うたのおにいさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 童謡歌手 > うたのおにいさんの意味・解説 

うたのおにいさん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 02:54 UTC 版)

うたのおにいさん(歌のお兄さん)は、日本公共放送であるNHKの子供向け番組『うたのえほん』(1961年4月 - 1976年3月、番組登場は1971年11月)、『おかあさんといっしょ』(1976年4月 - )の男性の役名。うたのおねえさんと共に歌ったり番組の司会進行を務める。

初代の田中星児が『うたのえほん』に登場した当時は、うたのおねえさんとの隔週交代(土曜日のみ不定期に共演有り)での出演、2代目の水木一郎が登場した1976年度から1978年度まではうたのおねえさんとたいそうのおにいさんも2人体制だったため、2チーム編成で隔週出演する形態、1981年度 - 1982年度はうたのおにいさん2人とおねえさん1人のトリオスタイルといった変遷を経て、4代目の宮内良が出演していた1979年度から1980年度、及び前述のトリオスタイルだった1982年度末にかしわ哲しゅうさえこが卒業し、しゅうの後任である森みゆきが、続投した林アキラとペアを組んだ1983年度以降からは35年以上に渡り、うたのおにいさんとおねえさんは1人ずつというスタイルで定着している。

就任中に結婚したり、子供を設ける事は黙認されている(退任するまで、公表してはならない)。かつては、就任前から妻子持ちのケースもあった[注 1]

おかあさんといっしょのうたのおにいさん

おかあさんといっしょのうたのおにいさん

名前 担当期間 備考
初代 田中星児 1971年11月3日 - 1977年3月8日
2代目 水木一郎 1976年4月11日 - 1979年3月17日
3代目 たいらいさお 1977年4月12日 - 1979年3月17日
4代目 宮内良 1979年4月2日 - 1981年4月3日
5代目① かしわ哲 1981年4月6日 - 1983年4月2日 林と同時に就任したため、5代目が2人いる。
5代目② 林アキラ 1981年4月6日 - 1985年3月30日 かしわと同時に就任したため、5代目が2人いる。
7代目 坂田おさむ 1985年4月1日 - 1993年4月5日
8代目 速水けんたろう 1993年4月5日 - 1999年4月3日
9代目 杉田あきひろ 1999年4月5日 - 2003年4月5日
10代目 今井ゆうぞう 2003年4月7日 - 2008年3月28日
11代目 横山だいすけ 2008年3月31日 - 2017年4月1日
12代目 花田ゆういちろう 2017年4月3日 - 歴代で初の平成生まれ。

おかあさんといっしょのコーナーキャラを演じたうたのおにいさん

おかあさんといっしょのコーナーキャラを演じたうたのおにいさん

役名 名前 担当期間
かぞえてんぐ 横山だいすけ 2013年4月3日 - 2017年4月1日
シルエットはかせ 花田ゆういちろう 2017年4月5日 -

BSおかあさんといっしょのうたのおにいさん

BSおかあさんといっしょのうたのおにいさん

名前 担当期間
初代 ひなたおさむ 2002年4月1日 - 2010年3月18日

あさごはん だいすき!のうたのおにいさん

あさごはん だいすき!のうたのおにいさん

名前 担当期間
初代 坂田おさむ 1994年4月4日 - 1995年3月31日

にこにこぷんがやってきたのうたのおにいさん

にこにこぷんがやってきたのうたのおにいさん

名前 担当期間
初代 中右貴久 1997年4月 - 1999年3月17日
関沢圭司
新納慎也

脚注

注釈

  1. ^ 水木一郎・坂田おさむ・速水けんたろうの3名がこれに該当する。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うたのおにいさん」の関連用語

うたのおにいさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うたのおにいさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうたのおにいさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS