雨宮哲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雨宮哲の意味・解説 

雨宮哲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 18:01 UTC 版)

あめみや あきら
雨宮 哲
プロフィール
生年月日 1982年(42 - 43歳)
出身地 日本東京都
出身校 東京工科大学(中退)
職業
所属 トリガー
ジャンル アニメーション
代表作
テンプレートを表示

雨宮 哲(あめみや あきら、1982年[2][3] - )は、日本男性アニメーターアニメ演出家監督。初代カエル王。トリガー所属。東京都出身[2][3]

来歴

東京工科大学中退後、ガイナックスに入社し、トリガー設立後はそちらに移籍した。

2010年代からはアニメーターだけではなく演出家としても活動を開始し、2012年にWebアニメ『インフェルノコップ』で初のシリーズディレクターを務める[2][3]

2018年に『SSSS.GRIDMAN』でテレビシリーズとしては初めての監督を務め[4]、翌年同作で第50回星雲賞メディア部門を受賞した[5]

人物

少ないカットを集中して描くという業界の傾向から原画スタッフが担当できるカット数が減っている中、アニメーター時代に多くのカット数を捌いていた。このことで大塚雅彦から「雨宮はアニメーター時代に多くのカットを担当したことで、演出に対する素養が付いて、一番スケジュールコントロールができる監督」と称賛されている[4]

参加作品

テレビアニメ

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2021年
2024年
2025年

劇場アニメ

2006年
2008年
2009年
2011年
2013年
2015年
2023年
  • 劇場総集編 SSSS.GRIDMAN(総監督
  • 劇場総集編 SSSS.DYNAZENON(総監督
  • グリッドマン ユニバース監督・共同脚本・絵コンテ・演出・原画・設定デザイン)[8]
2024年

OVA

Webアニメ

ゲーム

その他

2009年
2013年
2017年
  • GRAVITY DAZE 〜The Animation Ouverture〜(絵コンテ)
2021年

脚注

出典

参考文献

  • 『宇宙船別冊 SSSS.DYNAZENON』ホビージャパン〈ホビージャパンMOOK〉、2021年10月1日。ISBN 978-4-7986-2607-9 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雨宮哲」の関連用語

雨宮哲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雨宮哲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雨宮哲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS