VS.レッキングクルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > VS.レッキングクルーの意味・解説 

VS.レッキングクルー(アーケード版)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:59 UTC 版)

レッキングクルー」の記事における「VS.レッキングクルー(アーケード版)」の解説

プレイヤーマリオ2プレイヤールイージ)を操りスパナゴンナスビ仮面といった敵キャラクター上手く回避誘導しながら建物内全ての壁やハシゴ解体するアクションゲームダイナマイト使用すれば隣接する壁やハシゴハンマー1回分のダメージ与え一気壊せるが、壊す順番をよく考えない制限時間間に合わない。なお、アーケード版ではファミコン版異なり支柱ドラム缶がない、すべてのフロアに床が存在し物理的に到達不可能な場所がない、などパズル要素希薄で、手詰まり存在しない高次面になるとほぼ全面に壁が存在するようになり、更に高次面になると次第に壁が硬くなり、壊すために叩かなければいけない回数増えることがあるマリオが敵に触れたり制限時間無くなると1ミスとなり、マリオ残機無くなるとゲームオーバー規定得点を得ると残機追加され初期設定では50000点で1回で、初回エクステンド追加エブリエクステンドそれぞれ20000100000点or無しの8段階から設定が可能。なお、敵に触れてミスした場合その場復活だが、制限時間なくなった場合はその面の初期状態まで戻される制限時間は面クリア時にボーナス得点として加算される本作プレイヤー(表)とパートナー(裏)に分かれて対戦する仕組みであり、1人プレイ場合は、コンピュータ(以下CPU)がパートナー担当するCPUダイナマイト隣接する壁や、プレイヤーのいる場所の壁を優先的に壊してきたり、扉を開けてモンスタープレイヤー側誘導したりと、プレイヤー不利になるような行動を取るため、CPU妨害交わしながら解体していかなくてはならない。なお、CPUは敵に触れてミスならないまた、画面上には反対側にいる相手動きが影として表示されるプレイヤーパートナー向かい合っている状態で壁などを壊すか扉を開ける、またはパートナーのいる位置の壁に隣接するダイナマイトを壊すとパートナー最下段まで落ちる。パートナー同様の行動取りその場合はプレイヤー最下段まで落とされる。なお、いずれもミスにはならないダイナマイトで壁を連鎖させて壊すと高得点80016002400以後3200点)。4面ごとにボーナスステージ存在しライバルブラッキーより早く壁の中隠されコイン探し出すボーナス点を獲得できる一度目の破壊コインを見つければ、さらに多くボーナス点が獲得できる隠れキャラ存在しないBGMファミコン版と全く異なっており、音源化されていない貴重なサウンドとなっている。 対戦プレイを行うためには、純正VS筐体タイトーVSキック&ラン純正筐体セガのバーサスシティなどの同様の対戦台用の筐体か、通常の筐体を2台用意する必要がある純正でも、テーブルまたはミニアップライト筐体では1人用しかできない

※この「VS.レッキングクルー(アーケード版)」の解説は、「レッキングクルー」の解説の一部です。
「VS.レッキングクルー(アーケード版)」を含む「レッキングクルー」の記事については、「レッキングクルー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VS.レッキングクルー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VS.レッキングクルー」の関連用語

VS.レッキングクルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VS.レッキングクルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレッキングクルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS