sanitize
「sanitize」とは・「sanitize」の意味
「sanitize」とは、主にIT分野で使われる用語で、データや入力情報を安全な形に整理・浄化することを指す。例えば、エクセルのデータをインポートする際に、不正なコードやスクリプトを取り除く処理が「sanitize」にあたる。「sanitize」の発音・読み方
「sanitize」の発音は、IPA表記で /sˈænətὰɪz/ となる。日本語では「サニタイズ」と表記されることが多い。「sanitize」の活用変化一覧
「sanitize」は動詞であり、活用変化は以下の通りである。現在形は「sanitize」、過去形は「sanitized」、進行形は「sanitizing」、過去分詞は「sanitized」となる。「sanitize」の語源・由来
「sanitize」は、英語の「sanitary(衛生的な)」という単語から派生している。元々は医療や衛生分野で使われていたが、IT分野でもデータの安全性を確保するために使われるようになった。「sanitize」と「disinfect」の違い
「sanitize」と「disinfect」は、どちらも浄化・清潔化を意味するが、適用範囲が異なる。「sanitize」はデータや入力情報の整理・浄化を指すのに対し、「disinfect」は物理的な環境や物質の除菌・消毒を指す。「sanitize-html」とは
「sanitize-html」は、HTML文書を安全に扱うためのJavaScriptライブラリである。不正なタグや属性を取り除くことで、クロスサイトスクリプティング(XSS)などのセキュリティリスクを軽減する。「sanitize」を含むその他の用語の解説
「sanitize(PHP)」とは
「sanitize(PHP)」は、PHP言語でのデータのサニタイズ処理を指す。ユーザーからの入力データを安全に扱うために、不正なコードやスクリプトを取り除く処理が行われる。「サニタイズ処理」とは
「サニタイズ処理」とは、データや入力情報を安全な形に整理・浄化することを指す。IT分野では、セキュリティリスクを軽減するために、不正なコードやスクリプトを取り除く処理が行われる。「sanitize」の使い方・例文
1. Please sanitize the user input before processing it.(ユーザーの入力を処理する前に、サニタイズしてください。) 2. The software automatically sanitizes the imported data.(ソフトウェアはインポートされたデータを自動的にサニタイズする。) 3. We need to sanitize the HTML code to prevent XSS attacks.(XSS攻撃を防ぐために、HTMLコードをサニタイズする必要がある。) 4. The PHP script sanitizes the form data before storing it in the database.(PHPスクリプトは、データベースに格納する前にフォームデータをサニタイズする。) 5. The sanitize-html library helps to create secure web applications.(sanitize-htmlライブラリは、安全なウェブアプリケーションを作成するのに役立つ。) 6. The input data was not sanitized, leading to a security vulnerability.(入力データがサニタイズされておらず、セキュリティの脆弱性が生じた。) 7. The server-side code should sanitize the user input to avoid SQL injection.(サーバーサイドのコードは、SQLインジェクションを避けるためにユーザーの入力をサニタイズすべきである。) 8. The email addresses were sanitized before being added to the mailing list.(メーリングリストに追加される前に、メールアドレスがサニタイズされた。) 9. The data sanitization process helps to maintain the integrity of the system.(データのサニタイズ処理は、システムの整合性を維持するのに役立つ。) 10. The application uses a custom sanitization function to handle user input.(アプリケーションは、ユーザーの入力を処理するためにカスタムサニタイズ関数を使用する。)サニタイジング
【英】sanitizing, sanitize
サニタイジングとは、テキストデータ上の「&」や「>」など特殊文字を一般的な文字列に変換する処理のことである。サニタイジング(sanitizing)はもともと「消毒する」「無害化する」などの意味を持つ英語である。
サニタイジングは、主にHTMLやJavaScriptなどでWebサイトの表示や機能を記述するために用いられる特殊文字を、単純な文字として扱いたい場合に行われる。
Webサイトに設置された入力フォームなどから、悪意のあるスクリプトコードが入力されると、その文字列が解釈・実行されることで様々な被害に遭う恐れがある。このような攻撃手法はクロスサイトスクリプティング(XSS)と呼ばれている。このとき、サニタイジングを行い、外部から入力された文字列がスクリプトコードとしての意味を持たない(単なる文字列として扱う)ようにすることで、クロスサイトスクリプティングをあらかじめ阻止することができる。
- Sanitizeのページへのリンク