大道寺とは? わかりやすく解説

大道寺

読み方:ダイドウジ(daidouji)

別名 禅寺

宗派 臨済宗妙心寺派

所在 北海道旭川市

本尊 釈迦如来夢殿観世音菩薩達磨大師


大道寺

読み方:ダイドウジ(daidouji)

宗派 浄土宗

所在 愛知県田原市

本尊 阿弥陀如来


大道寺

読み方:ダイドウジ(daidouji)

宗派 曹洞宗

所在 山口県山口市

本尊 十一面観世音菩薩

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

大道寺

読み方:ダイドウジ(daidouji)

所在 新潟県糸魚川市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

大道寺

読み方
大道寺おおどう
大道寺だいどうじ

大道寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 05:27 UTC 版)

大道寺(だいどうじ)は、山口県山口市金古曽町に存在したと推定される寺である。周防戦国大名大内義隆が、廃寺となっていた大道寺をフランシスコ・ザビエルに与えたことによりキリスト教布教の拠点となった。その後、建て直しが行われ、これが日本最初のキリスト教教会となった。日本で初めてのクリスマス行事もここで行われた。南蛮寺のひとつ。

概要

1551年4月、京都の荒廃に失望したフランシスコ・ザビエルが山口を訪れ大内義隆に拝謁を行い、キリスト教布教の許可と居住用の廃寺を得た。 同年9月、ザビエルは山口を去ったが、直後に大寧寺の変が起こり義隆は陶晴賢に弑殺される。晴賢は九州の大友義鎮の弟、義長を迎えて大内氏の後継とした。義長とザビエルは面識があり、キリスト教への理解があった。ザビエルの後任のコスメ・デ・トーレスは1552年に義長に拝謁し、今日「大道寺創建裁許状」と呼ばれるキリスト教布教と布教所の建設を許可する裁許状を与えられた[1]。大道寺の改築は1555年に完了し、宣教師達の住居兼布教の拠点となった。

1556年、大内氏の家臣、杉氏と内藤氏の抗争により生じた火災によって大道寺も焼失した[2]1557年には大内氏が滅亡し、トーレスもこの地を去ったことにより、教会としての活動は終わりを迎えた。

キリスト教禁教の時代を経て、大道寺の位置はわからなくなっていたが、幕末に来日したヴィリヨン神父の尽力により、跡地が推定された。大道寺の跡地近くには、聖サビエル記念公園が作られ、記念碑が建てられている。

大道寺の実際の位置は未だに疑問が多く、最初にザビエルが受領した廃寺の名が大道寺だったのか、トーレスが建て替えた寺に大道寺と名付けたのかも不確定である。推定の際の根拠の1つとなった「山口古図」の記載にも疑問の声があり、1998年に行われた発掘調査でも場所を特定するには至らなかった。総合的に見て公園の敷地外である可能性が高いと言われている[3]

脚注

  1. ^ 『コインブラ版書簡集』で紹介された「大道寺創建裁許状」の話”. 京都外国語大学付属図書館報. 2009年9月3日閲覧。
  2. ^ 山口県教育委員会 編『山口県百科辞典』大和書房、1982年、p.479.
  3. ^ 山口県歴史散歩編修委員会 編『山口県の歴史散歩』山川出版社、2006年、ISBN 4-634-24635-X、p.129.

関連項目


大道寺(だいどうじ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 08:43 UTC 版)

だぶるじぇい」の記事における「大道寺(だいどうじ)」の解説

一色相方劇団出身のため、高いテンションで声をはる。本人はまだ登場していない。

※この「大道寺(だいどうじ)」の解説は、「だぶるじぇい」の解説の一部です。
「大道寺(だいどうじ)」を含む「だぶるじぇい」の記事については、「だぶるじぇい」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大道寺」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大道寺」の関連用語

大道寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大道寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大道寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのだぶるじぇい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS