W. W. Jacobsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > W. W. Jacobsの意味・解説 

W・W・ジェイコブズ

(W. W. Jacobs から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 22:47 UTC 版)

W・W・ジェイコブズ

W・W・ジェイコブズ (William Wymark Jacobs, 1863年9月8日 - 1943年9月1日)はイギリス小説家短編怪奇小説の「猿の手」や「徴税所」が有名だが、彼の大部分の作品は海に題材をとったむしろユーモラスなものである。

生涯

ジェイコブズはロンドンワッピングで生まれた。父はロウワー・ウェスト・スミスフィールドにあるサウス・デヴォン埠頭の埠頭監督だった。ロンドンの私立学校と、今ではロンドン大学に編入されているバークベック・コレッジで学び、1879年に郵便貯金局の職員となった。

遅くとも1885年までには最初の短編作品を発表している。花が咲くのは比較的遅かったが、1896年に出版した短編集 Many Cargo が人気を博し、翌1897年に長編 The Skipper's Wooing を、1898年には短編集 Sea Urchins を続けざまに発表してその人気を不動のものにした。Many Cargos 以前に書かれたものから Sea Urchins までの一連の作品はジェローム・K・ジェロームのアイドラー誌に掲載され、1898年10月からはストランド・マガジンと契約し、同社から出版された。

1899年に郵便貯金局を退職、1900年に結婚(妻は熱心な婦人参政権論者だった)後、エセックス州ロートン英語版に2軒の家を持った。場所は1軒がパークヒル、もう1軒がゴールディングヒルである。ゴールディングヒルには後に彼のブルー・プラークが設置された。ジェイコブズはロートンを愛し、この地をモデルにした街をいくつかの短編に登場させた。

ジェイコブズの他の作品には Captains AllSailors' KnotsNight Watches などがある。ワッピング波止場の夜警の冒険譚である Night Watches において、ジェイコブズはロンドンのイースト・エンドの下品とされる言葉遣いをセンスよく作品に取り入れてみせた。P・G・ウッドハウスは自叙伝 Bring on the Girls1954年、ガイ・ボルトン(en:Guy Bolton)と共著)の中でジェイコブズのその技量に感銘を受けたことを書き残している。

第一次世界大戦前後からジェイコブズの小説の創作ペースは落ち、その後は自分の作品の舞台化と演出に精力をかたむけた。1899年にロンドンで初演されたジェイコブズの最初の舞台作品 The Ghost of Jerry Bundler は、1902年にはリバイバル公演を遂げ、1908年になってようやく出版された。

彼は1943年に自身で最期の地にと望んだ場所であるロンドンのイズリントン地区のホーンジー・レインで死去した。

著作リスト

  • Many Cargoes (1896)
  • The Skipper's Wooing (1897)
  • Sea Urchins (1898) /aka More Cargoes (US) (1898)
  • A Master of Craft (1900)
  • The Monkey's Paw" (1902)「猿の手
  • Light Freights (1901)
  • At Sunwich Port (1902)
  • The Lady of the Barge (1902) 「徴税所」を収録。
  • Odd Craft (1903)
  • Dialstone Lane (1902)
  • Captain's All (1905)
  • Short Cruises (1907)
  • Salthaven (1908)
  • Sailor's Knots (1909)
  • Ship's Company (1911)
  • Night Watches (1914)
  • The Castaways (1916)
  • Deep Waters (1919)
  • Sea Whispers (1926)

関連項目

外部リンク


「W. W. Jacobs」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「W. W. Jacobs」の関連用語

W. W. Jacobsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



W. W. Jacobsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのW・W・ジェイコブズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS