ているずおぶのかまど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/01 14:33 UTC 版)
「テイルズ オブ マガジン」の記事における「ているずおぶのかまど」の解説
2012年3月号より正式な連載コーナーとしてスタート。シリーズで登場した数々の料理のレシピや作り方、さらにそれを試食したライター陣の評価を掲載するコーナー。 2013年5月号は「リストランテオブテイルズ」と題して歴代シリーズの料理を5品一挙に紹介した。 第1回(2012年3月号)チーズスープ(テイルズオブイノセンスR) 第2回(2012年4月号)丸ごと1本バナナカレー(ドラマチックDVD〜ゴールデングミ篇〜) 第3回(2012年5月号)ピーチパイ(テイルズオブリバース) 第4回(2012年6月号)サワー・オムライス(テイルズオブエターニア) 第5回(2012年7月号)マーボーカレー(シリーズ全般) 第6回(2012年8月号)プリンパン(テイルズオブレジェンディア) 第7回(2012年10月号)お好み焼きサンド(テイルズオブイノセンスR) 第8回(2012年11月号)マーボーカレースープ(なりきりダンジョンX・テイルズオブグレイセス) 第9回(2012年12月号)蜜蜜ザッハトルテ(テイルズオブヴェスペリア) 第10回(2013年1月号)トマトシュークリーム(テイルズオブエクシリア2) 第11回(2013年2月号)チキンの丸焼き(テイルズオブエクシリア) 第12回(2013年3月号)トマト・ア・ラ・モード(テイルズオブエクシリア2) 第13回(2013年4月号)アクティブタの角煮(テイルズオブハーツR) 番外編(2013年5月号)特別企画「リストランテオブテイルズ」「前菜」トマト入りオムレツ(テイルズオブエクシリア2) 「スープ」エル絶賛のスープ(同上) 「パスタ」なつかしのペスカトーレ(テイルズオブエターニア) 「主菜」牛肉の赤ワイン煮込み(テイルズオブグレイセス) 「デザート」フルーツチーズ(テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー) 第14回(2013年6月号)Sみそ焼きおにぎり(テイルズオブハーツR) 第15回(2013年7月号)焼き鳥丼(テイルズオブグレイセス) 第16回(2013年8月号)パイナップルご飯(テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2) 第17回(2013年9月号)ひやピリちゅうか(テイルズオブエターニア) 第18回(2013年10月号)チャーパン(テイルズオブエクシリア2) 第19回(2013年11月号)クルスニク家のトマトスープ(テイルズオブエクシリア2)なお、この回の「クルスニク家のトマトスープ」はコラボ商品として実際に販売されており購入が可能である 第20回(2013年12月号)サバみそパスタ(テイルズオブイノセンスR) 第21回(2014年1月号)三色ピザ(テイルズオブハーツR) 第22回(2014年2月号)マーボーカレーマン(テイルズオブエクシリア2) 第23回(2014年3月号)フルーツパフェ・ウィズ・チョコレートバナ~ヌおいしおいし(テイルズオブデスティニー) 第24回(2014年4月号)フルーツグラタン(テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2)この回の料理のレシピは具体的な材料(ゲーム内で使用する食材)の表記がある「マイソロ3」を参考にしている 第25回(2014年5月号)チーズカラアゲ(テイルズオブジアビス) 第26回(2014年6月号)おこげサンド(テイルズオブエターニア) 第27回(2014年7月号)サーモン巻(テイルズオブジアビス) 第28回(2014年8月号)納豆トースト(テイルズオブグレイセスf) 第29回(2014年9月号)アイスグミジュース(テイルズオブグレイセスf) 第30回(2014年10月号)みそプリン(テイルズオブハーツR) 第31回(2014年11月号)マーボーカレー(テイルズオブシンフォニア)第5回で紹介したマーボーカレーと違い、パーティーメンバーのジーニアスが隠し味にキルマフルーツ(記事内ではザクロで代用)を加えたマーボーカレーとして紹介された 第32回(2014年12月号)ホタテクレープ(テイルズオブレジェンディア) 第33回(2015年1月号)ストロングミート(テイルズオブリバース) 第34回(2015年2月号)ザラメライス(テイルズオブエターニア) 第35回(2015年3月号)ミラのスープ(テイルズオブエクシリア2)
※この「ているずおぶのかまど」の解説は、「テイルズ オブ マガジン」の解説の一部です。
「ているずおぶのかまど」を含む「テイルズ オブ マガジン」の記事については、「テイルズ オブ マガジン」の概要を参照ください。
- ているずおぶのかまどのページへのリンク