雨宮史卓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 15:44 UTC 版)
雨宮 史卓(あめみや ふみたか)は、日本の商学者。日本大学通信教育部・大学院総合社会情報研究科 教授。専門分野は広告論・マーケティング。
人物情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身校 |
獨協大学経済学部 日本大学大学院商学研究科 |
学問 | |
研究分野 |
マーケティング戦略 ブランド戦略 広告・プロモーション戦略 消費者行動 |
研究機関 | 日本大学 |
学位 | 修士 |
学会 |
日本商業学会 日本広告学会 日本消費経済学会 日本フードサービス学会 日本ホスピタリティ・マネジメント学会 国際商取引学会 |
略歴
- 1991年:獨協大学経済学部経営学科 卒業
- 1994年:日本大学大学院商学研究科 博士前期課程 修了
- 1999年:日本大学大学院商学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学
- 1999年 - 2000年:日本大学商学部商学研究所 研究員
- 2000年 - 2004年:日本大学短期大学部商経学科 専任講師
- 2004年 - 2007年:日本大学短期大学部商経学科 助教授
- 2005年 ‐ 2008年:静岡県地域観光カリスマ育成講座マーケティング部門 担当講師
- 2006年 - 2008年:東横学園女子短期大学 非常勤講師
- 2006年 - 2008年:日本郵政公社郵政総合研究所 客員研究員
- 2007年 - 2009年:日本大学短期大学部商経学科 准教授
- 2007年 ‐ 2009年:財団法人食品産業センター 地域食品ブランド育成・管理総合検討委員会 委員
- 2009年 - 2013年:日本大学短期大学部商経学科 教授
- 2010年 - 2011年:ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 長期海外派遣研究員
- 2013年 - 2016年:日本大学短期大学部ビジネス教養学科 教授
- 2016年 - 現在:日本大学通信教育部商学部商業学科 教授
- 2021年 - 現在:日本大学大学院総合社会情報研究科 教授
著書
単著
- 『ブランド・コミュニケーションと広告』(2009年、八千代出版)
- 『広告コミュニケーション』(2020年、八千代出版)
共編著
- 梅沢昌太郎 編著『マーケティング流通戦略』(2001年、白桃書房)
- 日本大学商学部マーケティング研究会 編『マーケティング・ソリューション』(2001年、白桃書房)
- 梅沢昌太郎・雨宮史卓 著『マーケティング論概説』(2005年、記録舎)
- 千谷基雄 編著『日本とアメリカ 経営から文化まで』(2007年、なでしこ出版)
- 嶋村紘輝・酒井徹 編著『経済と消費者』(2009年、慶應義塾大学出版会)
- 梅沢昌太郎 編著『現代商業学』(2010年、慶應義塾大学出版会)
- 雨宮史卓 編著『マーケティング論』(2022年、弘文堂)
脚注
- ^ “雨宮 史卓 (Fumitaka AMEMIYA) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2025年4月3日閲覧。
外部リンク
- 雨宮史卓のページへのリンク