旧金毘羅大芝居
名称: | 旧金毘羅大芝居 |
ふりがな: | こんぴらおおしばい |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1775 |
種別1: | 近世以前/その他 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1970.06.17(昭和45.06.17) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 香川県 |
都道府県: | 香川県仲多度郡琴平町西乙1241 |
所有者名: | 琴平町 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 客席及び木戸廻り 桁行18.7m、梁間21.4m、一部二階、切妻造、妻入、 正面及び側面庇付 舞台及び楽屋廻り 桁行23.6m、梁間14.0m、一部二階、入母屋造、 北面客席に接続、南面庇付、奈落附属 桟瓦葺、東西便所及び楽屋便所附属 |
時代区分: | 江戸末期 |
年代: | 天保6(1835) |
解説文: | この建物は近年まで金丸座と呼ばれていたもので、天保七年(一八三六)に金刀比羅宮別当金光院によって建てられた我が国現存最古の劇場建築である。 舞台にある直径七・三メートルのまわり舞台は、奈落に人力でまわす装置が残っており、また花道の「すっぽん」など原形をよくとゞめていて珍らしい。 |
- こんぴらおおしばいのページへのリンク