the thinkerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > the thinkerの意味・解説 

考える人 (ロダン)

(the thinker から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 03:19 UTC 版)

『考える人』
フランス語: Le Penseur
作者 オーギュスト・ロダン
製作年 1902
所蔵 ロダン美術館、パリ
地獄の門オルセー美術館
地獄の門ロダン美術館
ロダン館の考える人(静岡県立美術館 2014年7月16日撮影)

考える人』(かんがえるひと、フランス語: Le Penseur)は、オーギュスト・ロダンが制作したブロンズ像である。思索にふける人物を描写した像として知られるが、地獄に堕ちた人々を見つめているとの説もある。

概要

「考える人」は当初、“Le Poète”(詩人)と名づけられていたものである[1]。「考える人」の名称は、ロダンの没後にこの作品を鋳造した鋳造職人のファウンドリ・リュディエ(fr)が命名したといわれる[2]

ロダンは、装飾美術博物館(Musée des Arts Décoratifs)の門を、ダンテの『神曲』に着想を得て制作し、それを『地獄の門』と名づけたが、この『考える人』はその門の頂上に置かれる一部分にあたる。

この考える人は、地獄の門の上で熟考するダンテを表そうとしたもの」であるという説や[1]、ロダン本人を表している説などがある。

設置場所

オリジナル

死後の鋳造

など計26ヶ所にある。

脚注

注釈

  1. ^ 2023年令和5年)10月から大規模改修に伴い長期休館するのに合わせて、東日本大震災復興支援が縁となって友好協定を締結した陸前高田市岩手県)の市立博物館に無償で貸し出され、同年11月より展示されている(2026年(令和8年)秋までの予定)[3][4]

出典

  1. ^ a b フジテレビトリビア普及委員会『トリビアの泉〜へぇの本〜 3』講談社、2003年。 
  2. ^ 平川陽一編『今さら誰にも聞けない500の常識』廣済堂文庫 p.207 2003年
  3. ^ 「すごい大きい!」名古屋の「考える人」が陸前高田に到着 3年間貸し出し”. 中日新聞web. 中日新聞社 (2023年11月3日). 2024年1月29日閲覧。
  4. ^ ロダンの「考える人」陸前高田に 市立博物館で26年秋まで”. 岩手日報 (2023年11月4日). 2024年1月29日閲覧。

関連項目

外部リンク

  1. ^ 小林信彦「第二部 喜劇映画の衰退 第三章 異端者チャーリー」『世界の喜劇人』新潮社、1983年。ISBN 4101158061。"ヒンケルの行く道端では、ミロのヴィーナスや考える人までが右手をあげているというギャグは、チャップリンらしくない気の利いたものである。"。 
  2. ^ (日本語) Charlie Chaplin | O Grande Ditador (The Great Dictator) - 1940 - Legendado, https://www.youtube.com/watch?v=pHZ46sQkzqU 2023年12月16日閲覧。 

「The Thinker」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

the thinkerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



the thinkerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの考える人 (ロダン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS