1979年の全日本F2選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 19:51 UTC 版)
1979年の全日本F2選手権 | |||
前年: | 1978 | 翌年: | 1980 |
1979年の全日本F2選手権は、1979年(昭和54年)3月10日 - 11日に鈴鹿サーキットで開幕し、同年11月2日 - 4日に鈴鹿サーキットで閉幕した全7戦によるシリーズである。シリーズチャンピオンは松本恵二が獲得した。
エントリーリスト
Car-No. | ドライバー | 車名 (シャシー/エンジン) |
タイヤ | エントラント |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
伊太利屋 with TETSU (マーチ・792/BMW・M12) |
B | i&i レーシングディベロップメント |
2 | ![]() |
CIBIEマルティーニ (シェブロン・B40→マルティニ・Mk29/BMW) |
D | ハラダレーシングカンパニー |
3 | ![]() |
伊太利屋 with TETSU (マーチ792/BMW・M12) |
B | i&i レーシングディベロップメント |
5 | ![]() |
ペンタックス 792 (マーチ792/BMW・M12) |
B | ヒーローズレーシング |
6 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NIKKOセミデラコン(第1.3.5.7戦) renomaスペシャル シェブロン(第4戦) RACINGMATEフローチェ792(第6戦) (シェブロン・B48→マーチ792/BMW・M12) |
B | ルマン商会 |
7 | ![]() |
NIKKOセミデラコン (ラルト・RT1/BMW・M12) |
D | |
7 | ![]() |
WalterWolf Racing (マーチ・792/BMW・M12) |
B | WalterWolf Japan |
8 | ![]() |
ダイヤトーン マーチ (マーチ782→792/BMW・M12) |
D | ルマン商会 |
9 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダイヤトーン マーチ (マーチ782/BMW・M12) |
B | |
10 | ![]() ![]() |
YOUNG SUN KE011 (コジマ・KE011/BMW・M12) |
D | コジマエンジニアリング |
11 | ![]() |
トミカレーシング (シェブロン・B42→マーチ・792/BMW) |
D | |
12 | ![]() |
スリーボンド532P (ノバ・532P) |
||
15 | ![]() |
NIKKOセミデラコンサンダー (サンダー・LM39/BMW・M12) |
D | ルマン商会 |
18 | ![]() |
ダイエーラエルブルックマーチ (マーチ・752→782/BMW・M12/7) |
D | K.Kダイエー |
20 | ![]() |
スピードスターFOCUSマーチ (マーチ782/BMW・M12) |
D | スピードスターレーシング |
21 | ![]() ![]() |
スピードスタードライブショップウエダマーチ (マーチ・782/BMW・M12) |
D | |
22 | ![]() |
スピードスター佐川急便792 (マーチ・792/BMW・M12) |
D | |
23 | ![]() |
日石ダッシュ04 NIKI (NK-2) |
チームニコルレーシングジャパン | |
24 | ![]() |
村上商会RSオリジナル TOMEIマーチ (マーチ・782/BMW・M12) |
D | 東名自動車 |
66 | ![]() |
ウォルター・ウルフ・レーシング (マーチ・782/BMW・M12) |
D | |
96 | ![]() |
アップリカシェブロン (シェブロン・B35/40/BMW・M12) |
スケジュール及び勝者
開催日 | 開催場所 | イベント名 | ポールポジション | 優勝者 | |
---|---|---|---|---|---|
第1戦 | 3月10日 - 11日 | 鈴鹿サーキット | 全日本BIG2&4レース | 長谷見昌弘 | ベッペ・ガビアーニ |
第2戦 | 4月7日 - 8日 | 西日本サーキット | 全日本F2選手権 | 松本恵二 | 松本恵二 |
第3戦 | 5月19日 - 20日 | 鈴鹿サーキット | 鈴鹿フォーミュラジャパン自動車レース大会 | 松本恵二 | 高橋健二 |
第4戦 | 5月25日 - 26日 | 富士スピードウェイ | JAF・富士グランプリ | 藤田直広 | 松本恵二 |
第5戦 | 6月30日 - 7月1日 | 鈴鹿サーキット | 鈴鹿ゴールデントロフィー自動車レース | 星野一義 | 長谷見昌弘 |
第6戦 | 9月22日 - 23日 | 鈴鹿サーキット | 鈴鹿グレート20レーサーズ自動車レース | 星野一義 | 松本恵二 |
第7戦 | 11月2日 - 4日 | 鈴鹿サーキット | JAF鈴鹿グランプリ自動車レース | 中嶋悟 | 星野一義 |
シリーズポイントランキング
- ポイントシステム
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出走11台以上のレース | 20 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
出走7-10台のレース | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※ベスト5戦による有効ポイント制
※外国ライセンスドライバーは得点対象外
|
|
参考資料
- 1979年の全日本F2選手権のページへのリンク