アベノセイダーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アベノセイダーズの意味・解説 

アベガー

(アベノセイダーズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 09:14 UTC 版)

アベガーとは、安倍政権やその首班であった安倍晋三に対し、主にTwitterなどのSNS上で過激に批判する勢力及び個人を意味するインターネットスラングである。アベノセイダーズともいう[1]

概要

SNSなどのインターネット上で、あらゆる事象を「安倍が悪い」と安倍晋三個人と安倍政権への批判に結びつけ過激な批判的言動を行う人たちを揶揄したのが語源で、「ガー」という雑音のような語感が受けてインターネット上で広まった[2]

評論家の八幡和郎は、2018年平成30年)頃にはアベガー、アベノセイダーズによるまともな議論をせずに、ただヒステリックな言動で相手を攻撃する風潮がテロ行為につながることを懸念していた[3]

実業家の堀江貴文2022年令和4年)7月8日に発生した安倍晋三銃撃事件に関して、「反省すべきはネット上に無数にいたアベガー達だよな。そいつらに犯人は洗脳されてたようなもんだ」とネットの影響力もあると持論をつづった[4]

大阪府知事弁護士橋下徹は2022年(令和4年)7月11日にフジテレビのめざまし8に出演し、安倍晋三銃撃事件について、安倍晋三に対してのデマや度を超えた批判を行い、ネット上に安倍晋三に対して『命を奪ってもいいじゃないか』という言説があふれ返っている状況を作り出したアベガーを非難し、ネット社会の表現の自由が犯罪を誘発する危険性を指摘した[5]

評価

出典

  1. ^ “安倍首相を叩く「アベノセイダーズ」が、民主主義を捨て全体主義に走る理由”. 現代ビジネス. (2020年5月22日). https://gendai.media/articles/-/72732 2022年7月28日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  2. ^ a b “挑むことを「ガー」視する不寛容な時代 政府側で情報発信もした下村健一さんが見たもの”. 毎日新聞. (2020年9月17日). https://mainichi.jp/articles/20200916/k00/00m/040/168000c 2022年7月29日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  3. ^ “「アベノセイダーズ」の罪と罰――安倍元首相暗殺が暗示する戦前昭和”. 現代ビジネス. (2022年7月15日). https://gendai.media/articles/-/97500?imp=0 2022年7月29日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  4. ^ “堀江貴文さん『アベガー達の存在も大きい』安倍晋三元首相銃撃事件の裏にネットの影響力もあると持論”. 中日スポーツ. (2022年7月9日). https://www.chunichi.co.jp/article/504767 2022年7月29日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  5. ^ “橋下徹さんが指摘、安倍晋三元首相襲撃で「ネットの影響がどれだけあったのか」”. 中日スポーツ. (2022年7月11日). https://www.chunichi.co.jp/article/505933 2022年8月28日閲覧。  {{cite news}}: |accessdate=|date=の日付が不正です。 (説明)
  6. ^ 【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】「アベガー」の言動にショック、日本人の心はどこへ行った…安倍氏を揶揄するような川柳 非業の死を「自業自得」と印象付けるようなワイドショーも”. zakzak:夕刊フジ公式サイト. 2022年7月28日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アベノセイダーズ」の関連用語

アベノセイダーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アベノセイダーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアベガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS