UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19 決勝トーナメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 16:51 UTC 版)
UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19 決勝トーナメント (UEFA Champions League 2018-19 knockout phase)は2019年2月12日から6月1日まで開催されたUEFAチャンピオンズリーグ 2018-19本戦の最終ステージである。グループリーグを勝ち抜いた16チームで行われる。決勝戦は2019年6月1日にマドリードのエスタディオ・メトロポリターノで開催された。
決勝戦以外はホーム・アンド・アウェー方式で行われ、2試合の合計得点(合計得点が同じ場合はアウェーゴールの数)が多いチームが次のラウンドへ勝ち進む。2戦目終了時点でアウェーゴールを含めて同点の場合、引き続きアウェーゴールルールの下で30分間の延長戦に突入し、そこでも決着が付かない場合PK戦が行われる。
このラウンドから、UEFAチャンピオンズリーグ史上初めてビデオ・アシスタント・レフェリー (VAR)が使用される[1]。
抽選・試合日程
すべての抽選はUEFA本部のあるスイス・ニヨンで行われた[2]。
ラウンド | 抽選日 | 第一戦 | 第二戦 |
---|---|---|---|
ラウンド16 | 2018年12月17日 | 2019年2月12日・13日、19日・20日 | 2019年3月5日・6日、12日・13日 |
準々決勝 | 2019年3月15日 | 2019年4月9日・10日 | 2019年4月16日・17日 |
準決勝 | 2019年4月30日・5月1日 | 2019年5月7日・8日 | |
決勝 | 2019年6月1日 エスタディオ・メトロポリターノ, マドリード |
抽選
ラウンド16の組み合わせ抽選会は2018年12月17日に行われた[3]。
抽選に関する規定
- 同じサッカー協会に所属するチーム同士の対戦は組まれない。
- グループリーグにおいて、同一グループの1位と2位の対戦は組まれない。
- グループリーグにおいて、グループ首位同士の対戦は組まれない。
- グループリーグにおいて、グループ2位同士の対戦は組まれない。
- グループ2位チームが第1戦のホームチームとなる。
- UEFA理事会の決定により、ロシアとウクライナのチームは対戦しない。
抽選手順
- グループリーグ首位チームをシードチームのポット、グループリーグ2位チームをノンシードチームのポットにそれぞれ入れる。
- ノンシードチームのポットから1チーム引き、第1戦のホームチームに割り当てる。
- シードチームのうち、上記規定を満たす対戦可能なチームだけを選びポットに入れる。
- シードチームを1チーム引き、第2戦のホームチームに割り当てる。
- 上記を対戦相手が全て決まるまで繰り返す。
組 | グループリーグ首位 (シードチーム) |
グループリーグ2位 (ノンシードチーム) |
---|---|---|
A | ![]() |
![]() |
B | ![]() |
![]() |
C | ![]() |
![]() |
D | ![]() |
![]() |
E | ![]() |
![]() |
F | ![]() |
![]() |
G | ![]() |
![]() |
H | ![]() |
![]() |
決勝トーナメント表
ラウンド16 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
3 | 1 | 4 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 3 | 4 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | 0 | 2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
3 | 7 | 10 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 4 | 5 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | 1 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 1 | 2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | 0 | 2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | 1 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 3 | 4 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 5 | 5 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
3 | 0 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 4 | 4 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 3 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | 4 | 6 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
2 | 1 | 3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
1 | 3 | 4 |
ラウンド16
組み合わせ抽選会は2018年12月17日に行われた[3][4]。第1戦は2019年2月12日・13日・19日・20日、第2戦は3月5日・6日・12日・13日に開催された。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
シャルケ ![]() |
2 - 10 | ![]() |
2 - 3 | 0 - 7 |
アトレティコ・マドリード ![]() |
2 - 3 | ![]() |
2 - 0 | 0 - 3 |
マンチェスター・ユナイテッド ![]() |
3 - 3 (a) | ![]() |
0 - 2 | 3 - 1 |
トッテナム・ホットスパー ![]() |
4 - 0 | ![]() |
3 - 0 | 1 - 0 |
リヨン ![]() |
1 - 5 | ![]() |
0 - 0 | 1 - 5 |
ローマ ![]() |
3 - 4 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 3 (延長) |
アヤックス ![]() |
5 - 3 | ![]() |
1 - 2 | 4 - 1 |
リヴァプール ![]() |
3 - 1 | ![]() |
0 - 0 | 3 - 1 |
第一戦
第二戦
二試合合計スコア 5 - 3でアヤックスが準々決勝進出
二試合合計スコア 4 - 0でトッテナム・ホットスパーが準々決勝進出
二試合合計スコア 3 - 4でポルトが準々決勝進出
二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でマンチェスター・ユナイテッドが準々決勝進出
二試合合計スコア 2 - 10でマンチェスター・シティが準々決勝進出
二試合合計スコア 2 - 3でユヴェントスが準々決勝進出
二試合合計スコア 3 - 1でリヴァプールが準々決勝進出
二試合合計スコア 1 - 5でバルセロナが準々決勝進出
準々決勝
組み合わせ抽選会は2019年3月15日に行われた[13][14]。第1戦は2019年4月9日・10日、第2戦は4月16日・17日に開催された。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
アヤックス ![]() |
3 - 2 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 1 |
リヴァプール ![]() |
6 - 1 | ![]() |
2 - 0 | 4 - 1 |
トッテナム・ホットスパー ![]() |
4 - 4 (a) | ![]() |
1 - 0 | 3 - 4 |
マンチェスター・ユナイテッド ![]() |
0 - 4[A] | ![]() |
0 - 1 | 0 - 3 |
- 注釈
第一戦
第二戦
二試合合計スコア 0 - 4でバルセロナが準決勝進出
二試合合計スコア 3 - 2でアヤックスが準決勝進出
二試合合計スコア 4 - 4、アウェーゴール差でトッテナム・ホットスパーが準決勝進出
二試合合計スコア 6 - 1でリヴァプールが準決勝進出
準決勝
組み合わせ抽選会は2019年3月15日に行われた[13][14]。第1戦は2019年4月30日・5月1日、第2戦は5月7日・8日に開催された。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
トッテナム・ホットスパー ![]() |
3 - 3(a) | ![]() |
0 - 1 | 3 - 2 |
バルセロナ ![]() |
3 - 4 | ![]() |
3 - 0 | 0 - 4 |
第一戦
第二戦
二試合合計スコア 3 - 4でリヴァプールが決勝進出
二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でトッテナム・ホットスパーが決勝進出
決勝
決勝は2019年6月1日にマドリードのエスタディオ・メトロポリターノで行われた。
|
![]() |
|
関連項目
脚注
注釈
- ^ トッテナム・ホットスパーはロンドンに所在する本拠地のトッテナム・ホットスパー・スタジアムの代わりに、ロンドンのウェンブリー・スタジアムをホームスタジアムとして使用する。
出典
- ^ “VAR to be used in UEFA Champions League knockout phase”. UEFA.com (2019年12月3日). 2019年12月17日閲覧。
- ^ “2018/19 Champions League match and draw calendar”. UEFA.com. 2018年8月27日閲覧。
- ^ a b “Round of 16 draw”. UEFA.com. 2018年12月14日閲覧。
- ^ “UEFA Champions League round of 16 draw”. UEFA.com (2018年12月17日). 2018年12月17日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 1st leg - Tuesday 12 February 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年2月12日). 2019年2月13日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 1st leg - Wednesday 13 February 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年2月13日). 2019年2月14日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 1st leg - Tuesday 19 February 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年2月19日). 2019年2月20日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 1st leg - Wednesday 20 February 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年2月20日). 2019年2月21日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 2nd leg - Tuesday 5 March 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年3月5日). 2019年3月6日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 2nd leg - Wednesday 6 March 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年3月6日). 2019年3月7日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 2nd leg - Tuesday 12 March 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年3月12日). 2019年3月13日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Round of 16 2nd leg - Wednesday 13 March 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年3月13日). 2019年3月14日閲覧。
- ^ a b “UEFA Champions League quarter-final, semi-final and final draws”. UEFA.com. 2018年12月17日閲覧。
- ^ a b “Champions League quarter-final and semi-final draws”. UEFA.com (2019年3月15日). 2019年3月15日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Quarter-finals 1st leg - Tuesday 9 April 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年4月9日). 2019年4月10日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Quarter-finals 1st leg - Wednesday 10 April 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年4月10日). 2019年4月12日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Quarter-finals 2nd leg - Tuesday 16 April 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年4月16日). 2019年4月17日閲覧。
- ^ a b “Full Time Summary Quarter-finals 2nd leg - Wednesday 17 April 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年4月17日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “Full Time Summary Semi-finals 1st leg - Tuesday 30 April 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年4月30日). 2019年5月1日閲覧。
- ^ “Wednesday 1 May 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年5月1日). 2019年5月2日閲覧。
- ^ “Full Time Summary Semi-finals 2nd leg - Tuesday 7 May 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年5月7日). 2019年5月8日閲覧。
- ^ “Full Time Summary Semi-finals 2nd leg - Wednesday 8 May 2019” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年5月8日). 2019年5月9日閲覧。
- ^ “Full Time Report Final – Tottenham Hotspur v Liverpool” (PDF). UEFA.com. Union of European Football Associations (2019年6月1日). 2019年6月1日閲覧。
- ^ “Referee team appointed for UEFA Champions League final in Madrid”. Union of European Football Associations. (2019年5月14日) 2019年5月14日閲覧。
外部リンク
「UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19 決勝トーナメント」の例文・使い方・用例・文例
- 昨季はUEFAチャンピオンズリーグ,スペインリーグ,スペイン国王杯で優勝した。
- 4月13日,ドイツのサッカークラブ,シャルケがUEFAチャンピオンズリーグ準々決勝の第2戦でイタリアのクラブ,インテル・ミラノを2-1で破った。
- UEFAチャンピオンズリーグの決勝が5月28日にロンドンのウェンブリー競技場で行われた。
- 私たちは決勝トーナメントで負けました。
- フィリップ・トルシエ監督は,「すばらしい試合だった。(勝ち点が)4点になり,決勝トーナメントに進む可能性が高くなった。」と話した。
- 2002年FIFAワールドカップで,共催国の日本と韓国がともに決勝トーナメントに進出した。
- しかし,両国の決勝トーナメント1回戦の結果はたいへん違っていた。
- 各組から上位2チームが次のラウンド,決勝トーナメント1回戦に進む。
- 「W杯での我々の第1の目標は決勝トーナメントへ進むことだ。その可能性は非常に高いと確信している。」とジーコ監督は語った。
- F組の別のチーム,ブラジルは決勝トーナメント1回戦への進出を決めた。
- 各グループの上位4チームが決勝トーナメントに進出する。
- 彼の活躍はまた,チームが欧州チャンピオンズリーグの決勝トーナメント1回戦に進出する助けにもなった。
- 日本,W杯決勝トーナメント1回戦に進むが敗退
- 日本は2勝1敗で1次リーグを突破し,グループ2位として決勝トーナメントの出場資格を手にした。
- 6月29日,日本は決勝トーナメント1回戦でパラグアイと対戦した。
- 7月28日,日本はスウェーデンと0-0で引き分けたが,決勝トーナメントへの進出を決めた。
- 3日後,日本は続けてモロッコを1-0で破り,決勝トーナメントの出場資格を手にした。
- 2勝1分でブラジルは決勝トーナメント1回戦へ進出した。
- 日本のいるグループで,コロンビアはギリシャとコートジボワールに勝利し,決勝トーナメント進出を早くも決めていた。
- 日本は決勝トーナメントに到達するために6月24日のコロンビア戦で勝たなくてはいけなかった。
- UEFAチャンピオンズリーグ_2018-19_決勝トーナメントのページへのリンク