はかせとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はかせの意味・解説 

はかせ【佩刀】

読み方:はかせ

「はかし」の音変化。〈文明本節用集〉→みはかし


はか‐せ【博士】

読み方:はかせ

学問その道知識にくわしい人。「お天気—」「物知り—」

学位の「博士(はくし)」の俗称。「—号」「文学—」

律令制官名大学寮明経(みょうぎょう)・紀伝(のちに文章(もんじょう))・明法(みょうぼう)・算・音・書陰陽(おんよう)寮に陰陽・暦天文漏刻典薬寮に医・呪禁(じゅごん)などの各博士が置かれそれぞれ専門学業教授した

(「墨譜」とも書く)声明(しょうみょう)の経文傍ら記して音の高低長短を示す記号上がり下がりなど音の動きを線で視覚的に表した目安(めやす)博士と、音階(宮・商・角・徴(ち)・羽)を文字または記号表した五音(ごいん)博士とに大別される節博士(ふしはかせ)。


捌かせ

読み方:はかせ

サ行五段活用動詞捌かす」の命令形

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

葉加瀬

名字 読み方
加瀬はかせ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

葉加瀬

読み方
加瀬はかせ

はかせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 08:29 UTC 版)

絶体絶命でんぢゃらすじーさん3〜果てしなき魔物語〜」の記事における「はかせ」の解説

の上住んでいる博士見た目子供そのものだが、ロケット作り上げるほどの大天才。かぐや姫救出のためにロケット使いたいというじーさん達に、「月の石持ってくる」という条件付きロケットを貸す。その後じーさん達が持ってきた月の石調べたところ、ただの石だった。その石は最終的に校長食べられるが、彼曰くイチゴの味がしてとても美味しい」とのこと自分ガキ扱いした校長には冷たい。

※この「はかせ」の解説は、「絶体絶命でんぢゃらすじーさん3〜果てしなき魔物語〜」の解説の一部です。
「はかせ」を含む「絶体絶命でんぢゃらすじーさん3〜果てしなき魔物語〜」の記事については、「絶体絶命でんぢゃらすじーさん3〜果てしなき魔物語〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「はかせ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

はかせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 11:43 UTC 版)

名詞

ハクシ ハカセ

  1. 一般に「はかせ」)律令制における官職大学寮などで、学生教授する職又はその職に就いている者。
  2. 現代日本における、学位最高位、又は、その位を有する者。
  3. 各国における、"doctor"など高位学位訳語
  4. 一般に「はかせ」)ある分野関し豊富な知識を持つ人に対する称。

発音(?)

は↘くし
は↘かせ

関連語

熟語

翻訳

学位


「はかせ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はかせ」の関連用語

1
国の博士 デジタル大辞泉
100% |||||

2
暦博士 デジタル大辞泉
100% |||||

3
節博士 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
易博士 デジタル大辞泉
100% |||||

6
時守博士 デジタル大辞泉
100% |||||

7
書博士 デジタル大辞泉
100% |||||

8
音博士 デジタル大辞泉
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

はかせのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はかせのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの絶体絶命でんぢゃらすじーさん3〜果てしなき魔物語〜 (改訂履歴)、棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜 (改訂履歴)、猫娘症候群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはかせ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS