No.41 - 80とは? わかりやすく解説

No.41 - 80

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/04 14:07 UTC 版)

過去に発売されていたトミカ一覧 (トミカ単品)」の記事における「No.41 - 80」の解説

41-1 三菱ふそう 東名高速バス1973年5月 - 1976年12月41-2 富士重工 セミデッカー型バス1976年12月 - 1981年7月41-3 日野 レインボー スケルトンバス(1981年7月 - 1988年10月41-4 いすゞ スーパーハイデッカーバス(1988年10月 - 2003年12月) - 車種スーパークルーザー42-1 ダットサン 1300トラック1972年12月 - 1976年6月42-2 日産ディーゼル ジェットパック1976年6月 - 1982年11月42-3 ホンダ CB750F1982年11月 - 2004年9月42-4 衛星通信車(2004年9月 - 2007年12月42-5 キャタピラー ブルドーザー★(2007年12月 - 2008年7月) - 金型改修繰り返して生産継続した№54-3~54-5(ホンダ シティシリーズ)除けば本車種と№98-6最短命。 42-6 はとバス◆(2008年7月 - 2016年5月) - いすゞ・ガーラベース(№16とは車体異なる)。 43-1 トヨタ センチュリー1972年6月 - 1987年11月43-2 日産ディーゼル クレーン車1987年11月 - 2006年9月43-3 ミニクーパー2006年9月 - 2016年12月) - 当時キャタピラー ブルドーザー発売する予定だった(該当車種改めて№42-5発売)。 44-1 フェアレディZ パトロールカー1971年7月 - 1975年10月44-2 ニッサン フェアレディ240ZGパトロールカー1975年10月 - 1980年1月44-3 ニッサン フェアレディ280Z-Tパトロールカー1980年1月 - 1984年5月44-4 日産 フェアレディZ パトロールカー1984年5月 - 1990年7月44-5 日産 フェアレディZ 300ZX パトロールカー1990年7月 - 2005年9月44-6 マツダ RX-8 パトロールカー◆(2005年9月 - 2012年9月44-7 ルノー メガーヌRS◆(2012年9月 - 2014年7月) - ジャンダルムリ仕様リニューアル同一№で継続生産中。 45-1 マツダ コスモスポーツパトロールカー(1971年8月 - 1977年10月45-2 マツダ コスモAPパトロールカー1977年10月 - 1980年5月45-3 スズキ キャリイ ラーメン屋1980年5月 - 2006年6月46-1 マツダ ライトバス1972年7月 - 1979年1月46-2 童夢-零1979年1月 - 1992年3月46-3 セリカラリー(1992年3月 - 1996年6月46-4 ホンダ オデッセイ1996年6月 - 2001年5月46-5 ホンダ オデッセイ2001年5月 - 2004年4月46-6 Honda オデッセイ2004年4月 - 2009年5月46-7 Honda オデッセイ◆(2009年5月 - 2012年6月46-8 トヨタ 86◆(2012年6月 - 2016年6月) - 2017マイナーチェンジモデルが2016年8月から、№86発売47-1 ニッサン セドリックワゴン(1973年8月 - 1977年1月47-2 ニッサン グロリア バン1977年1月 - 1979年2月47-3 ニッサン セドリック空港タクシー1979年2月 - 1981年2月47-4 三菱 キャンター清掃車1981年2月 - 2006年1月47-5 動物運搬車ペンギン)◆(2006年1月 - 2010年12月48-1 ニッサン サニー1200スキーキャリア(1972年3月 - 1973年5月) 48-2 小松 フォークリフト FD30(1973年5月 - 1979年9月48-3 三菱重工 P.T.V.ランプバス1979年9月 - 1982年12月48-4 三菱 スタリオン2000ターボ1982年12月 - 1989年10月) 48-5 いすゞ エルフ除雪車1989年10月 - 1998年11月48-6 SL幼稚園バス1998年11月 - 2005年7月48-7 トヨタ ハイエース 多目的車2005年7月 - 2009年11月) 48-8 トヨタ ヴェルファイア◆(2009年11月 - 2014年4月48-9 スズキ アルト パトロールカー◆(2014年4月 - 2017年7月49-1 ホンダ 1300クーペ サーフキャリア付(1972年3月 - 1973年5月) 49-2 いすゞ エルフ ハイルーフ1973年5月 - 1978年3月) 49-3 いすゞ エルフFFマイパック ウォークスルーバン1978年3月 - 1981年12月) 49-4 スズキ ジェンマ501981年12月 - 1985年9月49-5 マーチ 85G1985年9月 - 1991年5月49-6 遊園地バス1991年5月 - 2001年4月) - №79-3を、鹿児島交通において運行されているコアラ車両初代黄色仕様したもの。 49-7 ヤマザキ・パントラック(2001年4月 - 2008年1月50-1 トヨタ ハイエース 牧場トラック1972年3月 - 1977年3月50-2 トヨタ ダイナ 牧場トラック1977年3月 - 1979年1月50-3 マツダ サバンナ RX-7リミテッド1979年1月 - 1986年4月50-4 マツダ サバンナ RX-71986年4月 - 1997年5月50-5 トヨタ イプサム1997年5月 - 2003年2月50-6 日産 フェアレディZ レース仕様車2003年2月 - 2008年8月50-7 日産 GT-R レーシングカー2008年8月 - 2010年1月)-モデルイエローハット YMS トミカ GT-R。 50-8 ハセミ トミカ エブロ GT-R 2009セパン仕様2010年1月 - 2011年9月50-9 ロータス エキシージS◆(2011年9月 - 2014年5月) 50-10 フォード フォーカス RS500/フォード フォーカスRS初回特別カラー)(2014年5月 - 2017年1月) - 2代目フォーカス最終生産車として2010年生産したフォーカス RS500」がモデル。なお、通常品初回特別カラー商品名異なるのは、RS500実車車体色がマットブラックのみとなる為。 51-1 三菱 コルト フォーミュラ F2000(1972年11月 - 1979年9月51-2 油谷 ショベル TY45(1979年9月 - 1988年7月51-3 ニッサン ブルーバード1988年7月 - 1993年5月) 51-4 日産 ドクター救急車★(1993年5月 - 2006年3月51-5 トヨタ クラウン タクシー2006年3月 - 2007年7月52-1 日野 ダンプ・カー1973年6月 - 1989年3月52-2 日野 ドルフィン ダンプトラック1989年3月 - 2006年6月) - モデル後期型52-3 スバル インプレッサ 覆面パトロールカー◆(2006年6月 - 2010年8月52-4 ヤンマートラクター エコトラ EG300シリーズ◆(2010年8月 - 2015年4月) - モデルはEG334。 53-1 日野 ミキサー・カー(1973年5月 - 1981年7月) 53-2 日産ディーゼル ミキサー車1981年7月 - 2007年3月) - 車種レゾナ前期型54-1 日野 タンクローリー1973年5月 - 1980年10月54-2 ニッサン キャブオール ルートトラック(1980年10月 - 1982年9月) 54-3 ホンダ シティ★(1982年9月 - 1983年2月) - トミカの中で最短命の販売期間の車種(わずか5か月のみの販売)。後部ドア開けるとモトコンポ積載されている様子伺える。後述のシティターボに金型改修された為復刻不可となる。 54-4 ホンダ シティターボ★(1983年2月 - 1984年5月) - 前述の№54-3を改修したが、後述のシティターボ改修されたため、本車種も復刻不可となる。(シャーシ表記一貫してHONDA CITY」のまま) 54-5 ホンダ シティターボ1984年5月 - 1988年4月) - 以降トミカでのシティ復刻はこのデザインとなる。 54-6 ホンダ プレリュード1988年4月 - 1995年1月54-7 レンジローバータイプ(1995年1月 - 2001年3月) 54-8 スバル インプレッサWRX2001年3月 - 2007年11月54-9 Honda シビックTYPE R◆(2007年11月 - 2011年8月) 54-10 Honda シビック TYPE R EURO2011年8月 - 2014年1月55-1 バモスホンダ(1972年9月 - 1977年2月55-2 マツダ コスモAPリミテッド1977年2月 - 1980年8月) 55-3 トヨタ クラウン2800 ロイヤルサルーン(1980年8月 - 1984年5月) 55-4 トヨタ クラウン4ドアセダン1984年5月 - 1988年7月55-5 トヨタ クラウン1988年7月 - 1992年9月55-6 トヨタ クラウンマジェスタ1992年9月 - 2001年12月55-7 日産 フェアレディZ2001年12月 - 2009年1月) 55-8 日産 フェアレディZ2009年1月 - 2010年6月) - 同車種の色違いは№4040周年記念車)で継続、約2か月間は併売されていた。 55-9 日産 フェアレディZ ロードスター◆(2010年6月 - 2015年4月56-1 ハイエース コミューター キャンピングカー1972年12月 - 1977年7月) 56-2 UD コンドル リフトアームトラック(1977年7月 - 1984年10月56-3 ニッサンディーゼル コンドル ブルドーザキャリア(1984年10月 - 1989年4月) 56-4 日野 ブルドーザー運搬車1989年4月 - 2008年10月) - No.52-2の荷台カラー変えた物。 57-1 ハイエース コミューター救急車1972年11月 - 1981年7月) 57-2 日産ディーゼル タンクローリー1981年7月 - 1997年6月) - 車種レゾナ前期型57-3 日産ディーゼル タンクローリー JOMO1997年6月 - 2006年5月)- №57-2のカラーリングJOMOタンクローリー仕様変更。 57-4 日産ディーゼル クオン タンクローリー◆(2006年5月 - 2011年5月) - 2016年4月から№90で、ENEOSカラー再発売57-5 エネオス タンクローリー◆(2011年5月 - 2014年11月) - №49-8(いすゞ・エルフ)がベース58-1 ニッサン フェアレディ240ZG(1974年8月 - 1980年9月58-2 トヨタ クラウンパトロールカー(1980年9月 - 1984年5月) 58-3 ニッサン セドリックパトロールカー(1984年5月 - 1988年3月58-4 ニッサン セドリックパトロールカー(1988年3月 - 2000年2月58-5 日産 セドリックパトロールカー(2000年2月 - 2009年5月) 58-6 スズキ ワゴンR◆(2009年5月 - 2013年9月) 58-7 スズキ ワゴンR2013年9月 - 2015年9月59-1 日立 DH321 ダンプ・カー1973年1月 - 1983年11月59-2 ダイナパック CC21(1983年11月 - 2009年2月) - 黒箱で発売され最後車種。 59-3 酒井重工業 タンデム振動ローラ SW502(2009年2月 - 2013年12月60-1 ダットサン 一号車(1973年4月 - 1981年12月60-2 三菱 ローザ幼稚園バス1981年12月 - 2005年3月60-3 トヨタ セルシオ 個人タクシー2005年3月 - 2008年12月60-4 トヨタ マークX 個人タクシー◆(2008年12月 - 2013年1月60-5 トヨタ カローラフィールダー◆(2013年1月 - 2014年7月60-6 フォード マスタング GT V82014年7月 - 2017年3月) - 6代目モデルで、日本仕様では「V8 GT クーペプレミアム」に相当する初回特別カラー通常品異なりドア開閉の無い車体用いた61-1 川崎重工 ロードローラ1972年9月 - 1978年8月) 61-2 ニッサン スカイライン2000GT-E・S(1978年8月 - 1981年5月61-3 トヨタ ハイラックス4WD1981年5月 - 1988年1月) 61-4 トヨタ ハイラックス ビッグフット1988年1月 - 2007年3月) 61-5 スズキ スイフトスポーツ◆(2007年3月 - 2010年10月61-6 スズキ アルト◆(2010年10月 - 2013年3月61-7 BMW Z42013年3月 - 2016年11月62-1 ニッサン ブルーバードU 1800 SSS・E(1973年2月 - 1977年3月62-2 ニッサン シルビアLSタイプX1977年3月 - 1980年2月62-3 いすゞ ジャーニーQ 移動図書館1980年2月 - 1987年10月62-4 ウィリアムズ ホンダF-11987年10月 - 1991年6月62-5 ダイハツ ミゼット1991年6月 - 1997年4月62-6 ダイハツ ミゼットII1997年4月 - 2004年5月) 62-7 トヨタ ハリアー◆(2004年5月 - 2010年2月) 62-8 マツダ アクセラスポーツ◆(2010年2月 - 2013年10月) 62-9 マツダ アテンザ◆(2013年10月 - 2016年3月) - 個人タクシー仕様リニューアル同一№で継続生産中。 63-1 古河 ホイールローダ FL140(1972年12月 - 2007年8月) - 同一品番トミカ(つまり1988年7月に№F15から№95移行したロンドンバス除く)の中で最も長い販売期間の車種。(34年8か月販売期間) 64-1 トヨタ ハイラックス 郵便車1973年4月 - 1978年1月64-2 いすゞ エルフFFマイパックバックホー(1978年1月 - 1999年7月64-3 Honda S2000◆(1999年7月 - 2010年7月) - 2016年7月から後期型TYPE S」がプレミアム17発売されている。 64-4 トヨタ マークX◆(2010年7月 - 2013年5月65-1 フランスベッド キャンピングカー1973年4月 - 1976年12月) - №71-1同様、№62-1、№74-1連結可能。 65-2 酒井 タイヤローラ TS350(1976年12月 - 1979年3月)- のちに№105-2「タイヤローラ」として再生産65-3 トヨタ セリカターボ(1979年3月 - 1982年10月) 65-4 ニッサン スカイラインシルエット(1982年10月 - 1998年5月) 65-5 マクドナルド パネルバン1998年5月 - 2003年9月) 65-6 日産ディーゼル ビッグサム2003年9月 - 2009年8月) 66-1 ダックスホンダ(1973年7月 - 1977年3月66-2 三菱ふそう トラッククレーン1977年3月 - 2009年3月) 66-3 ヤンマー コンバイン AJ218◆(2009年3月 - 2015年5月) 67-1 ニッサン キャブオール事故処理車1973年8月 - 1978年4月67-2 トヨタ 自衛隊救急車1978年4月 - 1981年7月67-3 ニッサン キャブオールパネルトラック(1981年7月 - 1983年10月) 67-4 トヨタ スプリンタートレノ2ドア★(1983年10月 - 1986年1月) - 絶版から4ヶ月前の1985年9月に、金型を№30-4ホンダ クイントインテグラ)に改修された為、4ヶ月併売された後に復刻不可となる。1998年にはコミックトミカ「頭文字D」に向けて3ドア新規製作される。 67-5 日産ディーゼル 高速郵便車1986年1月 - 1998年4月67-6 スバル サンバー郵便車1998年4月 - 2008年3月) 67-7 三菱 ランサーエボリューションX (2008年3月 - 2017年6月) 68-1 いすゞ ポンプ消防車1973年4月 - 1985年10月) 68-2 いすゞ シュノーケル消防車1985年10月 - 2009年6月) 69-1 コロナ マークII-L1973年9月 - 1978年1月69-2 トヨタ マークII 2600グランデ1978年1月 - 1980年1月69-3 トヨタ 自衛隊トラック1980年1月 - 1982年12月) 69-4 三菱 パジェロ1982年12月 - 1993年10月69-5 三菱ふそう 水族館トラック1993年10月 - 2007年5月70-1 小松 ブルドーザ D65A(1972年11月 - 1976年5月1977年12月 - 2004年5月) - 一旦№70-2 D65A レーキドーザと入れ替わり絶版となったが、№70-2実車存在しない架空モデルだった為、小松製作所クレームにより販売中止となり、ブルドーザ D65Aが再発売された。なお『新製品』とは扱われなかったためか、世代は-1のままとされる。(1980年当時のトミカファンクラブ入会特典トミカ全車種リスト』(当時トミーが製作)にも№70-1記載70-2 小松 D65A レーキドーザ(1976年5月 - 1977年12月70-3 いすゞ エルフ 高所作業車◆(2004年5月 - 2010年9月) - 上記通り小松 ブルドーザ D65Aからの世代交代であるが、№70-2にレーキドーザが一時期販売されているため、世代番号は-3となる。 70-4 トヨタ ジェネオハイブリッド (2010年9月 - 2016年9月71-1 ヤマハ・ボート(1973年7月 - 1978年4月) - ボート積載したトレーラーとのセットで、№65-1同様、№62-1、№74-1連結可能。 71-2 紫電77 BMW1978年4月 - 1981年7月71-3 ムーンクラフトスペシャル(1981年7月 - 1987年1月71-4 ニッサン MID-41987年1月 - 1992年5月71-5 三菱 ミニカトッポ1992年5月 - 1998年5月) - カラーはダイビングスクール仕様 71-6 スズキ ワゴンR1998年5月 - 2001年6月)- モデルエアロRS 71-7 スズキ ワゴンR RR2001年6月 - 2007年2月)- カラースズキスポーツ仕様 72-1 UD ユニックトラッククレーン(1973年9月 - 1992年4月) 72-2 ホンダ ビート1992年4月 - 2001年7月72-3 三菱パジェロ ラリータイプ(2001年7月 - 2005年5月) 72-4 トヨタ マークX◆(2005年5月 - 2010年3月72-5 三菱ふそう エアロスター エコハイブリッド◆(2010年3月 - 2015年12月73-1 ホンダ F-11974年6月 - 1978年4月73-2 いすゞ オフロードダンプ(1978年4月 - 2004年7月73-3 タダノ ラフテレーンクレーン CREVO600◆(2004年7月 - 2011年7月74-1 ニッサン ローレル2000SGX(1973年6月 - 1979年3月74-2 マツダ コスモAP オフィシャルカー1979年3月 - 1981年12月74-3 マツダ サバンナRX-7 レーシング1981年12月 - 1984年8月74-4 ニッサン スカイラインターボC1984年8月 - 1990年7月) 74-5 三菱ふそう コンテナトラック(1990年7月 - 2006年12月75-1 コスモスポーツ マットカー(1972年6月 - 1974年5月) 75-2 NHK TV中継車1974年5月 - 1978年1月75-3 ニッサン ブルーバード2000G6・E・L1978年1月 - 1980年9月) 75-4 ふそう LPGローリー1980年9月 - 1983年5月75-5 スズキ セルボ1983年5月 - 1987年7月75-6 日産 キャラバンパトロールカー(1987年7月 - 2005年3月75-7 スマート フォーツー クーペ2005年3月 - 2008年4月)- 当初2004年2月、№85-4で発売予定だった。 75-8 日産 エクストレイル2008年4月 - 2011年4月) 75-9 ツナグデザイン ウロボロス◆(2011年4月 - 2014年10月) 76-1 ニッサン セドリックワゴン 道路公団1972年10月 - 1976年5月) 76-2 トヨタ ランドクルーザー 道路公団車(1976年5月 - 1978年5月76-3 ふそう ウイング ルーフトラック(1978年5月 - 1989年1月) 76-4 三菱ふそう 動物運搬車パンダ)(1989年1月 - 2007年9月76-5 いすゞ ギガ ダンプカー2007年9月 - 2016年7月77-1 セドリック ワゴン パトロールカー1972年11月 - 1977年1月) 77-2 ニッサン グロリアバンパトロールカー(1977年1月 - 1978年7月77-3 トヨタ 自衛隊ロケット車(HQ15V型)(1978年7月 - 1981年12月77-4 三菱キャンター グリットスイーパ(1981年12月 - 1986年6月77-5 三菱 キャンターレッカー車(1986年6月 - 2005年1月) - 上述のグリットスイーパ共々モデル4世代目前期型であり、実質JAF仕様へのリニューアルとなる。 77-6 日野 プロフィア◆(2005年1月 - 2015年3月78-1 セドリック ファイアチーフカー(1973年2月 - 1977年7月78-2 ホンダ アコードEX1977年7月 - 1980年2月78-3 トヨタ カローラレビン1980年2月 - 1983年10月78-4 トヨタ カローラレビン3ドア1983年10月 - 1987年10月) 78-5 ロータス ホンダF-11987年10月 - 1991年8月78-6 ホンダ NSX1991年8月 - 2002年11月) - 2017年1月からプレミアム21で再投入78-7 トヨタ アルファード2002年11月 - 2008年11月)- モデルトヨペット店扱いアルファードG 78-8 トヨタ アルファード◆(2008年11月 - 2015年6月) 78-9 スバル レヴォーグ◆(2015年6月 - 2017年8月) 79-1 ギャラン GS 10-4-10-10(1972年8月 - 1974年1月) - 実車電波特捜隊・毛利チームスバル・レオーネモデルだが、レオーネトミカ化されていなかったため、同商品は№13-1のコルトギャランがベースとなった。 79-2 三菱ふそう ワンマンバス1974年1月 - 1985年11月) 79-3 三菱ふそう ワンマンバス1985年11月 - 2006年10月)- モデル初代エアロスターで、都営バスカラーリングである。 80-1 マツダ サバンナGT1973年8月 - 1978年1月80-2 マツダ サバンナGT レーシング1978年1月 - 1980年2月) 80-3 UD コンドル クレーン付カーゴトラック(1980年2月 - 2006年12月80-4 日立建機 ゴムクローラーキャリア EG110R◆(2006年12月 - 2012年5月80-5 C11 1 蒸気機関車2012年5月 - 2015年8月

※この「No.41 - 80」の解説は、「過去に発売されていたトミカ一覧 (トミカ単品)」の解説の一部です。
「No.41 - 80」を含む「過去に発売されていたトミカ一覧 (トミカ単品)」の記事については、「過去に発売されていたトミカ一覧 (トミカ単品)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「No.41 - 80」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「No.41 - 80」に関係したコラム

  • CFDの株式取引での手数料と損益の計算方法

    CFDでの取引手数料は、コモディティや株価指数、債券などでは無料のところが多く、株式では有料のところが多いようです。ここでは、CFDの株式売買をした際の手数料を含めた損益の計算方法を紹介します。株式売...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • FXを5000円から始めるには

    FX(外国為替証拠金取引)を5,000円から始める方法を紹介します。2012年5月現在、次の条件を満たすFX業者を通じて取引をすれば5,000円の少額でFXを始めることができます。最低取引通貨数の小さ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「No.41 - 80」の関連用語

No.41 - 80のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



No.41 - 80のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの過去に発売されていたトミカ一覧 (トミカ単品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS