Yes!!とは? わかりやすく解説

Yes!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 03:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Yes!!
さかいゆうスタジオ・アルバム
リリース
レーベル アリオラジャパン
チャート最高順位
  • 週間50位(オリコン
  • 登場回数4回(オリコン)
さかいゆう アルバム 年表
Yu,Sakai
(2008年)
Yes!!
(2010年)
ONLY YU
(2011年)
テンプレートを表示

Yes!!」(イエス)は、さかいゆうの1枚目のアルバム。

解説

  • 初回生産分は、スリーブケース仕様でツアーチケット先行予約情報封入。また、「SONG FOR U」キャンペーン応募券封入。

収録曲

  • 全作詞・作曲・編曲:さかいゆう
  1. N.A.M.E.
  2. ストーリー~album ver.~
    • 1stシングル曲
  3. おはようサンシャイン
  4. ウシミツビト
  5. ラビリンス
    • 「つなぎのワルツ」と読む。
  6. Yeeeeahs!!(feat.RUMI
  7. まなざし☆デイドリーム~album ver.~
    • 2ndシングル曲
  8. Room
    • アルバム・リードトラック
  9. 週末モーニン
  10. ティーンエイジャー
    • アルバムの中で、一番「歌う」ことが難しかったという曲。
  11. train~album ver.~
    • 配信リリース曲
  12. ストーリー<Live from Tokyo ver.>
    • 配信限定ボーナストラック

演奏

  • さかいゆう
    • Vocal, Piano
    • Chorus (#1-5.7-12)
    • Other Instruments (#1-5.7.9.10.11.12)
  • FUYU:Drums (#1.5.9.10)
  • 鈴木渉:Bass (#1.5.10)
  • ひぐちしょうこ:Drums (#2.4.8)
  • TOKIE:Bass (#2.3.10)
  • 高橋結子:Percussion (#2.8)
  • 菅坂雅彦:Trumpet (#2)
  • 奥村晶:Trumpet (#2)
  • 村田陽一:Trombone & Brass Arrangement (#2)
  • 竹野昌邦:Tenor Sax (#2)
  • あらきゆうこ:Drums (#3.10)
  • 石成正人
    • Electric Guitar (#3)
    • Acoustic Guitar (#4)
  • SWING-O:Co-Write (#3)
  • 山口寛雄
    • Wood Bass (#4)
    • Bass (#9)
  • 徳澤青弦ストリングス:Strings (#4.8.10)
  • 徳澤青弦:Strings Arrangement (#4.8.10)
  • 竹内朋康:Electric Guitar (#5.7.10.12)
  • RUMI:Rap (#7)
  • 種子田健:Bass (#8)
  • 佐橋佳幸:Acoustic Guitar, Electric Guitar, Electric Sitar (#8)
  • 島裕介:Trumpet, Trombone, Flute, Flugelhorn, Brass Arrangement (#8)
  • 山口周平
    • Acoustic Guitar (#9.11)
    • Electric Guitar (#9)
  • 菅田直人:Drums (#11)
  • きく・ピーナッツ:Bass (#11)
  • 能智祐輔 (notch):Percussion (#11)
  • Yukky from Home Grown:Drums (#12)
  • Tanco from Home Grown:Bass (#12)
  • 柿崎洋一郎:Organ (#12)
  • MEG、濱田美樹:Chorus (#12)

YES!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 13:43 UTC 版)

Young Engineers Sportscar GmbH
業種 自動車製造者 
本社
カップ/R

YES!(Young Engineers Sportscar 、イエス!)はかつてドイツザクセン州グローセンハイン(ドレスデン郊外)に拠点をおいたドイツスポーツカーメーカー。ケルン応用科学大学で自動車工学を学んだヘルベルト・フンケ(Herbert Funke)とフィリップ・ヴィル(Philipp Will)が40社以上から出資を募り設立したベンチャー企業であった。
彼らは後述のYES!ロードスターのプロトタイプを1999年のケルン・モーターショーで発表、ショー期間中に30台以上の予約注文を受けて2000年3月に正式にフンケ&ヴィル社(Funke & Will AG)をグローセンハインに設立し生産を開始した[1]

2009年2月4日、フンケ&ヴィルAGはドレスデン地方裁判所に破産を申請[2]、同年4月2日に清算された[3]

YES!ロードスター

YES!が生み出した唯一のプロダクトである「Yes!ロードスター」は出品したケルン・モーターショーで「4輪のバイク」と報道されたライトウェイトピュアスポーツカーであり、グローセンハイン飛行場にある1930年代の格納庫を修復した工場で2001年からハンドメイドで製造された。マーケティングの一環として、購入したオーナーが飛行機で直接グローセンハイン飛行場に乗り付け、飛行場内の工場で納車されたYes!ロードスターをそのまま乗り出し可能とするオプションも設けられていた。

YES!ロードスターのエンジンは286馬力にチューンされたフォルクスワーゲン製の1.8リッターエンジンで、またロータス・エリーゼなどと同様にアルミフレームを採用したため車両重量は830kgと軽量であり、最高速度は264km/h、停車から100km/hまでわずか4.1秒である。

2006年には3.2リッター255馬力エンジンを搭載した「YES! ロードスター3.2」とターボを装着し355馬力エンジンを搭載した「YES! ロードスター3.2ターボ」をライプツィヒ・モーターショーで初披露した。「3.2ターボ」は停車から100km/hまで3.9秒である。

モデル

1.8 リッターモデル

  • YES! ロードスター
標準モデル。ガルウイングドア(バタフライドア)を装備し、オプションでエアコン装着可能。
  • 全長×全幅×全高:3630×1850×1160mm
  • エンジン:1781cc直列4気筒DOHC5バルブシングルターボチャージャー
  • 最高出力:):286ps/5500rpm
  • 最大トルク:35.7kgm/4200rpm
  • 車両重量:830kg
  • YES! クラブスポーツ(Clubsports
公道走行可能ながら、ガルウイングドアを廃止するなど軽量化したモデル。
  • YES! カップ/R(Cup/R
競技専用車種。ヘッドランプ等の保安部品を取り外しているため、ナンバー取得不可。

3.2 リッターモデル

  • YES! ロードスター3.2
  • YES! ロードスター3.2ターボ
両車種ともエアバッグABSを装備し、またオプションでカーナビゲーションも装着可能。

日本での販売

  • 日本における輸入・販売は2004年より名古屋市名東区の株式会社オートリーゼンが行っていた。累計販売台数は不明。

外部リンク

出典

  1. ^ Yes, da kommt Freude auf!03/21/20021
  2. ^ Amtsgericht Dresden Aktenzeichen 534 IN 243/09
  3. ^ Funke & Will AG, Großenhain.



YES!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 03:55 UTC 版)

YES!!
大橋彩香シングル
初出アルバム『起動 〜Start Up!〜
B面 Doing Now!
明日の風よ
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Lantis
作詞 こだまさおり
作曲 高田暁
チャート最高順位
大橋彩香 シングル 年表
YES!!
(2014年)
ENERGY☆SMILE
(2015年)
起動 〜Start Up!〜 収録曲
ABSOLUTE YELL
(1)
YES!!
(2)
勇気のツバサ
(3)
テンプレートを表示

YES!!」(イエス)は、大橋彩香のソロデビューシングル2014年8月6日Lantisから発売された。

概要

本曲は、テレビアニメさばげぶっ!』のオープニングテーマに起用された。本曲のMusic Clipが収録されたDVD付きの「彩香盤」と、ジャケットに作中の主人公である園川モモカが描かれている「さばげぶっ!盤」の2形態で発売された。

収録曲

CDシングル
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「YES!!」 こだまさおり 高田暁
2. 「Doing Now!」 Kon-K Kon-K
3. 「明日の風よ」 畑亜貴 佐伯高志
4. 「YES!!」(Instrumental)    
5. 「Doing Now!」(Instrumental)    
6. 「明日の風よ」(Instrumental)    
合計時間:
DVD(彩香盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「YES!!」(Music Video)    

収録アルバム

楽曲 発売日 タイトル 備考
YES!! 2016年5月18日 起動 〜Start Up!〜 1stオリジナルアルバム
2015年10月27日 なかよし創刊60周年記念アルバム「Twinkle Songs」 なかよし』連載漫画原作アニメの主題歌のコンピレーション・アルバム
日本コロムビアから発売

出典

  1. ^ YES!!(彩香盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年11月9日閲覧。

外部リンク


YES!!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 16:25 UTC 版)

YES!!!
BACK-ONスタジオ・アルバム
リリース
録音 2008年
日本
ジャンル ロック
時間
レーベル cutting edge
プロデュース JIN
チャート最高順位
BACK-ON アルバム 年表
NEW WORLD
2006年
YES!!!
2008年
Hello World
2011年
テンプレートを表示

YES!!!』(イエス)は、BACK-ONの1枚目のオリジナル・アルバム2008年11月12日cutting edgeから発売された。

概要

オリジナル・アルバムであるが、ベスト・アルバムのような構成である。GReeeeN、元Pay money To my PainJINとのコラボユニット、BAReeeeeeeeeeNの「足跡」と、c/w「color」を収録。

今までの作品では100位以下だったが、上記のコラボのヒットにより、この作品で初のランクインを果たした。

2009年6月10日に、EUでも発売した。ジャケットの違いがあるが、内容は同じである。

今作では「LA mix」として、Sum 41No Doubtなどのmixを手掛ける、Matt Hydeがmixを担当している。そのため、原曲よりもバンドサウンドを強調した仕様となっている。

収録曲

  1. 果てなき道へ [LA mix] [3:52]
    「[LA mix]」となっているが、これが原型であり新曲である。
  2. flower [LA mix] [3:48]
    3rdシングル。テレビ東京アニメ『アイシールド21』エンディングテーマ。2011年現在BACK-ON唯一のバラードシングル。
  3. NEW WORLD [3:14]
    ミニアルバム『NEW WORLD』収録曲。
  4. Sands of time [3:09]
    5thシングル。テレビ東京『ケータイ捜査官7』エンディングテーマ、バンダイ「DX フォンブレイバー7」TV-CMタイアップ、SoftBank「フォンブレイバー 815T PB」商品PVタイアップ。
  5. Butterfly [3:49]
    4thシングル。テレビ朝日 土曜ミッドナイトドラマ『新宿スワン』主題歌。
  6. BLAZE LINE [4:11]
    2nd両A面シングル。テレビ東京系アニメ『アイシールド21』オープニングテーマ。
  7. DRIVE [2:52]
    ミニアルバム『NEW WORLD』収録曲。
  8. a day dreaming... [3:58]
    2nd両A面シングル。テレビ東京系アニメ『アイシールド21』エンディングテーマ。
  9. そのままで [NEW ver.] [4:52]
    再録であり、原型版は、ミニアルバム『ADACHI TRIBE』に収録されている。
  10. ヒカリサスホウ [NEW WORLD ver.] [3:39]
    ミニアルバム『NEW WORLD』収録曲。
  11. Chain [LA mix] [3:37]
    1stシングル。テレビ東京系アニメ『エア・ギア』オープニングテーマ。
  12. FLYDOM [4:28]
    ミニアルバム『HERO』、『BABY ROCK』収録曲。
  13. color [LA mix] [3:06](bonus track)
    BAReeeeeeeeeeNのデビューシングルc/w。
  14. 足跡 [LA mix] [3:58](bonus track)
    BAReeeeeeeeeeNのデビューシングルである。

クレジット

Lyrics by TEEDA & KENJI03、Music by BACK-ON(M1-M12)
Lyrics & Music by BAReeeeeeeeeeN(M13、M14)
Produced & arranged by JIN
Co-produced & strategic manager:Teruki Hachinohe [AEI]

イエス

(Yes!! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 19:39 UTC 版)

イエス (人名) または Yes

イエス(人名)

ユダヤ人の男性名。ラテン文字ではJesusなどと綴り、ジーザスと発音する場合がある。

ナザレのイエス - 紀元前6年から紀元前4年頃に生まれ、後にキリスト教の始祖となった人物。

ナザレのイエス以外のイエス - 新約聖書に登場するイエス

ナザレのイエスに由来するもの

  • イエス (漫画) - 上記ナザレのイエスを主人公とした安彦良和の漫画作品。
  • 又吉イエス - 日本の政治運動家。

Yes

Yes(イエス) - 英語肯定を示す。

  • YES! - (イエス)ドイツのフンケ・ウント・ヴィル (Funke & Will) 社の製造する小型スポーツカー。
  • YES-FM(イエスエフエム) - 大阪のコミュニティFM局、エフエムちゅうおうの愛称。
  • YESネットワーク (Yankees Entertainment and Sports Network) の略称。
  • YES'89(イエスはちじゅうきゅう) - 横浜博覧会(英称: YOKOHAMA EXOTIC SHOWCASE '89)の愛称。
  • YESそうご電器 - かつて北海道に存在した家電量販店チェーン。→ そうご電器を参照。
  • yes (UNIX) - UNIX のコマンド。
  • YES-プログラム - Youth Employability Support Program(若年者就職基礎能力支援事業)
  • Yes! - 日本のスーパーマーケットヤオコーが使用するブランド。
  • イエス (小惑星) - 小惑星帯に位置する小惑星
  • YES - 餃子の雪松を運営する企業。

音楽

グループ名

曲名

アルバム名

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からYes!!を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からYes!!を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からYes!! を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Yes!!」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yes!!」の関連用語

Yes!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yes!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYes!! (改訂履歴)、YES! (改訂履歴)、YES!! (改訂履歴)、YES!!! (改訂履歴)、イエス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS