アジア・太平洋吹奏楽指導者協会大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 06:46 UTC 版)
「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会」の記事における「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会大会」の解説
日本では日本吹奏楽指導者協会が吹奏楽の国際的な普及とレベルの向上に努めるために、毎回、参加している。 回 数年開 催 地出 演 団 体 ( 日 本 )第1回 1978年 東京,日本 東京佼成ウインドオーケストラ 第2回 1980年 東京,日本 東京佼成ウインドオーケストラ東京・元加賀小学校 第3回 1982年 ソウル,韓国 富山県高等学校選抜 第4回 1984年 マニラ,フィリピン 富山商業高等学校富山県青少年オーケストラ 日台親善研修旅行 1986年 台北,台湾 富山女子高等学校 第5回 1988年 チェンマイ,タイ 福岡・精華女子高等学校 第6回 1990年 光州,韓国 福岡・新宮高等学校 第7回 1992年 台北,台湾 浜松市高等学校選抜富山女子高等学校豊島区吹奏楽団 第8回 1994年 浜松,日本 中央大学浜松ワイルドウインズ浜松商業高等学校浜松北部中学校蜆塚幼稚園 第9回 1996年 香港 からす川音楽集団全日本高等学校選抜 第10回 1998年 シドニー,オーストラリア 神奈川・東海大学付属相模中学校福岡・鞍手高等学校 第11回 2000年 嘉義,台湾 東京佼成ウインドオーケストラ静岡大学 第12回 2002年 広州,中国 福岡工業大学附属城東高等学校アカデミック金管5重奏団 第13回 2004年 済州島,韓国 熊本・八代白百合学園高等学校 第14回 2006年 マカオ 参加バンドなし 第15回 2008年 台南,台湾 東京・片倉高等学校阪神国公立大学選抜 第16回 2010年 香港 参加バンドなし 第17回 2012年 シンガポール 東京・片倉高等学校 第18回 2014年 済州島,韓国 福岡・嘉穂高等学校 第19回 2016年 北京,中国 浜松市ユース選抜吹奏楽団 第20回 2018年 浜松,日本 浜松市小学校合同吹奏楽団浜松市立快晴中学校浜松聖星高等学校浜松商業高等学校ヤマハ吹奏楽団フィルハーモニックウインズ浜松浜松市ユース選抜吹奏楽団尚美ウインドオーケストラ 第21回 中止 2021年 台南,台湾 洛南高等学校(中止)明浄学院高等学校(中止) 第22回 2022年 未定,韓国
※この「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会大会」の解説は、「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会」の解説の一部です。
「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会大会」を含む「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会」の記事については、「アジア・太平洋吹奏楽指導者協会」の概要を参照ください。
- アジア・太平洋吹奏楽指導者協会大会のページへのリンク