availとは? わかりやすく解説

avail

別表記:アベイルアヴェイル

「avail」とは、利用する役に立つということ意味する表現

「avail」とは・「avail」の意味

「avail」は動詞名詞二つ働きを持つ英単語である。動詞としては「役に立つ」「利用する」「効力がある」という意味になる。自動詞と他動詞両方で使うことができる。「~を利用する」という場合は、「avail oneself of~」という形を取ることが多い。名詞としては「効用効力」「利益価値」という意味になり、不可算名詞として扱われることが一般的である。

「avail」の発音・読み方

「avail」は「əvéilアヴェイル)」という発音になる。最初の「a」は「ə」という発音になる。これは「曖昧母音シュワ)」と呼ばれる音で、日本語の「ア」とは違う音なので注意が必要である。口を半開きにして、力を入れず発音するのがポイントである。次の「vai」は「véi」という発音になる。「v」の発音は「b」にならないように意識して発音する。「ai」の発音は「ei」となり、日本語の「エイ」に近い。ここには強勢置かれるので、やや強め発音することが大切である。最後の「l」は、有声の子音である。これは「ダークL」と呼ばれる音で、アクセント置かれ明瞭な「l」の発音とは全く別なので注意が必要である。息を出しながら舌を下ろして発音するのがポイントである。

「avail」の語源・由来

「avail」という単語は、ラテン語の「valere(強くなる価値がある)」という動詞から派生している。ある物や事象価値加えることによって、それらをより有用にすることを意味していた。特に中世ヨーロッパ商人たち使用されていた言葉である。その後、この動詞フランス語取り入れられ、「availler」として使用されるようになった。これは「有効にする」「役に立つ」という意味を持つ。その後、英語に取り入れられ動詞「avail」として使用されるようになった最初にこの単語使用されたのは、14世紀のことである。現代英語では、「avail」はやや古風な印象与えるため、より現代的な類義語(例:useful, effective)が使用されることが増えている。

「avail」を含む英熟語・英語表現

「avail」を含む英熟語英語表現には以下のようなものがある。

to no avail」は「無駄になる」という意味を持つ表現である。
take (something) in good avail」は、「良い形で受け入れる」という意味のフレーズである。難し状況批判的なコメント前向きに受け止める場合使われる。このフレーズでは、「take」の代わりにstand」や「hold」を使うこともできる
「of little avail」は「あまり役に立たない」という意味である。

「avail」に関連する用語の解説

「avail」に関連する用語には以下のようなものがある。

available」は「利用可能な」という意味を持つ形容詞であり、日常会話からビジネスまで、幅広い範囲使用されている。「availabilities」は「利用可能性」という意味である。「availableness」は「利用可能であること」を指す。「unavailable」は「利用できない」という意味を持つ形容詞である。

「avail(アパレル会社名)」とは


「avail(アベイル)」は、株式会社しまむら運営するアパレルショップである。店舗だけでなく、オンラインストア通販商品購入するともできる。「しまむら」と比べ若い世代向けた商品ラインアップしているという特徴がある。

「avail」の使い方・例文

「avail」は以下の例文のように使用することができる。
「The product is not currently available. 」(現在その商品入手できない。)
You can avail of our services by calling our toll-free number.」(フリーダイヤル電話いただければ弊社サービス利用できる。)
「She decided to avail herself of the opportunity to travel abroad.」(彼女は海外旅行機会利用することに決めた。)
「He was unable to avail himself of the resources available to him.」(彼は利用可能資源活用することができなかった。)
「The discount can be availed only during a limited time frame.」(割引期間限定でしか利用できない。)
The company provides a wide range of benefits that can be availed by all eligible employees, such as health insurance and vacation time.」(同社は、健康保険休暇など、資格のあるすべての従業員利用できる広範な福利厚生提供している。)


このページでは「実用日本語表現辞典」からavailを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からavailを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からavail を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「avail」の関連用語

availのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



availのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS