金曜プレステージ 番組オープニングCG

金曜プレステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 05:03 UTC 版)

番組オープニングCG

  • 2006年10月6日 - 2009年6月、ゴンゾ
    • 2世代前の『金曜エンタテイメント』時代の初代と2代目の2つの夜景のCGの続編ともいえるようなCGであった。
    • 番組主題歌が流れ、その主題歌名と歌手名をクレジットしていた。
  • 2009年7月 - 番組終了
    • これを機にタイトルロゴを変更。
    • オープニングCGは5秒程のものに縮小され、提供クレジットを表示せずに本編を開始する形態に変更。BGMも独自のもののみとなり、番組主題歌名、歌手名のクレジットも表示されなくなる。
    • 提供クレジットは最初のCMに入る前に表示され、提供読みの冒頭も「ここからの放送は~」に変更された。
    • 同時に前半枠の提供スポンサーによる後クレジット、ヒッチハイクCMの後に来週の予告を15秒間放送するようになった。(ドラマの場合、主に前半ハイライトが放送された。)

番組主題歌

主にサスペンスドラマのエンディングで使用される。

放送開始当初は冒頭のオープニングCGとエンディングで2度流していた。主題歌名、歌手名はオープニングCGでクレジットしていたため、原則としてエンディングのスタッフロール内でのクレジットはされていなかった。

前述通り、2009年7月以降のオープニングCG縮小変更に伴い、主題歌名、歌手名のクレジットがなくなったが、引き続きエンディングのスタッフロールでもクレジットされておらず、番組本編内でそれらを確認することは出来なくなっている。

一部のドラマは、その作品独自の主題歌に変更される場合がある。

主題歌一覧

  • SunMin「Love You.」(2006年10月6日 - 2007年10月19日)
  • 髙橋真梨子「オレンヂ」(2007年10月26日 - 2008年4月4日)
  • 徳永英明花束」(2008年4月11日 - 2008年10月3日)
  • 鈴木雅之「Still Gold」(2008年10月10日 - 2009年6月12日)
  • Love「Two Hearts」(2009年8月21日 - 2011年3月4日)
  • Beijy「ひとしずくのヒカリ」/樹里からん「セカンド・ラブ」(2011年4月1日 - 2012年4月27日[注釈 9])※放送各回ごとの2曲制。
  • 菅原紗由理「いつの日も」(2012年5月7日 - 現在[注釈 10]

放送された番組

※は金曜エンタテイメント枠から引き続き放送のシリーズ。☆は土曜プレミアムとの連動企画

テレビドラマ・時代劇

シリーズ作品

  • 赤い霊柩車シリーズ(原作:山村美紗 主演:片平なぎさ) ※ *フジテレビの2時間ドラマ史上で最長シリーズ
    • 第21作「灰色の容疑者」(2006年10月6日)
    • 第22作「代理妻殺人事件」(2007年10月5日)
    • 第23作「聰明な殺意」(2008年10月10日)
    • 第24作「死者からの贈り物」(2009年6月5日)
    • 第25作「呪いの絵馬」(2010年4月2日)
    • 第26作「黒い同窓会」(2010年10月1日)
    • 第27作「魔女の囁き」(2011年4月8日)
    • 第28作「漆黒の記憶」(2011年10月7日)
    • 第29作「慟哭の再会」(2012年4月13日)
    • 第30作「龍野武者行列殺人事件」(2012年9月28日前編、10月5日後編)
    • 第31作「追憶の彼岸花」(2013年4月19日)
    • 第32作「羅刹の三姉妹」(2013年11月22日)
    • 第33作「卒都婆小町が死んだ」(2014年4月18日)
  • 浅見光彦シリーズ(原作:内田康夫 主演:中村俊介)*フジテレビの2時間ドラマ史上で最多シリーズ
    • 第24作 鯨の哭く海(2006年10月13日)
    • 第25作 箸墓幻想(2007年2月2日)
    • 第26作 「紅藍の女」殺人事件(2007年3月30日)
    • 第27作竹人形殺人事件(2007年10月26日)
    • 浅見伝説三部作
      • 第28作第1章 耳なし芳一からの手紙(2008年1月11日)
      • 第29作第2章 熊野街道殺人事件(2008年1月18日)
      • 第30作最終章 天河伝説殺人事件(2008年1月25日)
    • 第31作 喪われた道(2008年5月2日)
    • 第32作 箱庭(2008年9月19日)
    • 第33作 後鳥羽伝説殺人事件(2009年4月10日)
    • 第34作 美濃路殺人事件(2009年6月12日)
    • 第35作 歌枕殺人事件(2009年10月2日)
    • 第36作 鐘(2010年1月8日)
    • 第37作 長崎殺人事件(2010年4月30日)
    • 第38作 十三の冥府(2010年9月24日)
    • 第39作 遺骨(2011年1月14日)
    • 第40作 棄霊島(2011年5月6日前編、5月7日後編)☆
    • 第41作 佐渡伝説殺人事件(2011年9月16日)
    • 第42作 悪魔の種子(2011年11月18日)
    • 第43作 還らざる道(2012年1月27日)
    • 第44作 砂冥宮(2012年4月27日)
    • 第45作 志摩半島殺人事件(2012年7月20日)
    • 第46作 はちまん(2013年1月11日)
    • 第47作 平城山を越えた女(2013年5月10日)
    • 第48作 幻香(2013年9月6日)
    • 第49作 不等辺三角形(2014年1月17日)
    • 第50作 貴賓室の怪人(2014年4月4日)
  • ひみつな奥さん(原作:星崎真紀 主演:藤原紀香
    • ひみつな奥さん(2006年11月17日)
    • ひみつな奥さん2「京都・祇園の巻」(2007年6月1日)
    • ひみつな奥さん3「イケメンホスト殺人事件」(2008年5月30日)
  • ドクター小石の事件カルテ(原作:由良三郎川田弥一郎 主演:橋爪功) ※
    • ドクター小石の事件カルテ(3)「毒薬」(2006年12月1日)
    • ドクター小石の事件カルテ(4)「劇薬」(2008年2月22日)
    • ドクター小石の事件カルテ(5)「毒炎」(2009年4月17日)
    • ドクター小石の事件カルテ(6)「異物」(2009年11月6日)
  • 金田一耕助シリーズ(原作:横溝正史 主演:稲垣吾郎) ※
  • 津軽海峡ミステリー航路(原作:斎藤栄 主演:村上弘明)※
    • 津軽海峡ミステリー航路(6)(2007年2月9日)
    • 津軽海峡ミステリー航路(7)(2008年2月29日)
    • 津軽海峡ミステリー航路(8)(2009年3月6日)
  • 外科医 鳩村周五郎(主演:船越英一郎)※
    • 外科医 鳩村周五郎 闇のカルテIII(2007年2月16日)
    • 外科医 鳩村周五郎 闇のカルテIV(2008年3月28日)
    • 外科医 鳩村周五郎 血塗られた挑戦状I(2009年3月27日)
    • 外科医 鳩村周五郎 血塗られた挑戦状II(2009年8月28日)
    • 外科医 鳩村周五郎 血塗られた挑戦状III(2010年9月17日)
    • 外科医 鳩村周五郎8(2011年7月1日)
    • 外科医 鳩村周五郎9(2012年3月16日)
    • 外科医 鳩村周五郎10(2012年8月17日)
    • 外科医 鳩村周五郎11(2013年2月22日)
    • 外科医 鳩村周五郎12(2014年2月7日)
    • 外科医 鳩村周五郎13(2014年7月4日)
  • 新・細うで繁盛記(原作:花登筺 主演:沢口靖子)※
    • 新・細うで繁盛記2(2007年2月23日)
  • 所轄刑事(原作:逢坂剛 主演:船越英一郎)※
    • 所轄刑事3 涙の生活安全課〜必死のアキバ捜査網〜(2007年3月16日)
    • 所轄刑事4 〜罠にはまった生活安全課〜(2008年8月1日)
    • 所轄刑事5 〜振り込め詐欺の出し子を探せ〜(2010年1月22日)
    • 所轄刑事6 〜欺かれた生活安全課〜(2011年10月21日)
    • 所轄刑事7 〜能登・金沢 ストーカー連続殺人事件の闇〜(2012年7月27日)
    • 所轄刑事8 〜信州・安曇野〜白骨温泉売春組織に迫る復讐の剣(2013年1月18日)
    • 所轄刑事9(2014年8月29日)
  • 鬼平犯科帳(原作:池波正太郎 主演:中村吉右衛門) 以前は連続ドラマ
  • 屋台弁護士(主演:中村雅俊)※
    • 屋台弁護士II〜検察側の証人〜(2007年4月27日)
    • 屋台弁護士III〜燃える屋台!村雨父子絶体絶命!〜(2009年9月11日)
  • 奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜(主演:山口智充)第1作のみ土曜プレミアムで放送
    • 奇跡の動物園2007〜旭山動物園物語〜(2007年5月11日)
    • 奇跡の動物園2008〜旭山動物園物語〜(2008年5月16日)
    • 奇跡の動物園2010〜旭山動物園物語〜(2010年2月12日)
  • 奥様は警視総監(主演:かたせ梨乃) ※
    • 奥様は警視総監2(2007年6月29日)
    • 奥様は警視総監3(2008年7月11日)
    • 奥様は警視総監4(2009年4月3日)
    • 奥様は警視総監5(2009年12月11日)
  • 岡部警部シリーズ(原作:内田康夫 主演:近藤真彦) ※
    • 岡部警部シリーズ(2)多摩湖畔殺人事件(2007年8月31日)
    • 岡部警部シリーズ(3)十三の墓標(2008年9月5日)
    • 岡部警部シリーズ(4)シーラカンス殺人事件(2009年11月27日)
  • 新・京都芸妓シリーズ(原作:山村美紗 主演:牧瀬里穂)※
    • 山村美紗没後十三回忌 新・京都芸妓シリーズ(3)祇園芸妓VS京都女優 京都花嫁殺人事件(2008年2月8日)
  • 剣客商売(原作:池波正太郎 主演:藤田まこと北大路欣也) 以前は連続ドラマ
    • スペシャル「春の嵐」(2008年4月11日)
    • スペシャル「道場破り」(2010年2月5日)
    • 「御老中暗殺」(2012年8月24日)
    • 「剣の誓約」(2013年12月27日)
    • 「鬼熊酒屋」(2014年8月8日)
  • 京都門司港殺人事件(原作:山村美紗 主演:川原亜矢子)※
    • 京都門司港殺人事件(2008年4月18日)
  • ハマの静香は事件がお好き(主演:片平なぎさ)※
    • ハマの静香は事件がお好き(5)(2008年4月25日)
    • ハマの静香は事件がお好き(6)(2009年8月21日)
  • 名司会者・寿鶴子 殺人スピーチ(主演:泉ピン子)※
    • 名司会者・寿鶴子 殺人スピーチ(4)(2008年7月25日)
  • 日向夢子調停委員事件簿(原作:夏樹静子 主演:三田佳子)※
    • 日向夢子調停委員事件簿5 高価な代償(2008年8月22日)
  • いじわるばあさん(原作:長谷川町子 主演:市原悦子
    • いじわるばあさん1(2009年1月9日)
    • いじわるばあさん2(2010年4月23日)
    • いじわるばあさん3(2011年1月28日)
  • 警部補・佐々木丈太郎(原作:西村京太郎 主演:寺脇康文
    • 警視庁三ツ星刑事 佐々木丈太郎(2009年3月20日)
    • 警部補・佐々木丈太郎(2010年8月13日)
    • 警部補・佐々木丈太郎3(2011年6月3日)
    • 警部補・佐々木丈太郎4(2011年11月25日)
    • 警部補・佐々木丈太郎5(2013年3月15日)
    • 警部補・佐々木丈太郎6(2013年10月25日)
    • 警部補・佐々木丈太郎7(2014年6月20日)
  • 十津川刑事の肖像(原作:西村京太郎 主演:高嶋政伸
    • 十津川刑事の肖像(1)人捜しゲーム(2009年5月8日)
    • 十津川刑事の肖像(2)一千三百万人誘拐計画(2010年6月4日)
    • 十津川刑事の肖像(3)危険な判決(2010年10月15日)
    • 十津川刑事の肖像(4)第二の標的(2011年5月27日)
    • 十津川刑事の肖像(5)鎌倉電鉄殺人事件(2012年4月6日)
    • 十津川刑事の肖像(6)銚子電鉄六・四キロの追跡(2012年9月7日)
    • 十津川捜査班 (7) 「十津川警部の「初恋」」(2013年6月21日)(第7作からは「十津川刑事の肖像」から「十津川捜査班」シリーズに改称)
    • 十津川捜査班 (8) 「十津川警部「家族」」(2014年1月24日)
    • 十津川捜査班 (9) 「十津川警部「故郷」」(2014年7月25日)
  • 黒の滑走路(原作:山村美紗 主演:浅野ゆう子) *第1作と第2作以降で設定が異なる
    • 第1作 京都・源氏物語殺人絵巻(2010年11月12日)
    • 第2作 黒の滑走路 〜禁じられた一族〜(2012年1月13日)
    • 第3作 黒の滑走路2 〜花婿が見た悪魔〜(2012年5月25日)
    • 第4作 黒の滑走路3 (2013年8月9日)
    • 第5作 黒の滑走路4 羽田空港殺人事件(2014年5月2日)
  • 検事・霞夕子(原作:夏樹静子 主演:沢口靖子)
    • 検事 霞夕子(1)-森を歩く死体-(2011年2月4日)
    • 検事 霞夕子(2)~無関係な死~(2011年9月2日)
    • 検事 霞夕子(3)~年一回の訪問者~(2012年6月8日)
    • 検事 霞夕子(4)誤認逮捕(2013年6月7日)
    • 検事 霞夕子(5)幻の罪(2013年12月13日)
    • 検事 霞夕子(6)不能犯(2014年5月23日)
  • 医療捜査官 財前一二三(原作:酒井直行・長尾文子 主演:高島礼子) *第6作は土曜ワイド[注釈 11]で放送。
    • 医療捜査官 財前一二三1(2011年5月13日)
    • 医療捜査官 財前一二三2(2011年12月16日)
    • 医療捜査官 財前一二三3(2012年8月3日)
    • 医療捜査官 財前一二三4(2013年11月8日)
    • 医療捜査官 財前一二三5(2014年6月6日)
  • 刑事・鳴沢了(原作:堂場瞬一 主演:坂口憲二)*第1作は土曜プレミアムで放送
    • 特別企画 刑事・鳴沢了2〜偽りの聖母〜(2011年5月20日)
  • アンフェア the special〜ダブル・ミーニング(原作:秦建日子 主演:北乃きい
    • アンフェア the special〜ダブル・ミーニング 二重定義(2011年9月23日)
    • アンフェア the special〜ダブル・ミーニング Yes or No?(2013年3月1日)
  • 悪女たちのメス(原作:秦建日子 主演:仲間由紀恵
    • 特別企画 悪女たちのメス(2011年12月9日)
    • 特別企画 悪女たちのメス episode2(2012年12月21日)
  • 鬼刑事 米田耕作(主演:中村梅雀
    • 鬼刑事 米田耕作〜銀行員連続殺人の罠〜(2012年2月3日)
    • 鬼刑事 米田耕作2〜黒いナースステーション〜(2013年9月13日)
  • 女医・倉石祥子(原作:霧村悠康 主演:片平なぎさ)
    • 女医・倉石祥子〜死の点滴〜(2012年2月17日)
    • 女医・倉石祥子2〜死の研究室〜(2013年8月23日)
    • 女医・倉石祥子3〜死の最終診断〜(2014年6月13日)
  • ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜(主演:舘ひろし
    • ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜(2012年2月24日)
    • ヤバい検事 矢場健2〜ヤバケンの暴走捜査〜(2013年1月25日)
    • ヤバい検事 矢場健3〜ヤバケンの暴走捜査〜(2014年2月14日)
  • Dr.検事モロハシ(原作:能田茂 主演:稲垣吾郎)※第2作は別枠で放映
    • Dr.検事モロハシ(2012年3月23日)
  • 小京都連続殺人事件(原作:山村美紗 主演:浅野温子) *第4作は土曜ワイドで放送
    • 小京都連続殺人事件 スパイスは復讐の味(2012年5月4日)
    • 小京都連続殺人事件2 佐野足利・七草に秘められた叫び(2013年5月3日)
    • 小京都連続殺人事件×外科医 鳩村周五郎(2013年10月18日)
  • 女検視官・江夏冬子(原作:山村美紗 主演:かたせ梨乃
    • 女検視官・江夏冬子〜血だまりの滴〜(2012年5月11日)
    • 女検視官・江夏冬子2〜復讐の血脈〜(2012年11月16日予定から2013年5月24日に変更)
  • 推理作家・池加代子(原作:山村美紗 主演:名取裕子
    • 推理作家・池加代子〜殺しのシナリオ〜(2012年5月18日)
    • 推理作家・池加代子(2)〜殺しの文学賞〜(2013年7月26日)
  • 塔馬教授の天才推理(原作:高橋克彦 主演:佐々木蔵之介)*第3作は土曜ワイドで放送
    • 塔馬教授の天才推理 隠岐島の黄金伝説殺人事件(2012年6月1日)
    • 塔馬教授の天才推理2 湯殿山麓ミイラ伝説殺人事件(2014年9月19日)
  • ドルチェ(原作:誉田哲也 主演:松下由樹
    • ドルチェ(2012年10月12日)
    • ドルチェ2(2013年11月15日)
  • 捜査一課・澤村慶司(原作:堂場瞬一 主演:反町隆史
    • 逸脱〜捜査一課・澤村慶司(2013年2月15日)
    • 執着〜捜査一課・澤村慶司2(2014年3月7日)
  • 事件屋稼業(原作:関川夏央谷口ジロー 主演:寺尾聰
    • 事件屋稼業(2013年5月17日)
    • 事件屋稼業2(2014年1月31日)
  • 希代の悪女シリーズ
  • 名探偵 神津恭介(原作:高木彬光 主演:片岡愛之助
    • 名探偵 神津恭介〜影なき女〜(2014年3月14日)
  • 出張鑑定人・宝来伝吉(主演:伊東四朗)*第2作は土曜ワイドで放映
    • 出張鑑定人・宝来伝吉(2014年4月25日)
  • 深川東署特命人情捜査班 朝田真平(主演:中村梅雀)*第2作は題名を一部改題した上で、土曜ワイドで放映
    • 深川東署特命人情捜査班 朝田真平(2014年7月18日)
  • 潔癖クンの殺人ファイル(主演:坂上忍
    • 潔癖クンの殺人ファイル 汚れた招待状(2014年9月26日)※金曜プレステージとして最後の放送回となった。

単発作品

ほか多数あり

2010年2月5日放送の剣客商売スペシャルは、2月17日に逝去した藤田まことが出演した最後の時代劇作品となった。

ドキュメンタリー番組

バラエティ番組

ほか多数

映画


注釈

  1. ^ 2008年8月29日に放送された『クッキングパパ』はテレビ西日本制作。
  2. ^ 2008年・2009年に放送された『さんまのまんまスペシャル』は関西テレビ・フジテレビ共同制作。
  3. ^ 2008年12月26日に放送された『長生き競争!』は東海テレビ制作。
  4. ^ 2009年10月9日に放送された『チームバチスタシリーズ』の姉妹番組『ナイチンゲールの沈黙』と、2011年9月23日に放送された『アンフェア』の特別版『アンフェア the special ダブル・ミーニング-二重定義』は関西テレビ制作。
  5. ^ 一部のバラエティ企画はレギュラー化されている。
  6. ^ 単発番組枠になってからでは初。
  7. ^ 2009年2月25日発売「週刊ザ・テレビジョン」3月4日号
  8. ^ 以後金曜夜8時枠は、「金曜日のキセキ」「その顔が見てみたい」「奥の深道〜同類くんの旅〜」「アイアンシェフ」を放送し、2013年4月より「人生の正解TV〜これがテッパン!〜」を放送する。
  9. ^ 2012年5月からは原則として新主題歌となったが、番組公式HPでは2012年6月までは一部作品において旧エンディングテーマが使用されることがある旨のおことわりがなされた
  10. ^ 『赤と黒のゲキジョー』『金曜プレミアム』(いずれもサスペンスドラマのみ)で引き続き使用されている。
  11. ^ 関東ローカルの単発特番枠。
  12. ^ 当初放送予定だった『女秘匿捜査官 原真希 アゲハ』を急遽差し替えて放送された。『~アゲハ』は7月13日に変更された。
  13. ^ a b c 一部のスポンサーはパーティシペーションになったり、ACジャパンに差し替えたりした。
  14. ^ 当初放送予定だった『山村美紗サスペンス 女検視官・江夏冬子2』を急遽差し替えて放送された。『~江夏冬子2』は2013年5月24日に放送。
  15. ^ 当初放送予定だった『事件屋稼業』を急遽差し替えて放送された。『事件屋稼業』は2013年5月17日に放送。
  16. ^ CSフジテレビONEでも2013年2月3日の日曜日19:00-20:40に途中のCMをカットして再放送。
  17. ^ テレビ宮崎日本テレビ系列の番組を放送の為未ネット。
  18. ^ テレビ大分はFNS27時間テレビの放送を行わないため、この番組が放送される場合は別内容に差し替えとなる。なお、テレビ大分は2002年から2006年まで放送されていたが、放送されていた頃はこのような事前番組は放送されなかった。
  19. ^ 一例として、青森放送で「謎解きはディナーのあとでスペシャル~風祭警部の事件簿~」を、青森テレビで「のだめカンタービレ 新春スペシャル in ヨーロッパSpecial Lesson 1」など。これは、青森放送で「謎解き…」の、青森テレビで「のだめ…」のレギュラードラマを放送していた為。

出典

  1. ^ 『ダウンタウンなう』22時台・『金曜プレミアム』前倒し - フジ金曜1月改編 マイナビニュース 2016年12月3日発行、同日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金曜プレステージ」の関連用語

金曜プレステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金曜プレステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金曜プレステージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS