ほうしゃのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ほうしゃのうの意味・解説 

放射脳

読み方:ほうしゃのう

放射能による人体環境などへの悪影響恐れるあまり、しばしば非理論的な主張をしたり放射能に関係のない事実持ち出したりして害悪訴え人々、またはそうした人々思考回路揶揄ったスラング

ほうしゃ‐のう〔ハウシヤ‐〕【放射能】

読み方:ほうしゃのう

放射線を出す性質、または能力ある種原子核自発的に壊れてα線β線γ線などの放射線放出し別の安定した原子核変化する。この性質を放射能、また放射能をもつ原子核放射性核種という。放射能の強さベクレルという単位表される

[補説] 一般的には、「放射能を浴びる」「放射能漏れ」のように、放射線放射性物質の意味混同して用いられることが多い。物理学的には、放射能は原子核性質放射線放射性核種放出する高エネルギー粒子または電磁波放射性物質放射線放つ物質意味しそれぞれ明確に区別される


【放射能】(ほうしゃのう)

放射性物質放出している放射線強さ
あるいは、ある物質放射性物質であるという事実。

放射能の単位としては「ベクレル(Bq)」が使われベクレル放射性物質質量比例して増加する
慣用表現として、安全限度越えて人体有害な放射能を持つ放射性物質そのものを指す語としても使われる

実際には、単に放射能の強弱だけでは人体への被曝量量れない。
これは例えていえば、単にマグニチュードから地震の被害総額死傷者数推定できないのと同様である。

例えば、発生する放射線遮蔽容易なα線であれば体内吸い込んでしまったか、よほど長時間多量に触れていない限り実質的な被害はない。
一方X線であれば当に離れていても被曝したものとみなすべきだが、放射能の量に比べて実質的な被曝深刻さにはかなりの余裕がある。

また、当然ながら事故対す対策度合い被害著しく増減させる。
原子炉事故発生したので、取りうる最大限安全措置講じてから避難する場合」と、「紛失した放射性物質を、全く知識のない民間人面白がって剥き出しの状態で近所配り回った場合」とでは、明らかに後者の方が甚大な人的被害もたらすものと推定できる


放射能

読み方:ほうしゃのう
英語表記radioactivity,activity

放射能には、2つの意味があり、一つには、放射性核種(=放射性物質)がアルファ線ベータ線またはガンマ線等の放射線放出する性質またはその能力をいう。
他の一つは、放射性物質の量を表すもので放射能の強さ意味し、1秒間あたり1個の原子核崩壊するとき放射能が1ベクレルBq)であるという。
この放射能の単位は、1896年にA.H.Becquerelがウラン塩が日光さらされなくても長時間放射線を出すことを発見し、このベクレルの名前から付けられた。
単位キュリーCi)は、1898年にM.Curieがこの現象Radioactivityという名を付けたことからキュリー夫人の名前にちなんで付けられた。またピッチブレンド研究ではじめ発見した核種を、故郷ポーランドにちなんで、ポロニウム名づけた。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうしゃのう」の関連用語

1
放射能平衡 デジタル大辞泉
100% |||||

2
8% |||||




ほうしゃのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうしゃのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2024 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS