あいびきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > あいびきの意味・解説 

相引き

読み方:あいびき
別表記:相引合い引き

歌舞伎舞台で腰掛けとして用いられる小道具、または、袴の脇の縫い合わせた部分のこと。

男女隠れて会う」ことは「逢い引き」、複数種類ひき肉混ぜたものは「合い挽き」である。

合挽

読み方:あいびき
別表記:合い挽き合挽き

挽肉ひきにく)のうち複数種類の肉を混ぜ合わせたもの。合挽肉。特に。牛肉豚肉合わせたもの。

逢引

読み方:あいびき

男女隠れて逢うこと、人目を忍んでデートすること。逢瀬。「逢い引き」とも書く。

あいびき〔あひびき〕【あひゞき】


あい‐びき〔あひ‐〕【合い×挽き】

読み方:あいびき

豚肉牛肉とを混ぜ合わせて挽いた肉。合い挽き肉


あい‐びき〔あひ‐〕【相引き/合(い)引き】

読み方:あいびき

歌舞伎小道具の一。演技中、俳優用い方形腰掛け

俳優のかつらにつけたひも。内側左右にあり、後頭部で結ぶ。

袴(はかま)の両脇前後縫い合わせた部分

引き合うこと。引っ張り合い

足首つかんで兄弟が、大の男を—に」〈浄・今国性爺

敵味方双方引き揚げること。

「敵御方(みかた)—に京白河へぞ帰りにける」〈太平記三三

互いに弓を引いて、矢を射ること。応戦すること。

「敵(かたき)射るとも—すな」〈平家・四〉


あい‐びき〔あひ‐〕【×逢い引き/××曳き】

読み方:あいびき

[名](スル)相愛男女人目避けて会うこと。密会江戸後期から使われ始めた語。「深夜公園で—する」


あいびき

作者池波正太郎

収載図書池波正太郎短篇コレクション 11 あいびき
出版社立風書房
刊行年月1991.12

収載図書完本池波正太郎大成27時代小説短編(4)
出版社講談社
刊行年月2000.9


あいびき

作者岸田今日子

収載図書時の記憶
出版社マガジンハウス
刊行年月1992.9
シリーズ名Visual Books

収載図書大人にしてあげた小さなお話
出版社大和書房
刊行年月2000.7


あいびき

作者吉行淳之介

収載図書菓子祭・夢の車輪
出版社講談社
刊行年月1993.12
シリーズ名講談社文芸文庫

収載図書暗闇の声
出版社出版芸術社
刊行年月1997.7
シリーズ名ふしぎ文学館

収載図書北村薫本格ミステリ・ライブラリー
出版社角川書店
刊行年月2001.8
シリーズ名角川文庫


あいびき

作者堀辰雄

収載図書新・ちくま文学 1 恋はきまぐれ
出版社筑摩書房
刊行年月1994.10

収載図書ザ・堀辰雄全小全一
出版社第三書館
刊行年月2004.12

収載図書恋愛のススメ
出版社フロンティアニセン
刊行年月2005.5
シリーズ名第2刷 (フロンティア文庫)


あいびき

作者イワンS.ツルゲーネフ

収載図書平凡・私は懐疑派だ―小説翻訳・評論集成
出版社講談社
刊行年月1997.12
シリーズ名講談社文芸文庫

収載図書現代文学名作
出版社明治書院
刊行年月2003.4

収載図書世界傑作文学
出版社フロンティアニセン
刊行年月2005.3
シリーズ名第2刷 (フロンティア文庫)


あいびき

作者すすき野愛子

収載図書ためいき
出版社檸檬新社
刊行年月2002.11


合引

読み方:あいびき

  1. 深更フケ)師其他盗賊門戸施錠使用スル合鍵ノ類。〔第六類 器具食物
  2. 合鍵、「あいす」(※「あいす」)に同じ。
  3. 「あいす」に同じ。

媾曳

読み方:あいびき

  1. 男女人目を忍んで密会することをいふ。相互に相引合ふ会ふ意味からいつたもの。〔情事語〕
  2. ひそかに男女忍び合ふこと。
  3. 〔俗〕男女密会すること。
  4. 男女密会すること、媾曳。
  5. 男女ひそかに合うこと。しめし合せて合うの意。

分類 情事


相ビキ

読み方:あいびき

  1. 黒塗又は白木で作つた腰掛のことで、名題上の俳優専用とされてゐる。〔歌舞伎

分類 歌舞伎

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「あいびき」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あいびき」の関連用語



3
合挽肉 デジタル大辞泉
100% |||||



6
合い挽き デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||

8
98% |||||


あいびきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あいびきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS