Symphony No. 3 (Górecki)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Symphony No. 3 (Górecki)の意味・解説 

交響曲第3番 (グレツキ)

(Symphony No. 3 (Górecki) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 16:00 UTC 版)

交響曲第3番悲歌の交響曲』(ポーランド語Symfonia pieśni żałosnych作品36は、ヘンリク・グレツキの代表作のひとつであり、20世紀後半において最も成功した交響曲のひとつでもある。

背景

共産主義政権下では、現代芸術は当局からしばしば「形式主義」と批判され、好意的とはいえない政治的環境の下に置かれていたが、1956年に現代音楽祭「ワルシャワの秋」が始まったことで戦後ポーランドの作曲家たちは、前例のないほどの創作の自由を享受することができた[1]。グレツキは前衛的作曲家たちの間で、初期の実験的な不協和音やセリエル音楽的作品で広く知られるようになっていた。1960年のワルシャワの秋で好評を博した「Scontri」や、1961年のパリ青年ビエンナーレで第1位を受賞した交響曲第1番のような現代的作品を通して、グレツキは国際的な音楽シーンに登場した[2]。1960年代を通して、グレツキは、ピエール・ブーレーズカールハインツ・シュトックハウゼンら、実験的作曲家やセリエル音楽の作曲家たちとの交流を続けた。

1970年代に入るとグレツキは、初期の作品に見られたセリエル音楽や極端な不協和音などの要素から徐々に離れ始め、交響曲第3番では、その少し前に発表された合唱曲「euntes ibant et flebant」(作品32、1972年)や「Amen」(作品35、1975年)と同様に、以前用いていた技法を完全に放棄している。グレツキの交響曲第3番における変奏の欠落と繰り返しへの依存は、後年の作品に見られる和声的ミニマリズムと一層単純化されたテクスチュアへとグレツキが進んでいった過程における、ひとつの段階を示すものであった[3]。テクスチュアの単純化は彼の初期からの特徴であったが、これに三和音とオクターブを加えたのである。

この時期のグレツキの作品が持っている宗教的性格から、批評家も音楽学者もしばしばグレツキを、根源的に単純化された音楽のテクスチュア、調性旋律を追求し始めた、また宗教的意味を帯びた作品を作るようになった、他の現代作曲家と結びつけようとした。同様の考えをもっていたアルヴォ・ペルトジョン・タヴナーのような作曲家たちは、しばしばグレツキと一緒にホーリー・ミニマリズム英語版という用語でまとめられたが、そのように括られた作曲家たちは、何らかの共通の影響があったとは誰も認めなかった。

作曲、初演

編成

この交響曲は、管弦楽とソプラノ独唱のための交響曲である。 フルート 4 (うち2本はピッコロ持ち替え)、クラリネット 4、ファゴット 2、コントラファゴット 2、ホルン 4、トロンボーン 4、ハープピアノソプラノ独唱、弦五部

曲の構成

3つの楽章から構成される。全楽章を通じて非常にテンポはゆっくりである。形式的には、古典的な「交響曲」の形式からは大きく逸脱している。

第1楽章 Lento

第1楽章の歌詞は15世紀ラメントに取材されている。中央を頂点とする3部旋法性で作られたカノン形式。

第2楽章 Lento e largo - Molto lento

第2楽章の歌詞は、ゲシュタポ収容所の壁に書かれた言葉に取材されている。

第3楽章 Lento - Lento e largo - Molto lento - Largo ben tenuto

第3楽章の歌詞は民謡からとられている。

脚注

  1. ^ Thomas (2005), 85–86
  2. ^ Howard (1998), 134
  3. ^ Ellis, David (2005). “Evocations of Mahler: “Mahlerian” Music by Others” (PDF). Naturlaut 4 (1): 2–7. オリジナルの2012年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120917102253/http://www.mahlerarchives.net/archives/ellisevocations.pdf 2007年6月22日閲覧。. 
  4. ^ Thomas, Adrian (1997). Górecki (Oxford Studies of Composers). Oxford: Clarendon Press. pp. 163. ISBN 0-19-816394-0 

「Symphony No. 3 (Górecki)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Symphony No. 3 (Górecki)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Symphony No. 3 (Górecki)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの交響曲第3番 (グレツキ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS