software-defined radioとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > software-defined radioの意味・解説 

エス‐ディー‐アール【SDR】

読み方:えすでぃーあーる

《software defined radio》⇒ソフトウエア無線


ソフトウェア無線

読み方ソフトウェアむせん
【英】Software Defined Radio

ソフトウェア無線とは、ソフトウェア信号処理を行うことによって、無線通信実現する技術のことである。

ソフトウェア無線はハードウェア依存しないため、PHS携帯電話無線LANなど、出力周波数帯変調方式異なさまざまな無線通信を、1台の無線機行えるという特徴持っている

なお、ソフトウェア無線は、もともとは米軍1970年代軍事目的研究始めた技術であるが、1990年代冷戦終結したため、民生用転用されるようになったとされる


参照リンク
ソフトウェア無線 - (電子情報通信学会誌 Vol.83)
ソフトウェア無線機 - (建設電気技術協会PDF形式
無線通信のほかの用語一覧
その他無線通信:  SmartTags  サイマル放送  市民バンド  ソフトウェア無線  スマートエントリー  TransferJet  t.free

ソフトウェア無線

(software-defined radio から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/05 10:04 UTC 版)

ソフトウェア無線(ソフトウェアむせん、SDR, Software-defined radio)とは、従来、アナログハードウェアとして実装されていた部品(ミキサー、フィルタ、アンプ、変調器/復調器、検出器など)による機能を、代わりに、パソコン内のソフトウェア、または組み込みシステムによって実現する無線通信技術である。一般的に広い周波数範囲において多くの変調方式が可能となるように、ソフトウェアが汎用性の高いプログラム可能なハードウェアを制御するもの、として考えられる。

ソフトウェア無線は、コンピュータなどの電子機器が大量に信号処理することで実現され、新たにソフトウェアを動作させて異なる無線通信方式を実現する無線機器を作り出すことを目標に研究している。

軍事分野や携帯電話サービスにおいて重要な有用性があり、どちらもさまざまに変化する無線プロトコルを正確にリアルタイムで提供する必要がある。

ハードウェアはスーパー・ヘテロダイン方式の無線周波数部、アナログ-デジタル変換回路デジタル-アナログ変換回路で構成され、現在のソフトウェア無線で簡単な無線モデムとしての使用例も見られる。

将来は無線通信でソフトウェア無線が支配的な技術になるだろう、とコグニティブ無線の可能性を図る意見も散見される。

概要

現在は周波数変調方式をはじめとする無線通信方式が多様化して、多くの無線通信機器が混在し、複数の無線通信方式に対応する機器は非常に実用的で、複数の無線通信方式に対応したマルチモード端末が登場している。

無線通信の実用化以来多くの機能はハードウェアに実装されたが、近年は機能のハードウェア実装に線通信方式と同数の電子回路を要し、小型化やコストで難点が多い。従来のハードウェアを代替してソフトウェアで各種の無線通信方式が実現可能なら、面倒な作業を省力して簡単に、新機能の追加や機能変更が可能となる利点がある。従来は全てハードウェアで実現した無線通信機器の機能の一部を、ソフトウェアで置き換えたソフトウェア無線や技術が開発されている。

携帯電話無線LANなどで、電気通信事業者毎の周波数特性などをハードウェアに実装せずに製造工程の最終段階でソフトウェア定義する事例は、初歩的なソフトウェア無線と考えられる。

動向

SDR で構成されたアマチュア無線室
ペルセウス(アマチュア向けの短波受信機)
SoftRock RXTX Ensemble(アマチュア向けのSDRトランシーバーキット)

国際動向

米国では1990年代から、SPEAKEasyシステムの開発を皮切りに、軍用の各種通信機器と相互に通信を行う研究開発など、軍事利用のため積極的に研究開発されている。最近はGSM方式の携帯電話用基地局まで実用化が進みつつある。連邦通信委員会2001年9月からソフトウェア無線のための基準認証の方式を設けているが、実績は2007年1月までに35件である。

国内動向

NECが研究開発し、自衛隊の野外通信システム[1]や小田急線の列車無線[2]などに導入されている。

アマチュア無線

アマチュア無線用のハードウェアは幅広く、Zeus ZS-1[3][4] や Flex Radio[5] など高性能なトランシーバのほかに、SoftRock SDR[6] 、Genesis SDR[7] などの自作派向けキットがある。受信のみを目的とした FiFi SDR[8](短波受信)、Quadrus coherent multi-channel SDR receiver[9](短波・VU受信)なども市販されている。

Realtek RTL2832U[10][11] や Elonics E4000、 Rafael Micro R820T[12] など低価格の地上デジタル放送受信用 DVB-T USB ドングルを広帯域SDR受信機として使用する試みがなされている。graves radar の信号を利用したペルセウス座流星群の観測などが行われている[13]

WebSDR[14]はPieter-Tjerk de Boerが開始したプロジェクトで、ブラウザから世界各地に設置した短波帯域を受信できる SDR へアクセスを提供するものである。近年、これらのシステムを使いChirp Transmitterを信号解析した[15]

ハードウェア

  • CPLD/FPGA非搭載機
    • RTL-SDR (RTL2832U (ADC+USB 2.0コントローラ)+R820T/R820T2/E4000/FC0012/FC0013(RFチューナ))- 安価なテレビチューナードングルに使われている組み合わせ。7bit相当のADC。
    • SDRPlay RSP、MIRICS MSI3101及びLogitec LDT-1S310U/J (MSi2500(DSP+ADC+USB 2.0コントローラ)+MSi001(RFチューナ))[16][17][18] - 10bit相当のADC。
    • AirSpy(LPC4370(ARM CPU+ADC+USB 2.0コントローラ)+R820T2 (RFチューナ))[19]
  • CPLD/FPGA搭載機
    • HackRF(XC2C64A (CPLD)+MAX2837(RFトランシーバ)+MAX5864 (ADC/DAC)+LPC4330(ARM CPU+USB 2.0コントローラ))[20]
    • BladeRF(Cyclone IV (FPGA)+Cypress FX3(ARM CPU+USB 3.0コントローラ)+LMS6002D(RFトランシーバ+ADC/DAC))[21]
    • USRP
    • ADALM-PLUTO(Zynq Z-7010(ARM CPU+FPGA+USB 2.0コントローラ)+AD9363(RFトランシーバ+ADC/ADC))[22]
    • Sidekiq X2 - AD9371とThunderbolt 3を採用する[23]上位機種
  • RFSoC搭載機

電波法上の取扱い

電波法では、ソフトウェアの書き換えによって無線通信方式が変化する場合、ハードウェアを変更する場合と同様の結果が得られることから、無線設備に変更の工事を加えたとみなされることになるため、発射する電波が微弱であって無線局免許を要しないとされる場合を除き、引き続き使用することはできない。

本格的なソフトウェア無線の実用化を念頭に、ソフトウェアを書き換えた場合でも引き続き使用することができるような法整備を望む意見が関連学会などにあり、無線通信の混信を防止する確実な手段を講じることができないなどの理由から無線通信の使用者に異論がある。

2005年に日本の無線LANのチャンネルが改められた際に、主として消費者保護の観点から、特別に試験的なソフトウェアの書き換えによるチャンネル変更が認められている。

通信外用途のソフトウェア無線

核磁気共鳴分光計 (NMR) や核磁気共鳴画像法 (MRI) で従来の複雑で高価で柔軟性に欠けるハードウェアをソフトウェア無線に置き換える試みが進められる[24][25][26][27]

一覧

名称 機種 周波数帯 最大帯域幅 RX
ADC
bits
TX
DAC
bits
送信機能の有無 サンプリングレート Panadapters / 受信機 ホストインターフェース Windows Linux Mac FPGA 基本価格
ADAT ADT-200A[28] 半完成品 10 kHz – 30 MHz (計画されたモジュールは 50–54 MHz, 70.0–70.5 MHz, と 144–148 MHz) 0.5–100 kHz ? ? 1/3 組み込みシステム (PC不要), USB, インターネット遠隔操作 Yes, オプションで R-1 & ADAT Commander ? ? CHF 5,220
AD-FMCOMMS2-EBZ[29] 半完成品 2400 – 2500 MHz 12 12 Yes 61.44 MSPS 2/2 FMC (Xilinx ボードへ) あるいは USB 2.0 またはギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$750
AD-FMCOMMS3-EBZ[30] 半完成品 70 MHz – 6 GHz 12 12 Yes 61.44 MSPS 2/2 FMC (Xilinx ボードへ) あるいは USB 2.0 またはギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$750
AD-FMCOMMS4-EBZ[31] 半完成品 70 MHz – 6 GHz 12 12 Yes 61.44 MSPS 1/1 FMC ( Xilinxボードへ) あるいは USB 2.0 またはギガビットイーサネット. Yes Yes Yes US$399
AD-FMCOMMS5-EBZ[32] 半完成品 70 MHz – 6 GHz 12 12 Yes 61.44 MSPS 4/4 FMC (Xilinx ボードへ) あるいは USB 2.0 またはギガビットイーサネット. Yes Yes Yes US$1,125
ADALM-PLUTO[33] 半完成品 325 MHz – 3.8 GHz (70 MHz – 6 GHz with software modification[34]) 4 MHz 12 ? Yes 61.44 MSPS 1/1 USB 2.0, イーサネット & USB-OTG アダプター付きWLAN Yes Yes Yes Xilinx Zynq Z-7010 US$99
AFEDRI SDR[35] 半完成品 100 kHz – 30 MHz 1.85 MHz ? No 80 MSPS 0/2 USB 2.0, 10/100 イーサネット Yes Yes Yes US$249
AirSpy[36] Pre-build 24 – 1750 MHz 12 No 20 MSPS MSps ADC カスタムアプリケーションへは80 MSPSまでのサンプリング 0/1 USB Yes Yes Yes ポートの使用 none US$169
AirspyHF+[37] 半完成品 9Khz-31Mhz

60Mhz-260Mhz

22 No 36 MSPS 0/1 USB Yes Yes Yes US$199
Apache Labs ANAN-10E[38] 半完成品 10 kHz – 55 MHz 14 ? Yes 10W 122.88 Msps 0/2 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$995
Apache Labs ANAN-10/100 半完成品 10 kHz – 55 MHz 16 ? Yes 10/100W 122.88 Msps 0/4 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$1,649-US$2,449
Apache Labs ANAN-100D/200D 半完成品 10 kHz – 55 MHz 16 ? Yes 100W 122.88 Msps 0/7 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$3,299-US$3,999
Apache Labs ANAN-7000DLE[39] 半完成品 10 kHz – 60 MHz 16 16 Yes 100W ? 0/7 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$2,995
AOR AR-2300[40] 半完成品 40 kHz – 3.15 GHz ? No 65 MSPS 1/1 組み込みシステム (PC不要), USB Yes ? ? US$3,299
ARSP / Wideband MIMO[41] 初期の組み立てキット / 半完成品 400 MHz – 4.4 GHz ? ? 8mhz ストリーミング / 50mhz ? USB 2.0 Yes Yes No 不明
ASR-2300[42] 半完成品 / オープンソース設計 300 MHz – 3.8 GHz, 2つの汎用広帯域 RX と選択可能な GPS, ISM, PCS, UHF RX 周波数帯 ? ? <40 MHz (プログラミング可能) 0/2 USB 3.0 SuperSpeed Yes Yes Yes US$1,500
Bitshark Express RX[43] 組み立てキット 300 MHz – 4 GHz ? 105 MSPS (受信のみ) 0/1 ? PCIe Yes Yes ? US$4,300
bladeRF[44] 半完成品 300 MHz – 3.8 GHz 12 12 80 kSPS – 40 MSPS ? USB 3.0 SuperSpeed Yes Yes Yes Altera Cyclone 4 E US$420
ColibriDDC[45] 半完成品 10 kHz – 62.5 MHz,

up to 800 MHz (オーバーサンプリング)

38 – 312 kHz 14 No 125 MSPS 3/4 10/100 イーサネット Yes Yes ? US$650
COM-3011[46] 半完成品 20 MHz – 3 GHz ext 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? USB Yes ? ? US$345
Crimson TNG[47] 半完成品 DC – 6 GHz > 1200 MHz

(4つの独立した受信チェーンと4つの独立した送信チェーンでそれぞれ322MHzまでの高周波周波数帯域)

16 16 Yes
  • 4つのデュアルチャンネル, 16 bit, 370 MSPS ADCs
  • 2つのクアッドチャンネル, 16 bit, 2500 MSPS DACs
4/4 2x 10Gbit/s SFP+, イーサネット Yes Yes Yes US$6,000
Cross Country Wireless SDR receiver v. 3[48] 半完成品 472 – 479 kHz,

7.0–7.3 MHz/10.10–10.15 MHz,
and 14.00–14.35 MHz

ext 外部の ADCが必要 (I/Q 出力) 1/1 水晶制御式2チャンネル Yes Yes Yes US$80
DRB 30[49] 半完成品 30 kHz – 30 MHz ext 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? LPT パラレルポート XPまで ? ? US$390
DX Patrol[50] 半完成品 100 kHz – 2 GHz (RTL2832U, R820T, 40 MHz upconverter) 8 No 2.4 (最大3.2) Msps ? USB Yes ? ? 100
easySDR USB Dongle[51] 半完成品 64 – 1700 MHz ? No 48, 96 kHz 0/1 USB Yes No No US$110
Elektor SDR[52] Bare PCB and 半完成品 150 kHz – 30 MHz ? No サウンドカード ADC: 48, 96, と 192 kHz 0/1 USB Yes Yes Yes US$41-PCB用はUS$46
Elektor AVR SDR[53] 組み立てキットと半完成品 アンダーサンプリングで1 MHzまで ? 15  kS/sまで 0/1 UART via RS2-232 コンバーターまたは USB ブリッジ Yes Yes Yes US$145-US$160
ELAD FDM-S1[54] 半完成品 20 kHz – 30 MHz,

アンダーサンプリングで200 MHzまで

? No 61.44 MHz 1/4 USB Yes No No Xilinx 369
ELAD FDM-S2[55] 半完成品 HF:9 kHz – 52 MHz / FM:74 MHz - 108 MHz / VHF:135 MHz - 160 MHz 6 MHz ? No 122.88 MHz 1/8 USB 2.0 Yes No No Xilinx Spartan-6 525
ELAD FDM-DUO[56] 半完成品 HF:10 kHz – 54 MHz
(experimental up to 165 MHz)
6 MHz 16 ? Yes 122.88 MHz 1/8+1 組み込みシステム + 3x USB 2.0 Yes No No Xilinx Spartan-6 1,159
Elecraft KX3[57] 半完成品または組み立てキット 0.5 – 54 MHz

(144–148 MHz 選択可能)

14 ? Yes 30 kHz? 0/1 USB or 組み込みシステム (PC不要) Yes Yes Yes US$900
FiFi-SDR[58] 半完成品 200 kHz – 30 MHz ? No 96 kHz (統合サウンドカード) 0/1 USB Yes Yes ? 120[59]
FLEX-6700[60] 半完成品 0.01 – 73, 135 – 165 MHz 24-192kHz RX (x8), 14MHz 表示 (x8) ? ? Yes 245.76 MSPS 8/8 Ethernet Yes Yes Yes US$7,499
FLEX-6700R[61] 半完成品 0.01 – 73, 135 - 165 MHz 24-192kHz RX (x8), 14MHz 表示 (x8) ? No 245.76 MSPS (受信機) 8/8 イーサネット Yes Yes Yes US$6,399
FLEX-6500[62] 半完成品 0.01 – 73 MHz 24-192kHz RX (x4), 14MHz 表示 (x4) ? ? Yes 245.76 MSPS 4/4 イーサネット Yes Yes Yes US$4,299
FLEX-6300[63] 半完成品 0.01 – 54 MHz 24-192kHz RX (x2), 14MHz 表示 (x2) ? ? Yes 122.88 MSPS 2/2 イーサネット Yes Yes Yes US$2,499
FLEX-5000A 半完成品 0.01 – 65 MHz 48-192kHz (x2) ? ? Yes 48, 96, 192 kHz 2/2 1394a Firewire Yes No No US$2,800
FLEX-3000 半完成品 0.01 – 65 MHz 48-96kHz ? ? Yes 48, 96 kHz 1/1 1394a Firewire Yes No No US$1,700
FLEX-1500[64] 半完成品 0.01 – 54 MHz 48kHz ? ? Yes 48 kHz 1/1 USB Yes No No US$650
FreeSRP 半完成品 (OSHW) 70 – 6000 MHz 61.44 MHz ? ? Yes 61.44 Msps 1/1 USB 3.0 ? ? ? US$300-US$400
FUNcube Dongle[65] 半完成品 64 – 1700 MHz ? No 96 kHz 0/1 USB Yes Yes Yes US$160
FUNcube Dongle Pro+[65] 半完成品 0.15 – 240 MHz, 420 – 1900 MHz ? No 192 kHz 0/1 USB Yes Yes Yes US$200
HackRF One[66] 半完成品 1 MHz – 6 GHz 20 MHz ? ? Yes 8 – 20 Msps 0/1 USB 2.0 Yes Yes Yes US$299
HiQSDR[67] 半完成モジュールと組み立てキットプリント基板 30 kHz – 62 MHz ? 48 – 960 kHz ? 10/100 Ethernet Yes Yes No US$650-US$1,400
HobbyPCB RS-HFIQ[68] 半完成品 3 MHz – 30 MHz Up to 250 kHz サウンドカードに依存 ? ? Yes, 5 Watts サウンドカードに依存 2/1 Using HDSDR software IとQ入力と出力のためサウンドデバイスを備える計算機資源に関連 Yes, HDSDR, PowerSDR Yes, Quisk, Linrad, GNU Radio Yes, 多様なソフトウェア US$239
Hunter SDR[69] 組み立てキット 2.5 – 30 MHz (1 – 30 MHz typ.) ext 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? USB Yes No No £85
ISDB-T 2035/2037[70] 半完成品 50 – 960 MHz 8 MHz ? 0.5-12 MS/s 0/1 USB Yes Yes Yes US$25
Kanga Finningley[71] 組み立てキット 3.750 MHz ± 48 kHz ext No 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? None Yes Yes Yes US$25
LimeSDR[72] 半完成品 (full Open Source/Hardware) 100 kHz – 3.8 GHz 61.44 MHz (120 MHz internally) 12 ? Yes 61.44 Msps 2/2 USB 3.0, PCIe Yes Yes Yes Altera Cyclone IV US$299(USB) - US$799(PCIe)
LimeSDR-Mini[73] 半完成品 (full Open Source/Hardware) 10 MHz – 3.5 GHz 30.72 MHz 12 ? Yes 30.72 Msps 1/1 USB 3.0, PCIe Yes Yes Yes Altera MAX 10 US$139
LD-1B[74] 半完成品 100 kHz – 30 MHz ext 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? USB Yes ? ? US$285
Matchstiq[75] 半完成品 300 MHz – 3.8 GHz ? ? 40 MSPS (RX/TX) ? Embedded System or USB Yes Yes Yes Xilinx Spartan 6 US$4,500
MB1[76] 半完成品 10 kHz – 160 MHz 38–312 kHz 16 14 Yes 160 MSPS (RX), 640 MSPS (TX) 3/4 10/100 イーサネット, WLAN (optional) Yes Yes ? US$6,000
Mercury[77] 半完成品 0.1 – 55 MHz ? 122.88 MSPS 0/7 USB (via Ozy) またはイーサネット (Metisを経由) Yes Yes Yes US$469
Myriad-RF 1[78] 半完成品 300 MHz – 3.8 GHz ? プログラム可能 (16 selections);

0.75 – 14 MHz, 迂回モード

1/1 標準コネクタ FX10A-80P Yes Yes Yes none US$299
NooElec NESDR SMArt[79] 半完成品 25 – 1750 MHz ? No USB Yes Yes ? US$20.95
NetSDR[80] PnP 0.1 kHz – 34 MHz ? No 80.0 MHz 0/1 ? Ethernet Yes Yes Yes US$1,450
Noctar[81] 半完成品 PCIe card 100 kHz – 4 GHz 200 MHz ? ? ? PCI Express ×4 No Yes No US$2,500
Odyssey TRX[82] Pre-build 0.5 – 55 MHz ? Yes 122.880 MSps ADC sampling, 48k-960k output samplrate 2/2 LAN, WiFi, USB Yes Yes Yes Altera Cyclone IV US$450
Perseus[83] 半完成品 10 kHz – 40 MHz (87.5–108 MHz using FM down-converter) 1.6 MHz 16 No 80 MS/s
(16 bit ADC)
? USB 2.0 Yes Yes [84] ? US$1,199
Pappradio[85] 半完成品 150 kHz – 30 MHz

(210 MHz using harmonics)

ext 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? USB Yes Yes ? US$85
PCIe SDR MIMO 2x2[86] 半完成品 70 MHz – 6 GHz ? 61.44 Msps 2/2 PCIe (1x) No Yes No 1,500
PM-SDR[87] 半完成品 100 kHz – 50 MHz
(up to 165 MHz using harmonics)
192 kHz ext No 外部のADCが必要 (I/Q 出力) ? USB Yes Yes ? US$220
PrecisionWave Embedded SDR[88] 半完成品 / Customizable Frontends 1 MHz – 9.7 GHz
(depending on frontend)
2x RX: 155 MHz

2x TX: 650 MHz 2x2 MIMO Audio: up to 320 Kbps

? Yes 310 MSPS 2 Embedded System

ギガビットイーサネット / USB / JTAG / Audio

Yes Yes Yes Xilinx Zynq Z-7030 US$1,999- US$3,999
QS1R[89] 半完成品 10 kHz – 62.5 MHz (up to 500 MHz using images/alias) ? No 130 MHz 1/2-4 USB Yes Yes Yes Altera Cyclone III US$900
Quadrus (DRU-244A and SRM-3000)[90] Pre-build 0.1 – 440 MHz ? No 80 MSps ADC sampling, 48k-1.536M output samplrate 0/16 PCI Yes Yes Yes US$1,490
Realtek RTL2832U DVB-T tuner[91] 半完成品 with custom driver 24 – 1766 MHz (R820T tuner) (sensitivity drops off considerably outside this range, but can go 0–2,200 MHz (E4000 tuner with direct sampling mod)) 8 No 2.4 MHz (3.2 MHzまで可能だが、取りこぼしがある) ? USB Yes Yes Yes US$8-US$10
RDP-100[92] 半完成品 RX, 0 – 125 MHz;

TX, 0–200 MHz

? Yes RX: 250 MSPS

TX - 800 MSPS

? 組み込みシステム No No No 不明
RTL-SDR R820T2 RTL2838U RECEIVER[93] 半完成品 とカスタムドライバー 1 – 1766 MHz (R820T2 チューナー) 8 No 2.4 MHz (3.2 MHzまで可能だが、取りこぼしがある) ? USB Yes Yes Yes US$24.5-US$25.5
SDRplay: RSP1[94][95] 半完成品 10kHz – 2 GHz 10 MHz 12 No 2 X10 MSPS 8個の組み込まれたフィルタを備える 1/1 USB Yes Yes Yes none US$99
SDRplay: RSP2[96][94] 半完成品 1kHz – 2 GHz 10 MHz 12 No 2 X 10 MSPS with 10 built-in preselection filters and 3 antenna ports 1/1 USB Yes Yes Yes none US$169
Soft66AD / Soft66ADD / Soft66LC4 / Soft66RTL[97] 半完成品 0.5 – 70 MHz ext No 外部のADCが必要 (I/Q 出力) 0/1 USB Yes Unofficially ? US$20
SDR-IQ[98] PnP 0.1 kHz – 30 MHz ? 66.666 MHz 1/1 ? USB Yes Yes Yes US$525
SDR-IP[99] PnP 0.1 kHz – 34 MHz ? 80.0 MHz 1/1 ? Ethernet Yes Yes Yes US$2,999
SDR-LAB SDR04[100] 半完成品 0.4 – 4 GHz ? 40 MHz ? USB 3.0 SuperSpeed Yes Yes Yes 不明
SDRX01B[101] 半完成品と組み立てキットの選択 50 kHz – 200 MHz ext No < 2 MHz External ADC required (I/Q output) 0/1 - Scalable (multiple receiver can be connected to the same LO) Ethernet or USB usually, but other interfaces are available in MLAB modular system Yes Yes Yes US$90
SDR Minor[102] Pre-build 0.1 – 55 MHz ? No 122.880 MSps ADC sampling, 48k-960k output samplrate 1/1 LAN 10/100 Yes Yes No US$199
SDR-1[103] 組み立てキットと半完成品 530 kHz – 30 MHz ? up to 192 kHz depending on soundcard 0/1 USB Yes No No US$200
SDRstick UDPSDR-HF2[104] 半完成品 0.1 – 55 MHz ? 122.88 Msps 0/1 1G Ethernet via BeMicroCV-A9 Yes Yes Yes Altera (as an add-on) US$399
SDRstick UDPSDR-HF1[104]Please Note: A functional receiver requires both the UDPSDR-HF1 and a BeMicro SDK FPGA development board 半完成品 0.1 – 30 MHz ? No 80 Msps 0/1 1G Ethernet via BeMicroCV-A9 Yes Yes Yes Altera (as an add-on) US$169
SDR MK1.5 'Andrus'[105] 半完成品, オープンソース設計 5 kHz – 31 MHz

(1.7 GHz ダウンコンバーターはオプション)

? No 64 MSPS ? USB 2.0, 10/100 イーサネット Yes Yes Yes US$480
SDR-4+[106] 半完成品 0.85 – 70.5 MHz ? No 48 kHz (integrated soundcard) 1/1 USB × 2 Yes Yes Yes US$260
SDR(X) HF, VHF & UHF[107] 半完成品 0.1 – 1850 MHz (R820T tuner) ? No HF アマチュア無線に最適化され、4人の利用者に選択可能な予め選択された HF フィルターを備える ? USB Yes Yes Yes £89
SoftRock-40[108] 組み立てキット 7.5 MHz ext No 48 kHz 0/1 USB Yes Yes Yes US$21
SoftRock RX Ensemble II[108] 組み立てキット 180 kHz – 3.0 MHz,と 1.8 – 30 MHz operation ext No 外部のADCが必要 (I/Q 出力) 0/1 USB Yes Yes Yes US$67
Spectre[109] Pre-build 0.4 – 4 GHz 200 MHz 16 Yes 310 MSPS USB, シリアル, jtag, 10Gbit/s SFP+ イーサネット Yes Yes Yes US$10,000
SunSDR2 Pro[110] 半完成品 10 kHz – 160 MHz 38–312 kHz 16 14 Yes 160 MSPS (RX), 640 MSPS (TX) 3/4 10/100 イーサネット, WLAN (組み込み) Yes Yes ? US$1,800
ThinkRF WSA5000[111] 半完成品 50 MHz – 8 GHz, 18 GHz or 27 GHz ? 125 MSPS ? 10/100/1000 イーサネット Yes Yes Yes US$3,500-US$14,140
UHFSDR[112] 組み立てキット 1.75 – 700 MHz Tx/Rx ext Yes External soundcard required (I/Q input/output) ? LPT パラレルポート or USB/W QRP2000/UBW/UBW32 N\A N\A N\A US$40 (部分的な組み立てキット)
USRP B200[113] 半完成品 70 MHz – 6 GHz ? Yes 56 Msps 不明 USB 3.0 Yes Yes Yes Xilinx Spartan 6 XC6SLX75 US$675
USRP B210[114] 半完成品 70 MHz – 6 GHz ? Yes 56 Msps 不明 USB 3.0 Yes Yes Yes Xilinx Spartan 6 XC6SLX150 US$1,100
USRP N200[115] 半完成品 DC – 6 GHz 16 Yes 25 Msps for 16-bit samples; 50 Msps for 8-bit samples 不明 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$1,515
USRP N210[116] 半完成品 DC – 6 GHz 16 Yes 25 Msps for 16-bit samples; 50 Msps for 8-bit samples 不明 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes Xilinx Spartan 3A-DSP 3400 US$1,717
USRP X300[117] 半完成品 DC – 6 GHz ? Yes 200 Msps 不明 ギガビットイーサネット, 10 ギガビットイーサネット, PCIe Yes Yes Yes Xilinx Kintex-7 XC7K325T US$3,900
USRP X310[118] 半完成品 DC – 6 GHz ? Yes 200 Msps 不明 ギガビットイーサネット, 10 ギガビットイーサネット, PCIe Yes Yes Yes Xilinx Kintex-7 XC7K410T US$4,800
UmTRX[119] 半完成品 300 MHz – 3.8 GHz ? Yes 13 MSPS x2 ? ギガビットイーサネット Yes Yes ? US$1,500
WinRadio WR-G31DCC[120] 半完成品 9 kHz – 50 MHz ? No 100 MSPS 3/3 USB Yes No No US$950
X-RAD[121] 半完成品 RX: 950–1450 MHz

TX: 875–1525 MHz

? Yes RX: 1.6 GSPS

TX: 3.2 GSPS

? PCIe Yes No No 不明
xtrx[122] 半完成品 30 – 3700 MHz ? Yes 160 Msps mini PCIe 不明 不明 不明 不明 不明
Zeus ZS-1[123] 半完成品 300 kHz – 30 MHz ? Yes 10 kHz, 20 kHz, 40 kHz, 100 kHz 1/3 USB 2.0 Yes No No 1,399
Lunaris-SDR[124] 半完成品 10 kHz – 55 MHz ? Yes 122.88 MSPS 0/4 ギガビットイーサネット Yes Yes Yes US$1,483

出典

  1. ^ 自衛隊が「ソフトウェア無線機」を公開---NECが開発し、3.11でも活躍 RBB TODAY 2013年11月21日
  2. ^ NEC、小田急電鉄にソフトウェア無線による新列車無線システムを納入開始 インターネットコム 2013年2月13日
  3. ^ ZS-1 Project http://zs-1.ru
  4. ^ ZS-1 Zeus Transceiver http://www.radioaficion.com/HamNews/articles/9483-zeus-zs-1-sdr-transceiver.html
  5. ^ Flex Radio SDR Transceiver http://www.flex-radio.com/
  6. ^ SoftRock SDR キット http://wb5rvz.com/sdr/
  7. ^ Genesis SDR キット http://www.genesisradio.com.au/
  8. ^ FiFi SDR Receiver http://o28.sischa.net/fifisdr/trac
  9. ^ Quadrus coherenet multi-channel SDR receiver http://spectrafold.com/quadrus
  10. ^ Using DVB USB Stick as SDR Receiver http://sdr.osmocom.org/trac/wiki/rtl-sdr
  11. ^ RTL-SDR Blog http://www.rtl-sdr.com
  12. ^ Support for the Rafael Micro R820T tuner in Cocoa Radio http://www.alternet.us.com/?p=1814
  13. ^ Perseids shower using graves radar”. EB3FRN. 2014年12月31日閲覧。
  14. ^ WebSDR http://websdr.org
  15. ^ Chirp Signals analyzed using SDR http://websdr.ewi.utwente.nl:8901/chirps/
  16. ^ SDRplay Radio Spectrum Processor radiouser 2014年12月
  17. ^ Comparing USB dongles. Sideband noise on 144 MHz. SM5BSZ 2014年1月9日
  18. ^ MIRICS MSi3101 SDR USB Dongle HAM Radio
  19. ^ Airspy radiouser 2015年3月
  20. ^ HES2014 - HackRF A Low Cost Software Defined Radio Platform by Benjamin Vernoux Benjamin Youssef, Vernoux Touil 2014年4月12日
  21. ^ nuand bladeRF Overview Ryan Tucker 2013年9月13日
  22. ^ ADALM-PLUTO Evaluation Board Analog Devices
  23. ^ Epiq Solutions Announces the Sidekiq X2 Multi-Channel RF Transceiver PRNewswire 2017年8月30日
  24. ^ (PDF) MR Experiments Using a Commercially-Available Software-Defined Radio, http://www.vuiis.vanderbilt.edu:80/~grissowa/hasselwander_sdr.pdf 
  25. ^ gr-MRI: A Software Package for Magnetic Resonance Imaging Using Software-Defined Radios, http://www.opensourceimaging.org/project/gr-mri-a-software-package-for-magnetic-resonance-imaging-using-software-defined-radios/ 
  26. ^ (PDF) Software Defined Radio (SDR) and DirectDigital Synthesizer(DDS) for NMR/MRI Instruments at Low-Field, http://www.biomedsearch.com/attachments/00/24/28/75/24287540/sensors-13-16245.pdf 
  27. ^ (PDF) A single-board NMR spectrometer based on a software defined radio architecture, http://d1.ourdev.cn/bbs_upload782111/files_42/ourdev_657333WMUP1R.pdf 
  28. ^ ADAT by HB9CBU”. adat.ch. 2016年7月25日閲覧。
  29. ^ http://www.analog.com/ad-fmcomms2-ebz http://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/ad-fmcomms2-ebz http://www.analog.com/ad9361
  30. ^ http://www.analog.com/ad-fmcomms3-ebz http://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/ad-fmcomms3-ebz http://www.analog.com/ad9361
  31. ^ http://www.analog.com/ad-fmcomms4-ebz http://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/ad-fmcomms4-ebz http://www.analog.com/ad9361
  32. ^ http://www.analog.com/ad-fmcomms5-ebz http://wiki.analog.com/resources/eval/user-guides/ad-fmcomms5-ebz http://www.analog.com/ad9361
  33. ^ http://www.analog.com/media/en/news-marketing-collateral/product-highlight/ADALM-PLUTO-Product-Highlight.pdf
  34. ^ https://www.rtl-sdr.com/adalm-pluto-sdr-hack-tune-70-mhz-to-6-ghz-and-gqrx-install/
  35. ^ Archived copy”. 2013年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月10日閲覧。
  36. ^ Airspy SDR# | Low Cost High Performance Software Defined Radio”. airspy.com. 2016年7月25日閲覧。
  37. ^ Airspy HF+” (英語). airspy.com. 2018年1月19日閲覧。
  38. ^ Apache Labs”. apache-labs.com. 2016年7月25日閲覧。
  39. ^ https://apache-labs.com/al-products/1050/ANAN-7000DLE-100W-HF--6M-Transceiver.html
  40. ^ AR2300 | RECEIVERS | AOR U.S.A., INC. Authority On Radio Communications”. aorusa.com. 2016年7月25日閲覧。
  41. ^ http://www.agile-sdr-solutions.com/ASRP4.html , http://www.mathworks.com/matlabcentral/newsreader/view_thread/330808
  42. ^ Archived copy”. 2014年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月11日閲覧。
  43. ^ Bitshark Express RX | Epiq Solutions”. epiqsolutions.com. 2016年7月25日閲覧。
  44. ^ Nuand LLC. “Nuand | bladeRF Software Defined Radio”. nuand.com. 2016年7月25日閲覧。
  45. ^ Expert Electronics - ColibriDDC”. eesdr.com. 2016年12月21日閲覧。
  46. ^ COM-3011 [20 MHz - 3 GHz] Receiver / SDR”. comblock.com. 2016年7月25日閲覧。
  47. ^ Crimson Home – Per Vices”. pervices.com. 2016年7月25日閲覧。
  48. ^ Cross Country Wireless SDR-4+ general coverage receiver”. crosscountrywireless.net. 2016年7月25日閲覧。
  49. ^ Software Defined Radio - NTi Rudolf Ille Communications Technology - Products - DiRaBox”. nti-online.de (2013年1月20日). 2016年7月25日閲覧。
  50. ^ Home”. dxpatrol.pt. 2016年7月25日閲覧。
  51. ^ easySDR USB Dongle, Microsat”. microsat.com.pl. 2016年7月25日閲覧。
  52. ^ Software Defined Radio”. elektor-magazine.com. 2016年7月25日閲覧。
  53. ^ http://www.elektor.com/avr-software-defined-radio-100182-72 http://www.elektor-labs.com/project/avr-software-defined-radio-2-sampling-signals-100181.12045.html
  54. ^ FDM-S1 Receiver”. ecom.eladit.com. 2016年7月25日閲覧。
  55. ^ ELAD FDM-S2 SDR Receiver”. ecom.eladit.com. 2016年7月25日閲覧。
  56. ^ FDM-DUO SDR TRANSCEIVER”. ecom.eladit.com. 2016年7月25日閲覧。
  57. ^ Elecraft® Hands-On Ham Radio™”. elecraft.com. 2016年7月25日閲覧。
  58. ^ FiFi-SDR”. o28.sischa.net. 2016年7月25日閲覧。
  59. ^ FUNKAMATEUR OnlineShop”. box73.de. 2016年7月25日閲覧。
  60. ^ FLEX-6700 – FlexRadio Systems”. flexradio.com. 2016年7月25日閲覧。
  61. ^ FLEX-6700R – FlexRadio Systems”. flexradio.com. 2016年7月25日閲覧。
  62. ^ FLEX-6500 – FlexRadio Systems”. flexradio.com. 2016年7月25日閲覧。
  63. ^ FLEX-6300 – FlexRadio Systems”. flexradio.com. 2016年7月25日閲覧。
  64. ^ FLEX-1500 – FlexRadio Systems”. flexradio.com. 2016年7月25日閲覧。
  65. ^ a b FUNcube Dongle | A radio that's out of this world!”. funcubedongle.com. 2016年7月25日閲覧。
  66. ^ http://greatscottgadgets.com/hackrf/, http://www.kickstarter.com/projects/mossmann/hackrf-an-open-source-sdr-platform
  67. ^ HiQSDR”. hiqsdr.com. 2016年7月25日閲覧。
  68. ^ RS-HFIQ Web Page”. HobbyPCB. 2107年10月27日閲覧。
  69. ^ Radio-kits - Suppliers of radio based kits to the hobbyist”. radio-kits.co.uk. 2016年7月25日閲覧。
  70. ^ ISDB-T 2037 1 & Full seg Digital TV Receiver Manufacturers Suppliers-Digibest Technology CO., LTD.”. digibest-tech.com. 2016年7月25日閲覧。
  71. ^ Welcome to Kanga Products”. 2012年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月25日閲覧。
  72. ^ LimeSDR: Flexible, Next-generation, Open Source Software Defined Radio | Crowd Supply”. limesdr.org. 2016年7月25日閲覧。
  73. ^ LimeSDR-Mini: Flexible, Next-generation, Open Source Software Defined Radio | Crowd Supply”. https://www.crowdsupply.com/lime-micro/limesdr-mini.+2017年9月14日閲覧。
  74. ^ LD-1B”. 2011年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月12日閲覧。
  75. ^ Epiq. “matchstiq s10”. epiqsolutions.com. 2016年7月25日閲覧。
  76. ^ Expert Electronics - MB1”. eesdr.com. 2016年12月21日閲覧。
  77. ^ TAPR Webmaster, Site Design by Greg Jones, WD5IVD. “TAPR - HPSDR Mercury”. tapr.org. 2016年7月25日閲覧。
  78. ^ Reference Development kit - Myriad”. myriadrf.org. 2016年7月25日閲覧。
  79. ^ NooElec NESDR SMArt”. nooelec.com. 2017年10月28日閲覧。
  80. ^ NetSDR”. rfspace.com. 2016年7月25日閲覧。
  81. ^ Archived copy”. 2015年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月20日閲覧。
  82. ^ Odyssey | New open source 16-bit HF DDC SDR TransceiverOdyssey | New open source 16-bit HF DDC SDR Transceiver”. ody-sdr.com. 2016年7月25日閲覧。
  83. ^ Perseus SDR Home Page”. microtelecom.it. 2016年7月25日閲覧。
  84. ^ Microtelecom Perseus receiver on Linux”. montefusco.com. 2016年7月25日閲覧。
  85. ^ http://pappradio.de/ https://code.google.com/p/libpappradio/
  86. ^ http://www.amarisoft.com/document/SDR-MIMO-PCIe-Card.pdf
  87. ^ IW3AUT – HAM RADIO PROJECTS”. iw3aut.altervista.org. 2016年7月25日閲覧。
  88. ^ PrecisionWave SDR”. www.precisionwave.com. 2017年10月26日閲覧。
  89. ^ Software Radio Laboratory LLC | QS1R Software Defined Receiver”. srl-llc.com. 2016年7月25日閲覧。
  90. ^ QUADRUS SDR hardware digitizer | SDR software receiver”. spectrafold.com. 2016年7月25日閲覧。
  91. ^ http://sdr.osmocom.org/trac/wiki/rtl-sdr http://www.rtlsdr.com/ http://www.rtl-sdr.com
  92. ^ Archived copy”. 2012年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月27日閲覧。
  93. ^ http://www.rtl-sdr.com/
  94. ^ a b SDRplay”. sdrplay.com. 2016年7月25日閲覧。
  95. ^ https://www.sdrplay.com/docs/161115%20RSP2%20flyerV3a.pdf
  96. ^ SDRplay”. www.sdrplay.com. 2016年12月5日閲覧。
  97. ^ Soft66AD”. zao.jp. 2016年7月25日閲覧。
  98. ^ SDR-IQ Receiver”. rfspace.com. 2016年7月25日閲覧。
  99. ^ SDR-IP”. rfspace.com. 2016年7月25日閲覧。
  100. ^ http://www.sdr-lab.com/ http://amitec.co
  101. ^ http://wiki.mlab.cz/doku.php?id=en:sdrx http://www.ust.cz/shop/product_info.php?cPath=29&products_id=76
  102. ^ КВ приемник SDR-Minor - Мои статьи - Каталог статей - Персональный сайт”. sdr-deluxe.com. 2016年7月25日閲覧。
  103. ^ SDR-1”. 2011年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月12日閲覧。
  104. ^ a b SDRstick”. sdrstick.com. 2016年7月25日閲覧。
  105. ^ UVB-76 Live Stream Blog”. uvb-76.net. 2016年7月25日閲覧。
  106. ^ Cross Country Wireless SDR-4+ general coverage receiver”. crosscountrywireless.net. 2016年7月25日閲覧。
  107. ^ Welcome to 6V6 Electronics - 6V6 Electronics Company”. 6v6.co.uk. 2016年7月25日閲覧。
  108. ^ a b http://kb9yig.com/, http://www.wb5rvz.com/sdr/ensemblerx/
  109. ^ Spectre | Clearbox Systems”. www.clearboxsystems.com.au. 2016年3月18日閲覧。
  110. ^ Expert Electronics - SunSDR2 Pro”. eesdr.com. 2016年12月21日閲覧。
  111. ^ ThinkRF. “WSA5000 | ThinkRF”. thinkrf.com. 2016年7月25日閲覧。
  112. ^ WB6DHW”. wb6dhw.com. 2016年7月25日閲覧。
  113. ^ USRP B200 USB Software Defined Radio (SDR) - Ettus Research”. ettus.com. 2016年7月25日閲覧。
  114. ^ USRP B210 USB Software Defined Radio (SDR) - Ettus Research”. ettus.com. 2016年7月25日閲覧。
  115. ^ USRP N200 Software Defined Radio (SDR) - Ettus Research”. ettus.com. 2016年7月25日閲覧。
  116. ^ USRP N210 Software Defined Radio (SDR) - Ettus Research”. ettus.com. 2016年7月25日閲覧。
  117. ^ USRP X300 High Performance Software Defined Radio (SDR) - Ettus Research”. ettus.com. 2016年7月25日閲覧。
  118. ^ USRP X310 High Performance Software Defined Radio (SDR) - Ettus Research”. ettus.com. 2016年7月25日閲覧。
  119. ^ Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.”. code.google.com. 2016年7月25日閲覧。
  120. ^ WiNRADiO WR-G31DDC 'EXCALIBUR' Receiver”. winradio.com. 2016年7月25日閲覧。
  121. ^ Archived copy”. 2012年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月27日閲覧。
  122. ^ https://xtrx.io
  123. ^ http://zs-1.ru , http://www.ssb.de/product_info.php?info=p3407_Zeus-ZS-1-Transceiver.html , www.ssbusa.com/ZEUSWEB.html
  124. ^ Lunaris-SDR”. 2018年1月24日閲覧。

外部リンク


「Software Defined Radio」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「software-defined radio」の関連用語

software-defined radioのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



software-defined radioのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ソフトウェア無線】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソフトウェア無線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS