ストーリー (さかいゆうの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 04:00 UTC 版)
「ストーリー」 | ||||
---|---|---|---|---|
さかいゆう の シングル | ||||
初出アルバム『Yes!!』 | ||||
B面 |
| |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | アリオラジャパン | |||
作詞・作曲 | さかいゆう | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
さかいゆう シングル 年表 | ||||
| ||||
「ストーリー」は、さかいゆうのメジャー・デビュー・シングル。2009年10月7日に発売された。
収録曲
- 全作詞・作曲・編曲:さかいゆう(特記以外)
- ストーリー
- ララバイ
- How Beautiful(with PIANO)
- 作詞:土岐麻子・川口大輔
- 土岐に提供した楽曲のセルフカバー。
- 2ndアルバム『How's it going?』に別バージョンが収録されている。
- ストーリー<backing track>
演奏
ストーリー
- さかいゆう:Vocal, Chorus, Piano, Other Instruments
- ひぐちしょうこ:Drums
- TOKIE:Bass
- 高橋結子:Percussion
- 菅坂雅彦・奥村晶:Trumpet
- 村田陽一:Trombone, Brass Arrangement
- 竹野昌邦:Tenor Saxophone
ララバイ
- さかいゆう:Vocal, Chorus, Piano, Bass
- 波田野哲也:Drums
- 朝川朋之:Harp
How Beautiful (with PIANO)
- さかいゆう:Vocal, Piano
脚注
出典
「ストーリー (さかいゆうの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 探偵小説のわくわくするようなストーリーの展開
- いまのところストーリーと発売日などの情報が公開されています
- 私が昨日読んだ本はハートフルストーリーだ。
- いくつかの気の効いた会話がストーリーに人の心を小粋にそそることを加えている。
- その映画はどんでん返しのストーリーで話題になった。
- 会社の経営理念を社員に浸透させるべく、社長がストーリーテリングを実践した。
- それは絶対ラブストーリーだ。
- 私はそれがどんなストーリーなのか知らなかった。
- それはとても感動するストーリーである。
- 私が考えるに、このストーリーは現実からかけ離れすぎている。
- それがそんなストーリーとは思いもしませんでした。
- あなたはその他に好きなストーリーはありますか?
- あなたは他に好きなストーリーはありますか?
- 私はラブストーリーの本が読みたいです。
- 「双子のトラの子が離れ離れになって・・・」というストーリーでちょっとありふれたような感じでした。
- 私はラブストーリーが好きです。
- 今回発売されたアルバムは、ストーリー仕立てになっていて力作だ。
- 君はラブストーリーが好きじゃないんだね。
- それは同じストーリーであった。この時だけ、彼女はよりよく写っていた。
- 着実なストーリー作りの才能を示す−ミチコ・カクタニ
- ストーリー_(さかいゆうの曲)のページへのリンク