Side of UNDER HEAVENS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 09:34 UTC 版)
「HAUNTEDじゃんくしょん」の記事における「Side of UNDER HEAVENS」の解説
近江 真吾(おうみ しんご) A川高校に通う他校生。浅草の『アンダーヘブンズバー』という呑み屋で占い師として生計を立てている。様々なオカルト現象・魔術に精通。悪魔である「フェレス兄弟」と契約を交わし使役する。世に在する悪魔たちをして「悪魔以上に悪魔の如き人間」と言わしめるほどの実力を持ち、本人も「僕は幸い裏道には詳しい『悪魔君』だ」と嘯くほど。悪魔を使役するための『ソロモンの笛』と呼ばれるオカリナを持ち、普段はオリエンタルな装束をその身につけている。フェレス兄弟の父とは幼き頃よりの旧知の仲で、十二人の人ならざる仲間「十二使徒」と共にかつて巻き起こった聖戦を乗り越えた戦友である。 実は「この世界において一万年に一人、人間と人間ならざる者を仲立ちし、世界を平和に導くと言われている救世主」=「この世界の悪魔くん」である。かつての聖戦を経て楽園を目指そうとするが、最も信じていた『人間の仲間』の裏切りに遭い惨敗。仲間たちは無残に倒れ、以降は裏街道でひっそりと生きていた。しかし自分と同じ場所を志そうとしている聖徒会の存在を知り、今一度、自らの救うべき世界の夢を希望として彼らに託すために遥都たちをサポートする。 なお初登場は青はんてん子の回だが、アニメ版では青はんてん子がA川高校ではなくS東学園に現れたため、登場することがなかった。後述のフェレス兄弟と共に、ら・むうん全作品の世界観を通じ、これらを代表するキャラクターなのだが、彼らは前述の通り水木しげる作品の『悪魔くん』(主にアニメ版)をモチーフおよびモデルとしたキャラクターであるため、通常の商用メディア作品での登場はさせ辛い事情がある[要出典]。 なお、商用の縛りの無い同人誌版では活躍しており、現在はある事情で遠くに行っている「妖怪の森の番人の少年(鬼太郎がモチーフ)」と親しい描写や、少年の代わりに森を守っている彼の恋人の「ネコちゃん(猫娘がモチーフ)」を遥都に会わせる描写がある。 メフィスト=フェレス・ファースト 通称・フェス。魔界の貴族メフィストフェレス家の長男。真吾と共に戦った「メフィスト二世」の息子。順当に行けば「メフィスト三世」となるはずの悪魔なのだが、基本的に素直で正直でお人よし。そのため常に真吾の使いっ走りをしてしまい、そんな自分の現状に不満たらたらの反抗期少年。魔界の大魔王の一人アスモデウスの甥にあたり、伯父と同じ「赤き雷」の能力を発現させる事ができる。後の有里&夢来鳥作品『Under Heavens Family』および『円陣とらぶる!』の主人公。 メフィスト=フェレス・セカンド 通称・セド。めちゃくちゃ素直で、おだてられると調子に乗るフェスの弟。大食漢で食事の量は常識を超えている。フェスとセットで真吾と契約を結んでいる。「分離(セパレート)」「鏡壁(ミルドール)」という父譲りの強力な能力を持つ。
※この「Side of UNDER HEAVENS」の解説は、「HAUNTEDじゃんくしょん」の解説の一部です。
「Side of UNDER HEAVENS」を含む「HAUNTEDじゃんくしょん」の記事については、「HAUNTEDじゃんくしょん」の概要を参照ください。
- Side of UNDER HEAVENSのページへのリンク