オナカの大きな王子さまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > みんなのうた > オナカの大きな王子さまの意味・解説 

オナカの大きな王子さま

(おなかの大きな王子さま から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 15:33 UTC 版)

みんなのうた
オナカの大きな王子さま
歌手 川津恒一
作詞者 小椋佳
作曲者 小椋佳
編曲者 所太郎
映像 アニメーション
映像制作者 岡本忠成、秦泉寺博、小前隆
初放送月 1975年12月 - 1976年1月
再放送月 1976年10月 - 11月
その他 DVD発売中
テンプレートを表示

オナカの大きな王子さま」(おなかのおおきなおうじさま)は、日本作詞作曲小椋佳

1975年12月から1976年1月に、NHKの歌番組「みんなのうた」で放送された。1976年10月から同年11月に再放送されている。

なお、放送では歌詞の1、3、5、6番が使用されている。

ちなみに岡本忠成の作品集LD「おこんじょうるり 岡本忠成」には、このバージョンが収録されている。

服のボタンがはちきれんばかりの王子が、魔法の空飛ぶ絨毯に乗りたいが落っこちやしないかと悩む様や、夕食のごちそうをちょっとだけと食べ続ける様を描く。

2011年4月23日放送の『みんなのうた スペシャル・1970's セレクション』でも放送された。

リメイク

1983年2月に歌手を岸部シローとしてリメイクされた。こちらの版は、1984年2月、1986年4月、1992年4月、1996年10月に再放送され、2016年2月20日・同年3月19日2020年12月11日2021年1月15日には『みんなのうたリクエスト』で再放送される(1990年代の再放送は、ラジオのみ)。

歌詞テロップで、じゅうたんじゅたんとなっている誤植が存在する。

DVDに収録されているのは、こちらの1983年版で、誤植もそのまま収録されている。

なお岸部シローは2020年8月に死去したため、生涯最後の『みんなのうた』出演となった(「岸部四郎」名義では一回も無し)。

カバー

CDやテレビなどで、カバーした歌手の一覧を以下に記す。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オナカの大きな王子さま」の関連用語

オナカの大きな王子さまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オナカの大きな王子さまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオナカの大きな王子さま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS