どうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 文字 > どうじの意味・解説 

どう‐じ【同字】

読み方:どうじ

かな・漢字の同じ文字


どう‐じ【同時】

読み方:どうじ

時を同じにすること。同じ時に行われること。「到着はほとんど—だ」「—進行

同じ時代。同じ年代

「同時」に似た言葉

どう‐じ【同次】

読み方:どうじ

多項式の各項の次数等しいこと。


どう‐じ【童子/童児】

読み方:どうじ

幼い少年子供。わらわ。「三歳の—でもわかる話だ」

貴人の身のまわり世話をする召し使い少年

《(梵)Kumāraの訳》

㋐仏の王子、すなわち菩薩(ぼさつ)のこと。

仏・菩薩明王などの眷属(けんぞく)につける名。八大童子など。

寺院入ってまだ得度剃髪(ていはつ)せずに、仏典の読み方などを習いながら雑役従事する少年女子童女という。


どう‐し〔ダウ‐〕【道士】

読み方:どうし

《「どうじ」とも》

道義体得した人。

仏道修めた人。僧侶

道教修めた人。道人

神仙の術を修めた人。仙人


どうじ〔ダウジ〕【道慈】

読み方:どうじ

[?〜744奈良時代三論宗の僧。大和の人。俗姓額田氏。大宝2年702)に入唐して三論密教学び養老2年718帰国大和大安寺住した


同じ、動じ

読み方:どうじ

ザ行上一段活用動詞同じる」「動じる」の連用形である「同じ」「動じ」、あるいは連用形名詞化したもの


同じ、動じ

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

童子 Douji

童子 Douji 少年役女面のように美しく儚く表現されている。 高い位置にある眉と額に垂れ下がる前髪神秘的
使用曲目:『天鼓』『菊慈童』『田村』『小鍛冶

どうじ

  1. 丹(※「円」か)頓寺 名古屋
  2. 円頓寺名古屋

同事

読み方:どうじ

  1. 〔経〕取引所用語。相場変動のないことをいふ。

分類

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

どうじ

出典:『Wiktionary』 (2021/11/28 01:40 UTC 版)

同音異義語

どうじ


「どうじ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



どうじと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「どうじ」に関係したコラム

  • チャート分析でバイナリーオプションの予想をするには

    チャート分析でバイナリーオプションの予想をするには、ローソク足の組み合わせによりその先の値動きを予測します。ここでは、ローソク足の組み合わせからトレンドの転換点を見つける方法を紹介します。なお、トレン...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうじ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

どうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大槻能楽堂大槻能楽堂
copyright(c) 2025 The Ohtsuki Noh Theatre Foundation All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのどうじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS