トラスト (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 06:15 UTC 版)
『トラスト』 | ||||
---|---|---|---|---|
エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1980年10月 - 11月 | |||
ジャンル | ポップ・ミュージックロック | |||
時間 | ||||
レーベル | F-Beat Records(UK) コロムビア・レコード(US) Demon/Rykodisc(1994年4月29日再発) ライノ・エンタテインメント(2003年9月9日再発) |
|||
プロデュース | ニック・ロウ、Roger Bechirian | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズ アルバム 年表 | ||||
|
トラスト(Trust)は、1981年発表のエルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズのアルバム。
解説
エルヴィス・コステロにとって5枚目のアルバム。プロデューサーはニック・ロウ(ただし「ビッグ・シスターズ・クローゼズ - Big Sister's Clothes」のみコステロのセルフプロデュース)。ロンドンのエデンスタジオとDJMスタジオで録音された。
このアルバムからは「クラブランド - Clubland」、「フロム・ア・ウィスパー・トゥ・ア・スクリーム - From a Whisper to a Scream」がシングルカットされたがチャートアクションは低調に終わった。
「フロム・ア・ウィスパー・トゥ・ア・スクリーム - From a Whisper to a Scream」では、コステロの友人でもあるスクイーズのグレン・ティルブルックとデュエットしている。また、マーティン・ベルモントがギターで参加している。
コステロによれば彼の作品中でも最もドラッグの影響下にあったものとの事である。[1]
レコーディング中の仮タイトルは「キャット・アンド・ドッグス」だった。[2]
収録曲
- クラブランド - Clubland
- ラヴァーズ・ウォーク - Lover's Walk
- ユール・ネヴァー・ビー・ア・マン - You'll Never Be a Man
- プリティ・ワーズ - Pretty Words
- ストリクト・タイム - Strict Time
- ルクセンブルク - Luxembourg
- 足下に注意! - Watch Your Step
- ニュー・レース・スリーヴス - New Lace Sleeves
- フロム・ア・ウィスパー・トゥ・ア・スクリーム - From a Whisper to a Scream
- ディファレント・フィンガー - Different Finger
- ホワイト・ナックルズ - White Knuckles
- ショット・ウィズ・ヒズ・オウン・ガン - Shot with His Own Gun
- フィッシュ・アンド・チップ・ペイパー - Fish 'n' Chip Paper
- ビッグ・シスターズ・クローゼズ - Big Sister's Clothes
CDボーナストラック(1994 Rykodisc)
- ブラック・セイルズ・イン・ザ・サンセット - Black Sails in the Sunset
- ビッグ・シスター - Big Sister
- サッド・アバウト・ガールズ - Sad About Girls
- トゥエンティ・ファイヴ・トゥ・トゥエルヴ - Twenty-Five to Twelve
- ラヴ・フォー・セール - Love for Sale
- ウィーパーズ・ドリーム - Weeper's Dream
- グルーミー・サンデイ - Gloomy Sunday
- ボーイ・ウィズ・ア・プロブレム - Boy with a Problem(Single version)
- セカンド・オブ・プレジャー - Seconds of Pleasure(Version 1 of 'Invisible Man')
ボーナスディスク (2003)
- ビッグ・シスターズ・クローゼズ - Black Sails in the Sunset
- ビッグ・シスター - Big Sister
- トゥエンティ・ファイヴ・トゥ・トゥエルヴ - Twenty-Five to Twelve
- サッド・アバウト・ガールズ - Sad About Girls
- フロム・ア・ウィスパー・トゥ・ア・スクリーム(オルタネイト・ヴァージョン) - From a Whisper to a Scream(Alternate version)
- ウォッチ・ユア・ステップ(オルタネイト・ヴァージョン) - Watch Your Step(Alternate version)
- クラブランド(オルタネイト・テイク) - Clubland(Alternate take)
- ユール・ネヴァー・ビー・ア・マン(オルタネイト・テイク) - You'll Never be a Man(Alternate take)
- スロー・ダウン - Slow Down
- ビッグ・シスター(オルタネイト・ヴァージョン) - Big Sister(Alternate version)
- ブラック・セイルズ・イン・ザ・サンセット(オルタネイト・ヴァージョン) - Black Sails in the Sunset(Alternate version)
- フーヴァー・ファクトリー(オルタネイト・ヴァージョン) - Hoover Factory(Alternate version)
- ラヴ・フォー・セール - Love for Sale
- ボーイ・ウィズ・ア・プロブレム - Boy with a Problem(Single version)
- ウィーパーズ・ドリーム - Weeper's Dream
- グルーミー・サンデイ - Gloomy Sunday
- ザ・ロング・ハネムーン(インストゥルメンタル・ピアノ・デモ) - The Long Honeymoon(Instrumental piano demo)
注釈
「トラスト (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 印象的なコントラスト
- このレンズはシャープでコントラストの強い画像を生む。
- 損失の発生しているファンドトラストを解約した。
- それはとてもコントラストが強い。
- その洋服は赤と白のコントラストが美しい。
- 縦断的連合[トラスト].
- トラストを組織する
- トラスト組織
- トラスト加盟証
- (写真用フィルム)のコントラストを増加させる行為
- くっきりした輪郭かコントラストで
- 明暗の間で、より強いコントラストを生み出すために(ネガ)の化学的に影響を受ける部分をより濃くまたは不透明にする
- 法人の受託を溶かそうとする政府の事業と独占(米国反トラスト法の特に下の)
- (検査検体)から染みを除去して、コントラストを高める
- 脳のX線写真で、髄液をガス(通常酸素)に入れ替えることにより作られ、コントラストを改善している
- 薄暗いか、コントラストを欠く品質
- 商取引の制限を目的とした(米国の反トラスト法によれば、違法な)専売や契約、連合、陰謀
- トラストの取締まりに携わる連邦官
- 不十分なコントラストをもたらすフィルムの不十分な処理
- 写真感光材料のコントラストのつき方の程度
- トラスト (アルバム)のページへのリンク