全日本ツーリングカー選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/04 16:46 UTC 版)
全日本ツーリングカー選手権は、日本の自動車レースの1カテゴリー。
- JTC (Japan Touringcar Championship) - 国際自動車連盟 (FIA) の定めるグループA規定にそった市販車を改造した車両により争われたレース。 → 全日本ツーリングカー選手権 (1985年-1993年)を参照。
- JTCC (Japan Touring Car Championship) - 排気量2L以下の自然吸気エンジンを搭載した、主に4ドア セダンの車両により争われたレース。 → 全日本ツーリングカー選手権 (1994年-1998年)を参照。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
全日本ツーリングカー選手権(JTC)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 07:17 UTC 版)
「アンデルス・オロフソン」の記事における「全日本ツーリングカー選手権(JTC)」の解説
年チーム使用車両クラス123456789順位ポイント1986年RASボルボ・240DIV.3NIS SUG TSU SEN FSW1 SUZ 1987年DIV.3NIS SEN TSURet SUGRet ニスモ日産・スカイラインGTS-RDIV.3 FSW9 SUZ4 1988年JTC-1SUZ1 NIS1 SEN4 TSU3 SUG7 FSWRet 1341989年ハセミモータースポーツJTC-1NIS4 SEN2 TSU1 SUG1 SUZ1 FSWRet 1位 161 1990年日産・スカイラインGT-RJTC-1SUG2 SUZ2 TSU1 SENRet AUT2 FSW2 3位 160 1991年JTC-1SUG2 SUZ1 TSU1 SEN2 AUT1 FSW4 1位 200 1992年ニスモJTC-1TAI5 AUT1 SUG2 SUZ4 MINNC TSU3 SEN2 FSW1 3位 100 1993年一ツ山レーシングBMW・M3JTC-2MIN AUT3 17位12チーム・インパル日産・スカイラインGT-RJTC-1 SUG2 SUZ TAI TSU TOK SEN FSW 15位15太字はポールポジション、斜字はファステストラップ。(key)
※この「全日本ツーリングカー選手権(JTC)」の解説は、「アンデルス・オロフソン」の解説の一部です。
「全日本ツーリングカー選手権(JTC)」を含む「アンデルス・オロフソン」の記事については、「アンデルス・オロフソン」の概要を参照ください。
- 全日本ツーリングカー選手権のページへのリンク