適用を申請して企業は倒産した[注 4]。負債額は約65億円。

その後、2014年からは東洋タイヤをメインスポンサーに迎え、チーム東洋タイヤドリフトトラストレーシングを結成し活動しており、東洋タイヤの企業CMにも度々マシンが登場している。

2016年12月より、兵庫県を拠点とする中古車・新車・日本車・輸入車の総合メガディーラー「ジーライオングループ」が資本参加し、再びブランドが復活。ジーライオン系列の自動車部品ブランドとして再起を図る。

沿革

  • 1977年4月 - 自動車部品製造メーカーとして設立される。
  • 2008年9月10日 - 倒産(民事再生手続開始申立て)により、一時ブランドが消滅。
  • 2016年12月 - 兵庫県の「ジーライオングループ」が資本参加。同社のグループ企業となる。
  • 2021年11月1日 - 同じジーライオングループの自動車部品一次卸商社「株式会社昭和自動車工業」に合併しトラストの法人格が消滅。昭和自動車工業は「株式会社昭和トラスト」と社名変更する。トラスト本体は「株式会社昭和トラスト・トラスト事業部」として現状のまま営業を継続する。

脚注

注釈

  1. ^ RE雨宮の同名のチューニングカー群はこれに由来する。
  2. ^ それぞれメインスポンサーを務めていた企業により、ヰセキトラストや日石トラスト、日綜トラスト、チーム東洋タイヤドリフトトラストレーシングの通称や名称で呼ばれる。
  3. ^ 企業倒産後も継続参戦。
  4. ^ 企業倒産後もモータースポーツへは継続参加。

出典

外部リンク


「トラスト (自動車部品)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラスト_(自動車部品)」の関連用語

トラスト_(自動車部品)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラスト_(自動車部品)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラスト (自動車部品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS