ギャランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ギャランの意味・解説 

ギャラン

英語 Galant

ギャランとは、フランス語で勇ましい、勇気ある、洗練された華麗ななどの意味をもつ。初代1969年12月発売

三菱として初めコンピューター活用して開発したクルマといわれており、クリーンなテイスト特徴だった。4ドアセダンで、エンジンは1.3Lと1.5L、フロントエンジン・リヤドライブ5ナンバーサイズ70年5月には三菱初の2ドアハードトップ車発売エンジンは1.5Lだった。ホイールベース2420mmはセダン同数値。71年8月ハードトップ車をマイナーチェンジ、1.5Lエンジンを1.6Lに拡大した9月にはセダンタイプもマイナーチェンジして、エンジンは1.4Lと1.6Lに変わった

73年1月ハードトップGSモデルエンジンを、1.6Lから1.7Lに換装した。6月フルモデルチェンジ2代目初代寸法全長4060/4080mm、全幅1560/1570mm(セダンハードトップ)だったが、新型ホイールベースだけ同じで、全長4200mm、全幅1600/1615mmになり多少拡大したエンジンは1.6L、1.85L、2Lの3タイプだった。

76年5月3代目になり、名称がギャランΣ(シグマギリシャ語アルファベット18番目の文字。英語のSに相当しSummation、すべてを加えるの意。理想的なセダン象徴)となったコルトという名称は消滅したエンジンバリエーション旧型変わらない。セダンタイプだけで、ホイールベース全長全幅ともに大型化した。11月に∧(ラムダギリシャ語豪華さ意味する)というモデル追加した

80年5月デビューした4代目はさらに大きくなった。エンジンは1.6L、1.8L、2Lのガソリン、そして2.6Lのディーゼルターボ選べた。11月には2Lのターボエンジン追加82年10月には1.8Lにもターボ仕様設定した

83年9月5代目FF車となって登場した時代ミートする変更だった。4ドアセダンだけで、エンジンガソリンの1.8Lと2L自然吸気(NA)とターボ4種。このとき、∧は消滅84年2月、1.6Lガソリンと1.8Lディーゼルターボエンジンを追加シリーズ充実はかった84年10月、4ドアハードトップ車を発売。ピラードタイプだった。エンジンは2Lで、NAターボインタークーラー付きターボと3チューンそろえた電子制御サスペンション電子制御パワーステアリングなどを採用したモデル

85年6月マイナーチェンジでは、シリウス・ダッシュという新エンジン搭載した。径の異なる2本のインテーク・バルブ2段階に作動させ、200psの最高出力達成した。ATは電子制御タイプ進化

87年10月6代目誕生今度はΣのサブネームを外し、新ギャランのデビューとなった(ただし、Σの名前はV6エンジン搭載セダンハードトップ車に残りその後タクシー仕様として生産続けた)。新型はオーガニック・フォルムと呼ぶ豊かな曲面をもつスタイリングとなったエンジンガソリン仕様の1.6L、1.8L、2L、駆動方式FF4WDがあった。トップの2Lエンジン搭載モデルは、インタークーラー付きターボで205psを発生した88年3月、1.8Lディーゼルターボ車を設定したのち、89年10月マイナーチェンジのときにAMGモデル追加

92年5月フルモデルチェンジ7代目となったスタイリングシャープテイストをもち、サイズの点で3ナンバー車となったエンジンガソリン仕様だけで直4の1.8L、V6の1.8Lと2L、同ターボそろえた。2か月後の7月、2L直4のディーゼルターボエンジン車設定93年10月、2L・V6MIVEC(カム形状切替え機構備えたDOHCエンジン)と1.8L、2直4MW(希薄燃焼エンジン)搭載車発売した

94年8月、4ドアハッチバック車のスポーツ加えたRV要素盛り込んだ高性能タイプだった。

96年8月8世代目となるフルモデルチェンジ行った最大ニュースは、GDIと呼ぶシリンダー内直噴射ガソリン1.8Lエンジン導入したことだった。最大トルク最高出力を向上させながら低燃費と低エミッション達成した5速ATも新採用このあと98年8月にフロント・リヤまわりのデザイン変更、2.4L・GDIエンジン採用などがあった。さらに、2000年5月マイナーチェンジで、1.8L・GDI新開発の2L・GDIエンジン(145ps)に変更そのほかボディ強化内外リフレッシュ実施した。なお、ギャランには姉妹車としてアスパイアというモデルがあり、カープラザ店販売する2000年5月にギャランと一緒に一部改良エンジンを1.8Lから2L・GDIタイプ換装した。2.4Lエンジン設定はない。アスパイアとは大志を抱く、憧れの意。

2002年9月、ギャランに設定していた2.4L・GDIと2.5L・DOHCターボエンジン廃止。2L・GDIのみになったアスパイアも2L仕様だけ。同時に一部車種ホイールタイヤサイズアップブレーキドラムからディスクタイプ変更した

ギャラン

ギャラン_2

ギャラン_3

ギャラン_4

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

三菱 ギャラン

8代目として1996年登場した新型ギャランは、世界先駆けて開発した究極高効率1.8Lエンジン=筒内噴射ガソリンエンジン:GDI(Gasoline Direct Injection)を搭載し燃料消費35%、パワー10%CO2排出量△35%を実現し地球環境保護エネルギー問題対応するとともにマニュアル感覚のシフト操作たのしめるINVECS-Ⅱスポーツモード4A/Tと組合わせて力強い走り実現した
GDIその後2.0L、2.4Lエンジン搭載ギャランにも採用拡大した

保管場所:-

製作(製造)年:1996

製作者(社):三菱自動車工業株式会社

資料種類:-

現状:-

車名 / 製作
車名:ギャラン

モデル名:E-EA1A

会社名:三菱自動車工業株式会社

製作年:19962005

設計者:三菱自動車工業株式会社

車種用途:ギャランシリーズ・乗用

型式 / 重量
スタイル:セダン

ドア:4ドア

乗員:5名

車両重量:1260Kg

車体 / 寸法
構造:モノコック

バンパー:あり

ステップ:なし

全長:4620mm

全幅:1740mm

全高:1420mm

ランプ形式:ハロゲンヘッドランプ

タイヤサイズ:195/60R15 88H

車体 / 車軸 /
操縦 / 付属
フレーム:モノコック

前軸:マルチリンク

後軸:マルチリンク

軸距:2635mm

トレッド×後トレッド:1510mm×1505mm

車高調:なし

ステアリング:ラック&ピニオン(パワーステアリング)

ブレーキ:ベンチレーテッドディスク、後ディスク

駐車ブレーキ:後輪制動

ダンパー:筒型単動式

スタビライザー:あり

走行安定装置:ABS

機関 / 寸法 /
出力
原動機:4G93

冷却/気筒配列:水冷直列4気筒

機構:DOHC16バルブ

気化器:電子制御内燃噴射

内程×行程:81.0mm×89.0mm

排気量:1843cc

点火:フルトランジスタ式

最高出力/回転数:150PS/6500rpm

最大トルク/回転数:18.2kgf・m/2500rpm

排気浄化:HC選択還元リーンNOx触媒

燃料タンク容量:64L

ハイブリッド
ハイブリッドシステム形式:なし

駆動系
変速機:4AT、5MT

駆動方式:2WD

性能
モード燃費:16.2km/l


ギャラン

名前 Garrahan

ギャラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/29 13:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ギャラン

関連項目



ギャラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 22:15 UTC 版)

タラ・ダンカン」の記事における「ギャラン」の解説

タラファミリエペガサス。勇敢で彼女の孤独に寄り添う普段は、タラの肩に乗れるように体のサイズ小さくしている。通常のサイズに戻すと2人以上を背中乗せ飛行も可能。ペガサスファミリエとなることは前例にない。

※この「ギャラン」の解説は、「タラ・ダンカン」の解説の一部です。
「ギャラン」を含む「タラ・ダンカン」の記事については、「タラ・ダンカン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギャラン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ギャラン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギャラン」の関連用語

ギャランのお隣キーワード

ギャラルホルン

ギャラルホルンの笛

ギャラルホルン帝国

ギャラルホルン (曖昧さ回避)

ギャラルホルン編 序章

ギャラルホルン編 第1章

ギャラン

ギャラン 2000DOHC-TURBO VR-4 MTコードナンバーG1。車体色グレースシルバー。倉本専用車であるが、風間が使用する場面もある。ルーフ中央に反転式警光灯を収納。カーアクションに用いられることはほとんどなく、もっぱら警視庁への訪問と現場へ駆けつける際の交通手段に使用される。三菱のWRC参戦を目的としたトップラインモデルで、後にランサーエボリューションに継承される2リッターターボエンジン「4G63」と4WDシステムを搭載。後の番組『代表取締役刑事』では辰巳署の予備的な覆面車として使われた。スタリオン 2600GSR-VR MTコードナンバーG2。車体色セルビアブラック。伊達専用車であるが、第10話では無名のスタッフが使用した場面もある。ボディはガルウイング仕様車。後部座席はない。番組宣伝用資料には、助手席側にラップトップ型パソコンを搭載している写真が見られるが、劇中では撤去されている。撮影中のアクシデントでフロントフェンダーを接触させ凹ませていた時期があった。市販モデル同様のノーマルドア車をスタントなどの影武者で2台用意。また後部座席付やAT車、ホイール形状が若干異なるものも登場。影武者の車輌はエキストラ車としても使用され、後に「代表取締役刑事」では兵頭刑事の回想シーンで使われた。また、「ゴリラフェア」と称して東京三菱自動車から特別仕様のガルウイング車が5台限定で販売された。ボディー剛性が極めて低く、追突されると全損になるという弱点がある。番組宣伝用資料には、着脱式警光灯をルーフの中央か助手席側あたりに装着されていたが、劇中では車内ダッシュボードに装着させている。デボネアV V6 3000ロイヤルAMG AT

ギャラン・DO

ギャラング

ギャランス

ギャランス・ブーリエ

ギャランゾ / EP1 EP2

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギャランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
社団法人自動車技術会社団法人自動車技術会
COPYRIGHT(C)SOCIETY OF AUTOMOTIVE ENGINEERS OF JAPAN, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタラ・ダンカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS