さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 15:25 UTC 版)
『さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTER』 | ||||
---|---|---|---|---|
河合奈保子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ポップス シンセポップ 歌謡曲 |
|||
時間 | ||||
レーベル | 日本コロムビア | |||
チャート最高順位 | ||||
河合奈保子 アルバム 年表 | ||||
|
『さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTER』(さよならものがたり ザ・ラストシーン・アンド・アフター)は、河合奈保子の10枚目のオリジナル・アルバム。1984年12月5日に日本コロムビアからリリースされた[2]。
概要
″ヨーロッパを舞台にした別れの物語″ をテーマにしたコンセプト・アルバム。河合のデビュー5周年を記念して、3か月に1枚という短いインターバルでの4枚のアルバムリリースが同年6月から始まったが、本作はその第3弾で、LPの帯には「奈保子5周年・メモリアルアルバム Vol.3」と記載されている。なお、本作と同時発売となった19枚目のシングル「北駅のソリチュード」は、B面曲も含め収録されていない。
全曲の作詞を売野雅勇、作曲は筒美京平で統一されており、編曲には矢島賢、矢島マキを迎え、フェアライトCMIでの演奏を基にギターやコーラスを重ねて録音が進められていった[3]。シャンソン風やスウィング風の楽曲、ロシア民謡を思わせる楽曲などが収録され、サウンドの幅が更に拡がった作品になっている[3]。それぞれの曲名には英語のサブタイトルが付けられている。
ジャケットの撮影は立木義浩が担当している。
2020年1月29日には、LPのアートワークをCDサイズで再現した紙ジャケット仕様のアルバムがタワーレコード限定で発売され[4]、これを記念した当時のポスターやチラシ等の展示会が、タワーレコード新宿店限定で1月28日から2月9日まで開催された[5]。更に2021年11月24日には、SACDハイブリッド盤が発売された[6]。
収録曲
LP / CT
全作詞: 売野雅勇、全作曲: 筒美京平、全編曲: 矢島賢・矢島マキ (Light House Project)。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「霧雨の埠頭 -LA JETEE-」 | |
2. | 「パリは悲しみに燃え -PARIS OCTOBRE-」 | |
3. | 「水の中の蜃気楼 -VENEZIA-」 | |
4. | 「人生という名のレヴュー -HOTEL RITZ-」 | |
5. | 「白夜の季節 -FIN-」 |
全作詞: 売野雅勇、全作曲: 筒美京平、全編曲: 矢島賢・矢島マキ (Light House Project)。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「哀しみのコンチェルト -WIEN-」 | |
2. | 「海岸道路N2 -BARCELONA SENTIMENTAL-」 | |
3. | 「モスクワ・トワイライト -LAST DANCE IN MOSCOW-」 | |
4. | 「ラスト・シーンズ -SA・YO・NA・RA-」 |
CD
全作詞: 売野雅勇、全作曲: 筒美京平、全編曲: 矢島賢・矢島マキ (Light House Project)。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「霧雨の埠頭 -LA JETEE-」 | |
2. | 「パリは悲しみに燃え -PARIS OCTOBRE-」 | |
3. | 「水の中の蜃気楼 -VENEZIA-」 | |
4. | 「人生という名のレヴュー -HOTEL RITZ-」 | |
5. | 「白夜の季節 -FIN-」 | |
6. | 「哀しみのコンチェルト -WIEN-」 | |
7. | 「海岸道路N2 -BARCELONA SENTIMENTAL-」 | |
8. | 「モスクワ・トワイライト -LAST DANCE IN MOSCOW-」 | |
9. | 「ラスト・シーンズ -SA・YO・NA・RA-」 | |
合計時間:
|
関連作品
- NAOKO PREMIUM
脚注
出典
- ^ オリコン 2006, p. 166-167
- ^ “さよなら物語-The Last Scene And After”. Discogs. 2023年9月1日閲覧。
- ^ a b 土屋 2007, p. 10
- ^ “河合奈保子/さよなら物語 -THE LAST SCENE and AFTER-<タワーレコード限定/初回生産限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. 2023年9月1日閲覧。
- ^ “タワーレコード新宿店限定展示会開催決定!!”. 日本コロムビアオフィシャルサイト. 2023年9月1日閲覧。
- ^ “河合奈保子/さよなら物語<タワーレコード限定/完全限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. 2023年9月1日閲覧。
参考資料
「さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTER」の例文・使い方・用例・文例
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTERのページへのリンク