western hemisphereとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > western hemisphereの意味・解説 

西半球

(western hemisphere から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/28 10:09 UTC 版)

西半球

西半球(にしはんきゅう)とは、地球のうち本初子午線から西回りに西経180度(180度経線)までの半分のことである。残余の部分を東半球という。西半球で経度を示すには、西経を用いる。

西半球には、

などが含まれる。

英語では、西半球はwestern hemisphere(全て小文字)というが、頭文字を大文字で書いたWestern Hemisphere(またはWestern hemisphere)は、アメリカ大陸とその周辺の島および海域を指す言葉として用いられる。すなわち、上述の西半球のうち、ユーラシア大陸・アフリカ大陸・南極大陸を除いたもので、ほぼ新世界と同義である。この場合、対するEastern Hemisphere旧世界とほぼ同義となる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「western hemisphere」の関連用語

western hemisphereのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



western hemisphereのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西半球 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS