Zhang Feiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > Zhang Feiの意味・解説 

張飛Zhang Fei

チョウヒ
チヤウヒ

168?~221
車騎将軍・仮節・司隷校尉西郷桓侯

字は益徳涿郡の人。

劉備関羽とともに黄巾党討伐義兵挙げた劉備平原相になると別部司馬任命された。呂布追討軍に従軍して曹操から中郎将任じられる。のち劉備に従って袁紹劉表のもとに逃れた

劉表死んで曹操軍勢南進させると当陽長阪で敵の追撃防いだ。川を前にして切って落とし、わずか二十騎を率いて「我こそ張飛なるぞ。いざ死を決せん」と叫ぶと、敵はそれ以上進もうとせず、劉備無事に落ち延びた劉備赤壁戦勝ののち荊州南四郡を攻略し、張飛を宜都太守・征将軍任じ、新亭侯に封じた。のち南郡太守栄転する。

劉備益州平定始めると、やや後れて諸葛亮趙雲とともに長江遡上して戦い参加した軍勢分けて各郡県を攻め、張飛は巴郡太守厳顔生け捕りとする。張飛が怒って「なぜ降伏しなかったのか」と言うと、厳願は「益州には首を斬られる将軍はあっても降伏する将軍はいないのだ」と答えた。張飛は激怒して彼を処刑しようとしたが「斬るなら斬れ。腹を立てることはあるまい」と顔色一つ変えない厳顔見て感心し、彼を赦し賓客とした。こうして各地勝利を収めて成都劉備合流し益州平定がなると諸葛亮関羽法正とともに五百斤・銀千斤・銭五千万両・錦千匹を下賜され、張飛は巴西郡太守任命された。

曹操将軍夏侯淵張郃巴西郡宕渠・蒙頭・盪石に侵入すると、これに対峙して五十日になった。張飛は精鋭一万人を率いて裏道通って張郃攻め破った劉備漢中王に就くと右将軍・仮節に任命された。章武元年二二一)に劉備が蜀を興して帝位即く車騎将軍・兼司隷校尉益州牧)に昇任西郷侯に封じられた。

張飛は君子を敬う一方小人には無慈悲に振る舞い劉備戒めにも改めなかった。劉備孫権を討つため軍勢を催すと、一万人を率いて江州合流することになっていたが、出陣のとき幕下張達范彊殺された。二人首級持って孫権のもとに逃れた劉備は張飛の陣営から使者が来たと聞くと「ああ、張飛が死んだ」と歎いた。

のち劉禅皇帝のとき、桓侯と諡された。

参照袁紹 / 夏侯淵 / 関羽 / 厳顔 / 諸葛亮 / 曹操 / 孫権 / 張郃 / 張達 / 趙雲 / 范彊 / 法正 / 劉備 / 劉表 / 呂布 / 益州 / 漢中郡 / 宜都郡 / 江州県 / 蜀 / 司隷 / 新亭 / 西郷 / 成都県 / 赤壁 / 涿郡 / 長江 / 長阪 / 宕渠県 / 盪石 / 当陽県 / 南郡 / 巴郡 / 巴西郡 / 平原国 / 蒙頭 / 右将軍 / 王 / 郷侯 / 車騎将軍 / 司隷校尉 / 相 / 征将軍 / 太守 / 中郎将 / 亭侯 / 別部司馬 / 牧 / 諡 / 仮節 / 桓侯 / 黄巾党




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Zhang Fei」の関連用語

Zhang Feiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Zhang Feiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS