た‐つき【方=便】
読み方:たつき
⇒たずき(方便)
たつぎ【×鐇】
たつき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 08:32 UTC 版)
たつきは、日本のアニメーター、アニメーション演出家、アニメ監督。京都府出身のケニア育ち[1]。
- ^ a b けものフレンズプロジェクトA 2017a, p. 18.
- ^ “2013アドバンス参加クリエイター”. 東京国際アニメフェア2013. 2017年6月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2017年5月2日閲覧。
- ^ a b “すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー”. アニメイトタイムズ (2017年3月4日). 2017年5月2日閲覧。
- ^ a b けものフレンズプロジェクトA 2017b, p. 18.
- ^ “ネットは「アニメの全体」学べる小さな社会 「眼鏡」監督に聞く(3/5)”. ASCII.jp (2010年6月26日). 2017年5月2日閲覧。
- ^ a b “最終回直前「けものフレンズ」福原P「『ツチノコはいません』と言われたらぶち壊し」”. exciteニュース (2017年3月27日). 2017年5月2日閲覧。
- ^ @fukuhara_ystd (2014年1月15日). "ちょい前に石ダテさんもツイートしてたけど、石さんとたつき君とでヤオヨロズというアニメスタジオ作りました!いつまでもこのメンバーでアホな事やってけるように頑張りますね!皆さん僕らに飽きるまでお付き合いしてもらえたら幸せです。" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは
|access-date=
引数が必須です。 (説明) - ^ @irodori7 (2017年9月25日). "突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは
|access-date=
引数が必須です。 (説明) - ^ Chihiro (2017年9月26日). “たつき監督「けもフレ」降板 カドカワ川上社長「ぼくも心配しています」”. ITmedia 2017年12月17日閲覧。
- ^ 「けもフレ」2期、たつき監督所属の「ヤオヨロズ」が“降板”決定 福原取締役が報告
- ^ @fukuhara_ystd (2017年12月27日). "今回はお騒がせをしまして誠に申し訳ございませんでした、皆様を不安にさせてしまった事をお詫び致します。最終的な報告になりますが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした。井上専務と共に皆様のご期待に応える為、精一杯取り組んで参りましたが、力及ばず大変申し訳ございませんでした。" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは
|access-date=
引数が必須です。 (説明)
@fukuhara_ystd (2017年12月27日). "3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識しています。私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず困惑していたと言うのが正直な所です。" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは|access-date=
引数が必須です。 (説明)
@fukuhara_ystd (2017年12月27日). "9/27の公式発表にあった情報共有についても、12.1話は委員会へ報告の上制作しておりますし、各企業とのコラボ動画に関しても委員会からの正式な依頼の元で作りました。コミケにおける同人誌についても吉崎先生からの許可があり、その際のご提案により特別許諾と明記して頒布しました。" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは|access-date=
引数が必須です。 (説明)
@fukuhara_ystd (2017年12月27日). "特にコラボ動画は厳しい条件もありましたがファンサービスの為にと制作スタッフが尽力致しました。疑義の対象になった事、一部はけものフレンズ公式でも触れていただけなかった事をとても寂しく思います。" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは|access-date=
引数が必須です。 (説明)
@fukuhara_ystd (2017年12月27日). "今回井上専務には大変真摯に対応頂き、迅速な調査と調整にとても感謝しています。最後にファンの皆様、制作中のご声援ありがとうございました。この様な残念な報告となり申し訳ありません。短い間でしたがご一緒できたことを誇りに思います。" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは|access-date=
引数が必須です。 (説明) - ^ @irodori7 (2017年12月24日). "今年の1月1日から思うと信じられない賞なのですが、掛け値なくお客さんの起こした奇跡なので、これはお客さんへの賞なのだと思います。みなさん、受賞おめでとうございます" (ツイート). Twitterより。 Cite webテンプレートでは
|access-date=
引数が必須です。 (説明) - ^ “TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『この世界の片隅に』と『けものフレンズ』に決定!”. 東京アニメアワードフェスティバル (2018年2月21日). 2018年2月24日閲覧。
- ^ コンタケ (2018年7月22日). “第49回星雲賞メディア部門を「けものフレンズ」が受賞 たつき監督が例のかぶりもので授賞式に登場”. ねとらぼ 2018年7月22日閲覧。
- ^ たつき/irodori (2020年5月6日). “嫌なツイートですが、先月〇害予告を受け被害届を提出・捜査していただいてます。詳細は後日書きますが犯人は僕以外にも複数に対し脅迫しており、現在これについて一部まとめサイト等が僕やお客さんの名を加害者側と誤読させアクセス稼ぎに利用している様です。あまりに悪質なため抗議させて下さい。→” (日本語). @irodori7. 2020年5月11日閲覧。
- ^ 「「けもフレ」たつき監督、自身への脅迫行為について報告 まとめサイトに「業界に泥をかけながら反社会的な金稼ぎを増大させている」と強く抗議も」『ねとらぼ』、2020年5月7日、1面。2020年6月3日閲覧。オリジナルの2020年5月7日時点におけるアーカイブ。
- ^ 「“けもフレ”たつき監督に殺害予告容疑の21歳逮捕」『日刊スポーツ』、2020年6月3日。2020年6月3日閲覧。オリジナルの2020年6月17日時点におけるアーカイブ。
- ^ コンタケ (2018年7月22日). “第49回星雲賞メディア部門を「けものフレンズ」が受賞 たつき監督が例のかぶりもので授賞式に登場”. ねとらぼ 2018年7月22日閲覧。
- ^ 2017年5月26日、シリーズ構成・脚本については田辺茂範より変更された。詳細はけものフレンズ (アニメ)#スタッフクレジットの修正を参照。
- ^ “たつき監督の最新作『ケムリクサ』が2019年1月放送決定! BSフジほか放送局調整中&アマゾンプライムにて独占配信!”. アニメイトタイムズ. (2018年8月10日) 2018年8月11日閲覧。
[続きの解説]
「たつき」の例文・使い方・用例・文例
- たつきのページへのリンク