Save the Children SPEED LIVE 2003とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストの映像作品 > SPEEDの映像作品 > Save the Children SPEED LIVE 2003の意味・解説 

Save the Children SPEED LIVE 2003

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 14:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Save the Children SPEED LIVE 2003』(セーブ・ザ・チルドレン・スピード・ライブ 2003)は、日本の歌手グループであるSPEEDが、2003年に行った4度目のライブツアー、またそのライブの模様を収録した4枚目のライブDVDである。本項ではその両方について記述する。

Save the Children SPEED LIVE 2003(ライブツアー)

日程・開催地

公演数 開催日 会場 備考
01 2003年9月27日 さいたまスーパーアリーナ 追加公演
02 2003年9月30日 大阪城ホール 途中終了
02 2003年10月1日
03 2003年10月2日
04 2003年10月7日 広島厚生年金会館
05 2003年10月8日
06 2003年10月11日 福岡国際センター
07 2003年10月12日
08 2003年10月13日 追加公演
09 2003年10月15日 大阪城ホール 9月30日の代替公演
10 2003年10月20日 名古屋レインボーホール
11 2003年10月21日
12 2003年10月28日 石川厚生年金会館
13 2003年10月29日
14 2003年11月1日 仙台サンプラザ
15 2003年11月2日
16 2003年11月4日 日本武道館
17 2003年11月5日
18 2003年11月12日 横浜アリーナ 追加公演
19 2003年11月13日

概要

  • セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの活動に参加するために約2年ぶり2度目の再結成を行い、メッセンジャーとして発足した『Save the Children 一緒に、始めよう。プロジェクト』の一環として行なわれたツアーで、約12万人を動員した。
  • 一夜限りの復活ライブ『淡路夢舞台スーパーフラワーライブ2001『ONE MORE DREAM』』以来約2年ぶりの単独ライブであり、全国ツアーとしては1999年に行なった解散ドームツアー『SPEED DOME TOUR 1999 REAL LIFE』以来約4年ぶりとなった。
  • 初めて日本武道館での公演も行った。
  • このライブツアーの模様が収録された4枚目のライブDVD『Save the Children SPEED LIVE 2003』(後述)が2003年12月25日に発売された。また、2004年2月11日にはこのライブツアーの音源が収録された2枚目のライブアルバム『BEST HITS LIVE〜Save The Children SPEED LIVE 2003〜』が発売された。

セットリスト

(全22曲・大阪公演からは23曲・最終日は24曲)

※:変更箇所
○:ライブDVD『Save the Children SPEED LIVE 2003』未収録曲
●:ライブアルバムBEST HITS LIVE〜Save The Children SPEED LIVE 2003〜』未収録曲
□:単独ライブ初披露曲(ソロの楽曲は除く)

参加メンバー

バンド

ダンサー

  • YASUHITO ITO
  • YUTAKA TAKESUE
  • TAKASHI KOBAYASHI
  • RYOMA SAITO
  • HIRONOBU TAKASE

出来事

  • 9月30日の大阪公演ではステージの花火がスピーカーに引火し煙が出て公演が途中で中止になり、10月15日に代替公演を行った。

Save the Children SPEED LIVE 2003(ライブDVD)

Save the Children SPEED LIVE 2003
SPEEDライブ・ビデオ
リリース
録音 2003年9月27日-11月13日
ジャンル J-POP
SPEED 映像作品 年表
SPEED FINAL DOME TOUR REAL LIFE
2000年
Save the Children SPEED LIVE 2003
(2003年)
Welcome to SPEEDLAND SPEED LIVE 2009@武道館
2009年
テンプレートを表示

概要

  • 2003年12月25日SONIC GROOVEより発売された。
  • 2003年に期間限定で再結成したSPEEDのライブツアーの様子を収録している。メンバーのhiro今井絵理子上原多香子HITOEのソロも収録されている。ボーナストラックとして「Be My Love」と「Walking in the rain」の2曲のプロモーションビデオが収録されている。
  • 映像は大阪公演と神奈川公演がミックスされたものが使用されている。

曲目リスト

商品規格

  • オリジナル盤:AVBD-16045 ¥6,090(2003年12月25日発売)
  • 再発盤①:AVBD-16062 ¥2,980(2005年3月24日発売/期間限定生産/廃盤)
    • avexのライブDVD廉価再発キャンペーンの1タイトルとして発売
  • 再発盤②:AQBD-50570 ¥2,000(2010年11月30日発売/期間限定生産)

外部リンク


「Save the Children SPEED LIVE 2003」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Save the Children SPEED LIVE 2003のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Save the Children SPEED LIVE 2003のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSave the Children SPEED LIVE 2003 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS