ひえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひえんの意味・解説 

ひ‐えん【飛×檐/飛×簷】

読み方:ひえん

高く反り上がった軒(のき)。高い軒。飛宇(ひう)。

飛檐垂木(ひえんだるき)」の略。


ひ‐えん【飛×燕】

読み方:ひえん

飛んでいるつばめ。《 春》

武道などで、つばめのようにすばやく身をひるがえすこと。「—の早業

旧日本陸軍単座戦闘機制式名称三式戦闘機液冷エンジン装備最大時速580キロ


【飛燕】(ひえん)

川崎三式戦闘機キ61)"飛燕"
日本帝国陸軍戦闘機

昭和15年2月日本陸軍川崎飛行機対しドイツBf109搭載されダイムラーDB601エンジン搭載する軽戦闘機"キ61"の開発命じた
これに対し川崎技術者あらゆる局面対応できる戦闘機目指し軽戦闘機という囚われずに速度旋回力、火力などのバランス取れた機体作り出した
太平洋戦争開戦直後昭和16年12月初飛行し、ほとんどの要求性能上回る結果残したため、昭和18年陸軍制式採用決定採用年の昭和18年皇紀2603年)から「三式戦闘機」と命名された。
本機旋回性能日本軽戦闘機(軽戦)に及ばないものの、諸外国重戦闘機(重戦)には優ることから、中戦と呼ばれた
一方で速度優れており、特に高高度性能急降下性能日本戦闘機としては優秀であった。

エンジンにはDB601ライセンス生産した「ハ40」を搭載したが、日本では不慣れな液冷エンジンだったため、エンジン生産効率悪かった
本機激化するニューギニア戦線投入されたが、劣悪な整備環境では稼働率が非常に低かった
さらに、前線では武装が弱いとの評価があり、ドイツから輸入したマウザー20mm機銃MG151/20800丁を使って388機が改造された。
ただ、これは弾薬専用の物を輸入したので、補給ができず、後に国産の20mm機銃ホ5)に変更されることになった

一方で整備インフラ整っていた本土で高い稼働率見せた一部機体は、末期の米戦闘機とも互角に戦え能力があり、優れた高高度性能活かしてB-29迎撃では主力戦闘機として活躍した
しかし当時日本では全体的に液冷エンジン体系確立していないことも相まってエンジン生産追いつかなかったため、機首なしの「飛燕」が工場に並ぶ結果となり、苦肉の策として空冷エンジン換装した五式戦闘機キ100)が生産されることになった


2009年には海軍零式艦上戦闘機と共に経済産業省から「近代化産業遺産群」に認定されている。

性能諸元(キ61-2型甲)

バリエーション


ひえん 【飛檐】


ひえん(飛燕)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 15:31 UTC 版)

桃太郎伝説シリーズ」の記事における「ひえん(飛燕)」の解説

一度訪れたことのあるまで瞬時移動できる術。『外伝』(ゲームボーイ版を除く)では地獄の他の階層移動できる「じごくひえんの術」がある。

※この「ひえん(飛燕)」の解説は、「桃太郎伝説シリーズ」の解説の一部です。
「ひえん(飛燕)」を含む「桃太郎伝説シリーズ」の記事については、「桃太郎伝説シリーズ」の概要を参照ください。


ひえん(飛燕)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 05:42 UTC 版)

桃太郎伝説」の記事における「ひえん(飛燕)」の解説

これまで天の声聞いたことがあるや都まで飛んでいける。すずめのお宿には飛べない(『桃太郎伝説ターボ』では可能)。「天の仙人」から授かる

※この「ひえん(飛燕)」の解説は、「桃太郎伝説」の解説の一部です。
「ひえん(飛燕)」を含む「桃太郎伝説」の記事については、「桃太郎伝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ひえん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ひえん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:59 UTC 版)

同音異義語

ひえん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひえん」の関連用語

ひえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桃太郎伝説シリーズ (改訂履歴)、桃太郎伝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのひえん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS