Yak-18_(航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Yak-18_(航空機)の意味・解説 

Yak-18 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 01:26 UTC 版)

Yak-18

Yak-18ISO表記:Jak-18ロシア語:Як-18ヤーク・ヴァスィムナーッツァチ)は、ソ連ヤコヴレフ設計局で開発された複座の練習機で、NATOコードネームは「マックス」 (Max)。

概要

UT-2MVから発展した機体で、試作機は1946年に初飛行。広範な試験の結果、翌年に生産が承認され、ワルシャワ条約機構軍の標準練習機となったほか、冷戦後は曲技飛行の訓練機として西側諸国にも販売された。また、朝鮮戦争では朝鮮民主主義人民共和国軍によってPo-2に代る夜間攻撃機としても使用された。ソ連の民間型Yak-18は、1949~54年までの間国際航空連盟認定の世界記録を多数樹立している。

引き込み式となった降着装置は当初は尾輪式だったが、のちにジェット機時代の到来に合わせて前輪式となった。曲技飛行用の単座型も開発されたほか、アエロフロート航空用の練習機として開発された最終型Yak-18Tはコックピットを拡大して複列複座の4座となり、ほとんど別設計の機体になっている。

中華人民共和国ではCJ-5(初教五型)としてライセンス生産された。また、改良型のYak-18Aによく似た後継機のCJ-6(初教六型)は、Yak-18の機体構造を全金属化しM-11エンジンを新型のものに換装した機体である。

21世紀が到来する2001年までという非常に長期間の製造が行われ、ライセンス生産分も含めると半世紀以上の間に8,434機が製造された。また、本機をベースにした機体としてはCJ-6のほか、Yak-50(en)やYak-52が存在する。

派生型

Yak-18A
Yak-18T
Yak-18
最初の量産型。エンジンは160馬力のシュヴェツオフ M-11FR。
Yak-18U
前輪式の降着装置を初めて採用。1954年に初飛行し、少数が量産された。
Yak-18A
1957年Yak-20の名称で試験された型。Yak-18Uのエンジンを260馬力のイフチェンコ AI-14Rに変更、構造の強化、主翼の拡大、尾翼の設計変更、燃料タンクの容量増加などの多くの改良が盛り込まれた。多数が量産され、1967年に生産終了。
Yak-18P
1959年に開発された、曲技飛行用の単座型。多くの国際曲技飛行競技会に参加して、優秀な成績を収めている。
Yak-18PM
Yak-18Pの発展型で、300馬力のAI-14RFエンジンを搭載し、コックピットを後方へ移すなどの改良が行われた。モスクワのツシノ飛行場で行われた1966年の国際チャンピオンシップで優勝している。
Yak-18PS
Yak-18PMと同様の機体だが、尾輪式の降着装置を備える。1969年に初飛行。
Yak-18T
コックピットを拡大して4座とした軽旅客輸送機型。練習機、郵便または貨物輸送機、航空救急医療機としても製造された。1964年に設計が開始され、1974年から引き渡し開始。

採用国

運用国(赤)

要目(Yak-18A)

三面図(Yak-18)
  • 乗員:2名
  • 全長:8.35 m (27 ft 5 in)
  • 全幅:10.60 m (34 ft 9 in)
  • 全高:3.35 m (11 ft 0 in)
  • 翼面積:17.8 m2 (191 ft2)
  • 空虚重量:1,025 kg (2,255 lb)
  • 最大離陸重量:1,320 kg (2,904 lb)
  • エンジン:イフチェンコ AI-14R 星型エンジン(260 hp) × 1
  • 最大速度:300 km/h (187 mph)
  • 航続距離:700 km (436 miles)
  • 実用上昇限度:5,060 m (16,596 ft)

脚注

出典

  1. ^ IISS 1981, p. 72.
  2. ^ IISS 2024, p. 78.
  3. ^ 柿谷 哲也『万物図鑑シリーズ 全164か国 これが世界の空軍力だ!』笠倉出版社、2014年6月23日、89頁。ISBN 978-4-7730-8717-8 
  4. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. p. 182. ISBN 978-1-032-50895-5 

参考文献

  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 
  • 国際戦略研究所(IISS) 編、防衛庁防衛局調査第二課 訳『ミリタリー・バランス 1981-1982』朝雲新聞社、1981年11月25日。 ISBN 4-7509-3003-2 
  • 『世界の軍用機パーフェクトBOOK』 2012年 コスミック出版
  • 分冊百科「週刊 ワールド・エアクラフト」No.149 2002年 デアゴスティーニ

外部リンク(画像)

FundacjaPolskieOrły Jak-18 #SP-YYY, 2005
Україна Як-18Т #UR-RMA, 2002



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yak-18_(航空機)」の関連用語

Yak-18_(航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yak-18_(航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYak-18 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS